ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反原発!原子力発電反対!!コミュの最高裁の判決は覆せるのか?謝罪に持ち込める?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国民は今、最高裁の判決は覆さないといけない。


井戸謙一金沢地裁裁判長 日本初の原発差し止め 2006.3
http://mixi.jp/edit_diary.pl?id=1708294465

その後、能登原発差止め訴訟、最高裁上告棄却

またTBSでの井戸謙一氏のインタビュー動画が削除されて見つかりません。

*********************************************
TBS NEWS
唯一の原発差し止め判決の裏側
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4711647.html

唯一の原発差し止め判決の裏側
巨大地震が起こったら原発は大丈夫か?安全性については、これまで何度も法廷で争われてきました。全国8か所の原発で、住民が運転差し止めの訴えを出して争いましたが、訴えは相次いで退けられています。そんな中、たった一度だけ住民の訴えが認められ、原発の運転をしてはならないという判決が出たことがあります。当時の裁判長が重い口を開きました。

「原発事故は取り返しがつかない。原発事故を起こさないための司法の責任」

元金沢地裁裁判長・井戸謙一氏。32年間、裁判官を努めてきた彼は、かつて民事裁判の歴史で極めて異例とされる判決を出しました。それが・・・

「原発を運転してはならない」

石川県にある志賀原発の2号機について、「電力会社の想定を超えた地震によって原発事故が起こり、住民が被ばくする可能性がある」として運転差し止めを命じたのです。原発の差し止めを求める住民訴訟はこれまで各地で起きていますが、訴えが認められた例はありません。

「これが金沢で言い渡した判決。裁判官人生の中で一番記憶に残る事件」(原発の差し止め判決を出した 井戸謙一元裁判長)

井戸元裁判長が初めてテレビの取材に応じました。

Q.判決を出すまでに一番大事にした軸は?
「生命、身体、生活環境に大変な影響、万が一、原発事故が起こると。一方で電気の供給など公共的な面もある。そのバランスの中で、どこまで司法が関われるか、慎重に考えたいと思った」(原発の差し止め判決を出した 井戸謙一元裁判長)

このとき、井戸氏が書いた判決文にはこんなくだりがあります。

「可能性として、外部電源の喪失。非常用電源の喪失。さまざまな故障が同時に。多重防護が有効に機能するとは考えられない」

福島第一原発の事故を予言するかのような文字が並びます。

(判決のシナリオがそのとおりになった・・・)
「判決をした原発とは違うが、危惧したものが現実になるというのは大変なショックでした。(福島第一原発の)事故が想定外なのかというと決してそうではないと思うし、そんなに軽々しく想定外という言葉を使うものではないと思う」(原発の差し止め判決を出した 井戸謙一元裁判長)

原発事故を想定しえた判決。判決は、地震で事故が起こった場合、その被害は取り返しがつかないという住民の訴えに重きを置いたものです。

「人間の知恵なんて知れている。地球のこと、地震についてどれだけのことが分かっているか、そこには謙虚にならないといけない。事故に備える、地震に備えるという姿勢がやはり電力会社に必要なのでは」(原発の差し止め判決を出した 井戸謙一元裁判長)

原発の差し止め訴訟は全国8か所で行われてきましたが、「原発の地震対策は妥当である」などとして、住民の訴えが認められることはありませんでした。志賀原発についても、控訴審で「国の耐震指針に適合していて問題はない」などとして、住民側が逆転敗訴しました。

志賀原発は一審判決の後、1200か所にわたる耐震の改善工事を実施。安全性を高めてきました。ですが・・・発生したレベル7の事故。志賀原発を抱える地元にも動揺が広がりました。

「この近くで何かあったとき、子供たちがどうなるだろう、そういう思いは強い」

志賀原発から10キロの場所に住む友禅作家の志田弘子さん。原発の差し止めを求めた原告の一人です。福島の事故以降、町の空気が変わったといいます。

「みんなが信じようとしていたものに、なんか裏切られたような。みんなが不安を持っている声がいっぱい聞こえるようになった」(志賀原発の近くに住む 志田弘子さん)

志賀町で先週行われた町議会選挙では原発訴訟のリーダーがトップ当選。収まらない不安が裏付けられた形です。一方で北陸電力は、事故を想定した訓練を行ったり、大津波を防ぐ防潮堤の建設など、安全強化策を発表。「さらなる安全性に万全を期し、わかりやすく丁寧に説明していきたい」とコメントしています。

Q.裁判所自体も、ある種安全神話に乗っかっていた点はある?
「結果として、司法はほとんどが今までの原子力行政、あるいは電力会社の仕事を追認してきたわけで、そこでいろいろな警告を発していれば、こういう事態はなかったかもしれない。最後の砦であるという自覚をより深刻に持って仕事することが、これからの裁判官に求められるのではないか」(原発の差し止め判決を出した 井戸謙一元裁判長)
(27日23:15)

毎日放送TBS NEWS
http://www.mbs.jp/news/jnn_4711647_zen.shtml



唯一の原発差し止め判決を出した偉大な井戸謙一元裁判長
原発差し止め訴訟を、ことごとく、すべて棄却し原発推進を国家権力・司法として暴力的に進めてきたのが日本の最高裁・司法でした。福島原発事故でその司法の姿勢そのものが、今、国民・歴史に裁かれようとしています。

唯一原発差し止め判決を出した金沢地裁の井戸謙一元裁判長をTBSがインタビューし、井戸元裁判長の肉声が4月27日のTVニュースで紹介されました。

彼の第一審の判決「可能性として、外部電源の喪失。非常用電源の喪失。さまざまな故障が同時に。多重防護が有効に機能するとは考えられない」こそが真理だったのです。

そして、この判決を棄却した高裁・最高裁が誤っていたことは、いまや子供の目にも明らかなことです。

最高裁はただちに全国民に対して謝罪し、八つすべての原発差し止め訴訟を「謙虚に(井戸さん)」再審議を開始すべきではないでしょうか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反原発!原子力発電反対!! 更新情報

反原発!原子力発電反対!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。