ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Save the Children Centreコミュの138

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

138

1日30品目6年間
テーマ:食・健康

2009-03-23 01:24:51


マトマイニの定番メニュー・ギゼリ。
豆、トウモロコシ、じゃがいも、人参、大根などを煮込む。
トマトとねぎをベースに塩で味付け。週に4回食べる。




福田前総理ご夫妻との夕食会を終えて、夜遅くマトマイニに帰り着いて、日記を開いた。



マトマイニの夕食とは大いに異なる大使公邸の正餐。書きとめておかなくっちゃ。



オードブルは、ロブスター味噌ソース添え、鶏肉ミツバロールきゅうりソース添え、わらび醤油和え。わらびはケニアのリムル町の産とか。鮮やかな緑のスクマウィキ(ケール)のスープ、鯛のグリル、スペアリブ他、全部で16品目のディナーだ。スクマウィキのスープとスペアリブは絶品で、「お代わり」と言いそうになった。実はスペアリブは遠慮せずそうした。



この6年間、食べたものを日記につけている。健康手引書によく書いてある「一日30品目を目安に食事を摂りましょう」を文字通り実行している。時に豪華なご馳走もあるけど、普段は質素でかなりワイルドな食事だ。ただ品目の数にはこだわっている。続けるうちに体の中に自動制御装置が設置されたかの如く、パッと簡単に30品目を摂るようになった。バランスよい食事と適度の運動と規則正しい生活を日々刻む、ハッピーな優等生である。



ケニアに住んで28年、マトマイニが始まって22年。苦楽の日々はこんな単純な発見をするためにあったんだと思うほど、食が大切と信じるようになった。I am what I eat.


時間が許されたなら、前総理ご夫妻にも「食と健康・TK法」についておしゃべりしたかも知れない。



このテーマ、少しずつ書き進めていくつもりだ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Save the Children Centre 更新情報

Save the Children Centreのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング