ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反原発!原子力発電反対!!コミュの高濃度も水で薄めりゃ低濃度で海洋放出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高濃度も水で薄めりゃ低濃度にすればいくらでも流せると思っているのかむかっ(怒り)むかっ(怒り)このヤローむかっ(怒り)むかっ(怒り)足足バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


原発増設協力金既に9億分配地元漁協

受け取るなそんな薄汚れた汚ねぇ金


漁連は原発協力金を「海の汚染」と引き換えに

受け取っているからなむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)





川内原発増設の「協力金」、既に9億円分配 地元漁協関連

九州電力原子力発電所.
 川内原発(鹿児島県薩摩川内市、原子炉2基)を巡り、地元の川内市漁協が、3号機が増設された場合の漁業補償などとして九州電力から支払われる62億円のうち「協力金」の一部、計約9億円を、組合員約430人に分配していたことが分かった。協力金は原子炉増設を前提とした補償と一体との見方が漁協にはあり、漁師の間から「受け取ってよかったのか」と疑問視する声が出ている。

 福島第一原発の事故の影響が広がる中、原子炉増設の手続きは全国で止まったままだ。

 3号機増設に伴い九電が漁協に支払うことになっているのは、漁業補償44億円と漁業振興協力金18億円の計62億円。昨年11月に妥結し、補償の頭金10億円と協力金全額の計28億円が同12月に漁協に支払われた。

http://www.asahi.com/national/update/1124/SEB201111240082.html



汚染水 浄化後に海へ放出計画
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1840069&media_id=2


<福島第1原発>建屋地下の汚染水、浄化後に海へ放出計画
(毎日新聞 - 12月08日 13:40)


 東京電力は8日、福島第1原発で建屋地下などに流入した汚染水を浄化して海に放出する計画があることを明らかにした。汚染水や地下水を新たに処理し、法律に基づく放射性物質の濃度限度を下回らせて放出することを検討しているという。時期や放出量は未定だが、地下水が1日あたり200〜500トン建屋内に流入して汚染水が増え続けており、将来貯蔵タンクの容量を超えると試算した。



 東電は、同原発の冷温停止状態を維持するための施設運営計画の策定に際し、汚染水の処理方法を検討している。循環注水冷却システムで1日約480立方メートルを原子炉に注水しているが、雨などによって建屋に流入する地下水が増えているため、処理量が注水量を上回っている。敷地内の貯蔵タンクは約16万5000トン分あるが、すでに約10万トンたまっており3月上旬には容量を超えるとみている。



 東電は5日に全漁連に放出について説明。しかし、漁連が8日、同社に抗議したため施設運営計画を再検討する。



 松本純一原子力・立地本部長代理は「将来の見通しがないままタンクを増設することは難しい」と話した。【関東晋慈】


見通しも無いのに、だったら最初から原発なんかヤルなボケ足足バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

コメント(7)

建物が地震により、コンクリート構造体クラック
が起きていてそれによる地下水流入です。

ということは、流出している可能性が高い訳でして
(海への汚染水流出)

敷地周囲を大規模に掘削して、地下水の流出入を
防ぐ手立てを考えてもらいたいものです。
もう陸からの流れ込みで当然、日本周囲の海域は全部駄目なのだろうという一例☆
河川河口付近は、その都市の被曝が判ると聞きます。
下記は、外洋から瀬戸内海への流れ込み+陸からの流れ込み汚染だと考えられます。
一つ、理解できていないのは3.11以前のデータとの対比がない為、福島由来と
言えないのが残念です。

下記は、重要なので転載部分多めにさせて頂いていますが、詳細はデータ元で。☆
http://dub314.blog.fc2.com/blog-entry-30.html



【※1/14緊急速報】
【核種分析結果】MAXで9,686Bq/kg検出!

12月29日グラブ採泥器/大阪湾/その1
関西空港周辺海底土壌

セシウム134 7,271Bq/Kg
セシウム137 705Bq/Kg
ストロンチウム90 28Bq/Kg

12月29日グラブ採泥器/大阪湾/その2
浜寺、大和川河口近傍海底土壌

セシウム134 8,924Bq/Kg
セシウム137 762Bq/Kg
ストロンチウム90 31Bq/Kg


12月29日グラブ採泥器/大阪湾/その3
安治川河口付近海底土壌

セシウム134 3,527Bq/Kg
セシウム137 269Bq/Kg
ストロンチウム90 ND(検出せず)


淡路島/津名
セシウム134 2,590Bq/Kg
セシウム137 172Bq/Kg


12月29日石ガレイ/大阪湾/その4

セシウム134 783Bq/kg
セシウム137 39Bq/Kg
ストロンチウム90 ND

なんとカレイ822Bq/kgオーダー!

セシウム134が高濃度に存在していることから最近の原発由来(福島)と見られる。
ストロンチウム90が検出されていることは、使用済み核燃料の存在を意味します。
やはり原発由来のセシウムが検出されました。汚染は大阪湾の流れが悪い所に生じています。
食することによる内部被曝にご注意下さい。

〜中省略〜

尚、淡路島周辺の底物ガッチョは汚染が見られません、今のところ淡路周辺の魚は安全かと思われます。

【ご注目】今日朝早く、先日来の調査結果について、核種分析結果がでましたので、データのまま報告をしております。極めて大きな反響を戴いており、お問い合わせのツイートも沢山戴いております。念の為申し上げますが、関空より北東域→堺方面の汚染は深刻ですが、その他は過剰な心配は不要ですので!



@JYCEagara http://twitter.com/JYCEagaraさん、情報ありがとうございます。



私見ですが、海洋汚染汚染シュミレーションよりも事態は深刻化していると捉えて良いでしょう。
ストロンチウム90まで検出ですから想像力を働かせて行動していきましょう。
そして、周りの大切な人に出来るだけ伝えて下さい。
それが何よりの自衛手段だから・・・

2012年01月14日 21:02




少し離れてますが、ref.として昭和50年代の測定値です。
「伊方発電所の通常調査における人工放射性物質の検出状況」http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/sokuhou230530.pdf



厳しいですね。セシウム137で見る限り海底土で10^3もオーダが跳ね上がってますから。現在魚介類へは汚染移行の過渡期と推定されますが、過去のデータを見る限り、いずれ平衡状態に達すると海底土と同程度になることも予想されます。過渡期終了後のカレイの合算値は…呑気に瓦礫による再汚染の算段してる場合じゃないことだけは確かです。






というお話は、やはり流れ込み放射能汚染という そして事実被害が福一由来と
考えざる得ないという事ですよね。そして何よりもう海モノはヤバイです。




同海域の事故直前のデータがないので、原発銀座起因で長期に積算された汚染と、ふくいち起因の占める割合を特定することは難しいと考えます(5月の敦賀原発2号機トラブル等、公表しないだけで自分はこの手の事故は頻発していたのでは?という疑惑を抱いています)。自分はシロウトですし断定は出来ませんが、大半が福島起因かと推定出来ます。むしろふくいち以外の要素を疑う場合、そちらもかなり問題ですよね。



ただ気になるのが、大阪湾でもすべて関空近辺の海底がひどい。建設によるコンクリートや瓦礫汚染も当然気になる原因の一つです。




鹿児島の養殖カンパチからセシウム



当然回り回って こうなるのは、判っていた事。だから放射能汚染作物を作ってはいけないと、言っている。 もう、養殖物しかり すべての食べ物に放射能が含まれてしまっただろう。なぜかは判っているが、求められるのは、日本は救済を他国に求め、少しでも安全な食品を輸入させるべきなのだろう☆

鹿児島湾産の養殖カンパチから14ベクレル/kgのセシウム

http://mercury7.biz/archives/17386

福島県のスーパー「いちい」が2012年1月12日に実施した放射性物質検査によると鹿児島湾産の養殖カンパチからセシウム134が6.09ベクレル/kg、セシウム137が7.91ベクレル/kg、合計14ベクレル/kgの放射性セシウムが検出された。
いちいによれば、天然にある放射能なのか、福島原発から飛来(または流れた)したものなのか、餌が原因かは、現時点ではわからないという。
(餌の可能性が高いと思います。)・・・(詳細はデータ元で)

2012年01月14日 11:52



原因はエサかな・・・



木下黄太さんは早々から養殖も危ないと仰ってました。
餌のオキアミが福島のものがほとんどだからと。
原因を突き止めてほしいですね。


養殖の餌が原因だとすると産地を選んでも意味がないか。


木下さんは養殖は産地関係なくどこも危ないと言ってましたよ(^_^;)


汚染エサを安く仕入れたんだろうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反原発!原子力発電反対!! 更新情報

反原発!原子力発電反対!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。