ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixiシネマクラブコミュの秒速5センチメートル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年日本
監督:新海誠
出演:水橋研二、近藤好美、花村怜美、尾上綾華、水野理紗

【第1話】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24361881
【第2話】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16687901
【第3話】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16690784

「どれほどの速さで生きれば、きみにまた会えるのか。」
第1話:小学生で仲良くなった遠野貴樹と篠原明里は、明里の栃木転校で離れ離れになる。そして貴樹も種子島に転校が決まり、もう会えなくなると思った二人は、明里の住む町で再会し、お互いの想いを確かめ合う。
第2話:種子島で暮らす貴樹は、明里との連絡も途絶えるが、自分に寄せる花苗の想いに気づかず、送るあてのないメールを何度も打っては、削除する。
第3話:貴樹は、心の真ん中にあった大切なものを失ったような思いにとらわれていた。仕事を辞め、恋人とも別れた彼は、窓から桜の花びらが入って来たのを見て、昔明里と約束した踏切のそばの桜へと向かい、明里とすれ違う。

13歳、17歳、そして大人になった主人公の人生を貫いてきた一つの想いを、山崎まさよしの名曲“One more time, One more chance”に乗せて描く。ドラマ性を排除し冷徹なリアリティに徹したラストシーンは、賛否両論を呼んだ。
映画を原作とした小説が2007年に、清家雪子作画による漫画が2010年に発表された。漫画版には粋なラストシーンと、花苗のその後の人生が描かれた。
なお、新海誠映画では常連の声優水野理紗が、水野理紗役を演じている。


写真左:ロケット打ち上げを見つめる貴樹と花苗。
写真中:踏切ですれ違う貴樹と明里。
写真右:踏切でふり返る貴樹。

コメント(2)

 貴樹は勉強もできて、部活動でも活躍していて、性格も良かったが、憧れの宇宙飛行士にはなれなかったようだ。少年時代の「田舎のスター」も、二十歳過ぎればただの人というのはありそうな話だ。本作は、そんな男の内面心理を描いている。
 貴樹が少年時代に確信した明里との想いは、その後の人生をずっと拘束した。貴樹と花苗がいっしょに家路に向かうとき、踏切でロケットを運ぶ貨車が行く手を遮る。貨車の非常にゆっくりした動きは、貴樹に想いを寄せる花苗にとっては、いっしょにいる時間を引き延ばしてくれるうれしいものだ。だが花苗が「時速5キロなんだって」と口にしたとき、貴樹は明里が語った「秒速50センチメートル」を思い出す。
 上京する貴樹との別れの時が近づいている。花苗が今日こそは想いを告白しよう、そう決意した瞬間、ロケットが打ち上げられる。宇宙の彼方に生命体は、まだ見つかっていない。それどころか、水素原子1個に遭遇することすら稀である。それでも、遠い先の世界に目指すものがあるという強い確信のもと、ロケットはすさまじい爆音を立て、力強く天に昇って行く。花苗はそのとき、貴樹は自分など見ていない、彼はずっと遠くにあるものを確信とともに強く見つめているのだと気づいた。だが貴樹は中学1年のあの日以来、明里と会っていない。明里も成長して、顔立ちもいくぶん変わったことだろう。貴樹の心の中にいる明里は、彼のそばに寄り添い、同じ星を見つめているが、その顔立ちはあいまいに描かれている。
 貴樹が恋人と別れ失業したときは、雪がちらつく冬だった。それは、彼のどんよりとした重苦しい心を表しているかのようだ。だがいつまでも続く冬はなく、必ず春は来る。新しい生命の躍動を感じさせる季節である。貴樹も明里も、外から入って来た桜の花びらを見て、互いのことを思い出す。そして、子供のころに約束したあの踏切へと足を進める。そして二人がすれ違った瞬間、長い間会っていなかったにもかかわらず、二人は互いの存在に気づく。貴樹が振り返ると、彼女は立ち止まったように見えた。しかしそのとき、電車がやって来て視界を遮る。電車が行ったと思うと、今度は反対方向から電車が来る。そして2本の電車が通り過ぎ視界が開けたとき、そこに明里はいなかった。結婚した明里にとって、貴樹はただの思い出に過ぎなかったからだ。
 本作は、貴樹が再出発する兆しを見せていないのが怪しからんという意見が多いが、季節が春であることと、明里が立ち去ったこと、そして貴樹は明里を追うことなく、かすかに微笑みながら前に進んでいくシーンによって、それは暗示されているだろう。
 どうやら男は、過去を引きずる生き物のようだ。そして女は過去を思い出しはするが、振り返らない。物語は最後に、明里が手紙を書くシーンがフラッシュバックされ「あなたはきっと大丈夫」と画面に映る。そう、女は決して振り返らない。ただ祈るだけなのだ。
漫画のレビューは以下。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4742706&page=1&id=78325640

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixiシネマクラブ 更新情報

mixiシネマクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング