ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

感謝・感動への道コミュの心ある仕事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
心ある仕事になっていますか?


ある会社のトイレに、
あるときから一輪挿しの花が飾られるようになりました。
その日から、一日も切れることがありません。

トイレは便器だけでなく、
天井から壁のタイルまでいつもピカピカに輝いています。
綺麗な洗面所には、生花をいけた一輪挿しがいつもあります。

たまに道端に咲いている野草も混じっています。
その行為を褒めようと考え、社長さんが誰が飾っているのか聞きました。
予想に反して自社の社員ではなく、
ビルの清掃を担当している清掃会社の派遣社員さんでした。

その派遣社員さんは、応接室に飾ってある花を取り替えるときに、
そのまま全部捨てるのはもったいないと思いました。
そこで小さな一輪挿しを買ってきて、
程度のいい花を選んでトイレに飾っていたのです。

花が良くないときは、
通勤途中に咲いている花を摘んでカバーしたのです。
季節の野草は、派手さはないが素朴な可憐さがあります。

会社から支持された場所を
決めたとおりに清掃をするというだけではなく、
そこで働く人達がより快適に仕事ができるようにするには
どうしたらいいかを考えてのことだといいます。

以前に請け負っていた
清掃会社の派遣社員さんとはまったく違います。
掃除もきちんとしていますし、
掃除道具の手入れや管理にも手抜きがありません。

同じ料金で同じ業務内容を委託しているのに、
この仕事の質の違いや気配りに社長さんは感心します。
同じ業務でも心の入り方でこうも違ってしまうことに気づきます。

相手のことを考えて仕事に取組む姿勢は、
当社の業務に取組む行動規範にもいかせると考えます。
そこで、会社の社内報にこのことを載せて全社員に知らしめます。

その後も、その働きぶりに感心した社長さんは、
この派遣社員さんがいる限り多少安い料金の会社が営業にきても、
清掃会社を変えないようにと、担当者に指示したそうです。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

感謝・感動への道 更新情報

感謝・感動への道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング