ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Save the Children Centreコミュの84

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
湯立て法
テーマ:くらしむき

2008-12-20 01:47:05


グラグラ煮立つお湯に塩と油少々を混ぜ、米を入れる。

米はケニアの米より安いベトナム米を買っている。




今日のお昼のメニューは豆とご飯だ。豆は長く煮なくてはならない。炊事当番のモニカを使いに出した間、ソシアルワーカーのアグネスが三つ石かまどの番をすることになった。2回ほど豆を見た後、アグネスはコンピューターの前に座った。大丈夫かな?



あっ?臭い!案の定、豆が焦げ付いた。コンピューターより、豆だろ豆!大きな薪を沢山かまどに詰めて、もうっ。薪ではなくて木っ端で十分だのに。ブツブツ。




次は米を炊く。モミや石を除いてさっと洗う。米の倍の量の水をなべに入れて、ガンガン沸かす。沸き立つお湯の中に塩と油少々を入れ、米を入れてフタをする。少量の米なら強火で15分すれば炊きあがる。



このケニアの炊き方を湯立て法という。日本のご飯の炊き方は、炊き干し法というのだそうだ。弥生時代は日本でも湯立て法で炊いていたんだとか。この方法で炊いたご飯はパラパラで、無論おむすびは握れない。



このケニアの米の炊き方を、実は3年前まで知らなかった。ずっと炊飯器を使ってたし、炊飯器が壊れてからも、お鍋の上に重石を置いたりして日本式に炊いていた。友人のジェーン宅に泊まって、はじめて知って驚いた。湯立て法、これは新発見だった。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Save the Children Centre 更新情報

Save the Children Centreのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング