ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

成年後見・権利擁護コミュの福祉のスペシャリストさんへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヽ(*´∀`*)ノドキドキ。はじめまして。福祉のスペシャリストさん達に助けてもらいたくて参加しました。私の担当利用者は、脊椎小脳変性症(発症から1年経過)です。49歳で一人暮らし。伯父と叔母がいますが、日常生活はヘルパーを利用しています。今は筋力が低下して通院以外は外出は困難です。印鑑を押す力もありません。今の悩みは、金銭の管理、障害者年金の申請、介護保険の減免申請などの手続きを誰にお願いしたらよいか?権利擁護ではこれらの手続きが可能ですか?教えてくださいお願いします

コメント(2)

どなたもお答えにならないので、
管理人です(現場から離れているので、若干自信がありません)。

ご本人さまの「判断能力」が良く分かりませんので、
(脊髄小脳変性症で、必然的に判断能力が衰えるかは存じませんが…)
一般的な制度利用について、
お伝えします。

地域福祉権利擁護事業(福祉サービス利用援助事業)は、
・判断能力が一定程度低下した方
・その他、生活に不安のある方(改正で対象となったはずです)
が対象者です。

また、事業内容としては、
・金銭管理の支援
・福祉サービス等の利用支援
・福祉サービス等に関する相談支援
です。

そして、ご相談の

・金銭の管理
 →通帳等を渡し、預貯金の引き出し、利用料等の支払を依頼(委任代理)

・障害者年金の申請、介護保険の減免申請などの手続き
 →手続の代行は可能なはず(代理は難しいと思いますが…)

という感じで事業に含まれると思います。


ご本人のお住まいの市区町村社会福祉協議会に、ご相談下さい。

なお、この事業は(も)社協との「契約」を締結します。
個々の社協、事案で必ずしも思わしい対応ができないことがあります。

その他、障害者向けサービス、難病患者向けサービスについては、
市区町村や障害者相談センター(のようなところ)にご相談下さい。
特に、障害年金については、さまざまな要件がありますので、
かかりつけ医療機関のMSWや社会保険事務所、市区町村の年金係などに
ご相談されることをお勧めします。
>生活に不安のある方(改正で対象となったはずです)
>障害者向けサービス、難病患者向けサービスがないみたいなんです…

必要時は頑張って社協に理解してもらいます。

本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

成年後見・権利擁護 更新情報

成年後見・権利擁護のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング