ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反原発!原子力発電反対!!コミュの原・水爆実験】ビキニ事件・報道等

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュのキーワードに「水爆」があったのでビキニ事件に関わるニュースを少し。


乗組員の6割亡くなる=第五福竜丸、被ばく55年−「死の灰」恐怖、がん闘病
 1954年、太平洋ビキニ環礁で米国が実施した水爆実験で、被ばくした静岡県焼津港のマグロ漁船「第五福竜丸」乗組員23人のうち、昨年末までに約6割に当たる14人が亡くなっていたことが14日、分かった。広島、長崎の原爆投下後に起き、世界の反核運動に大きな影響を与えた悲劇は来月1日で55年。風化の懸念が一層強まっている。
 第五福竜丸は54年3月1日に水爆実験で被ばくし、約2週間後に帰港した。半年後に元無線長久保山愛吉さん=当時(40)=が死亡した後も、乗組員はがんなどで死亡。97年1〜4月には2人が相次いで亡くなり、発生から半世紀の2004年3月1日時点の生存者は11人だった。
 元冷凍士大石又七さん(75)=東京都大田区=や、同船の展示施設を運営する第五福竜丸平和協会(同江東区)によると、昨年5月と12月、70代と80代の元乗組員2人が、がんなどで死亡したことが新たに判明。生存者は半数を大きく下回る9人となった
 9人は70〜80代と高齢な上、水爆実験による「死の灰」を浴び、肝がんなどに苦しんでいる。根強い偏見や差別を恐れ、元乗組員という事実を隠して生活を送る人も多いという。
 「何も言えずに死んだ仲間の無念を晴らしたい」。大石さんは被ばくから約20年たち、講演などに応じ始めた。つらい体験をまとめた本を3冊出し、今はクリーニング店を経営しながら4冊目の構想を練る。(2009/02/14-15:10)


乗組員の6割亡くなる=第五福竜丸、被ばく55年−「死の灰」恐怖、がん闘病
 1954年、太平洋ビキニ環礁で米国が実施した水爆実験で、被ばくした静岡県焼津港のマグロ漁船「第五福竜丸」乗組員23人のうち、昨年末までに約6割に当たる14人が亡くなっていたことが14日、分かった。広島、長崎の原爆投下後に起き、世界の反核運動に大きな影響を与えた悲劇は来月1日で55年。風化の懸念が一層強まっている。
 第五福竜丸は54年3月1日に水爆実験で被ばくし、約2週間後に帰港した。半年後に元無線長久保山愛吉さん=当時(40)=が死亡した後も、乗組員はがんなどで死亡。97年1〜4月には2人が相次いで亡くなり、発生から半世紀の2004年3月1日時点の生存者は11人だった。
 元冷凍士大石又七さん(75)=東京都大田区=や、同船の展示施設を運営する第五福竜丸平和協会(同江東区)によると、昨年5月と12月、70代と80代の元乗組員2人が、がんなどで死亡したことが新たに判明。生存者は半数を大きく下回る9人となった
 9人は70〜80代と高齢な上、水爆実験による「死の灰」を浴び、肝がんなどに苦しんでいる。根強い偏見や差別を恐れ、元乗組員という事実を隠して生活を送る人も多いという。
 「何も言えずに死んだ仲間の無念を晴らしたい」。大石さんは被ばくから約20年たち、講演などに応じ始めた。つらい体験をまとめた本を3冊出し、今はクリーニング店を経営しながら4冊目の構想を練る。(2009/02/14-15:10)


又、
今月18日(水)NHK総合の「その時歴史が動いた」(22:00〜22:43)は、「3000万の署名大国を揺るがす 〜第五福竜丸が伝えた核の恐怖〜(仮)」という風に、ビキニ事件を取り上げるそうです。

第5福竜丸で被害にあった人もそうですが、マーシャル諸島の汚染も苦しみも核実験が終わった今日も終わっていません。ビキニ事件を理解することは、核がもたらす社会の本質が理解できると思います。



コミュもありますので、是非心ある方は参加してください。

ビキニ事件(第五福竜丸事件)
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=161587

コメント(5)

■ビキニ首長「広島、長崎と同じ」 世界遺産後 初の来日■

1940〜50年代に米国が核実験を繰り返した太平洋・マーシャル諸島にあり、2010年「負の遺産」として世界遺産に登録されたビキニ環礁のアルソン・ケレン首長(42)が、住民が今も放射能汚染で故郷に帰れない状況を説明。
「私たちは広島、長崎の人々と同じく、人類の歴史の中で最も悲惨な出来事に遭遇した。二度と繰り返さないためにも、忘れてはならない」と訴えた。

ケレン氏は、1954年に静岡県焼津市のマグロ漁船「第五福竜丸」が操業中に被爆して57年となる3月1日の「ビキニデー」に合わせ、初めて来日。
焼津市などで開かれる集会に参加する。

ビキニ環礁の島民は、別の島に強制移住させられた。
ケレン氏によると、環礁には現在、米エネルギー省職員が残留放射能測定のため、半年交代で常駐しているが、栽培している野菜は放射能の数値が高く食用が禁止されている。

「米国は『きれいで安全になった。住んでも大丈夫』と言うが、島の作物を食べることができなくて、何が安全だ。長期間滞在することはできない」と述べた。

元島民は今でも癌で苦しんでいる人が多く、ケレン氏の親族も癌で亡くなったという。


参照
西日本新聞 2011年2月27日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/228991
■ビキニ水爆「除去方法教えて」 アメリカ宛てに手紙■

アメリカが太平洋ビキニ環礁で行った水爆実験で、第五福竜丸の被ばくの事実が明らかになった翌日の1954年3月17日、大阪市立大助教授だった西脇安氏(生物物理学・ウィーン大名誉教授で2011年3月に94歳で死去)が、
米原子力委員会(当時)宛てに「放射性物質による汚染を除去する方法を教えてほしい」と英文の手紙を書いていたことが7日、分かった。

手紙は、アメリカのネバダ核実験場に近いラスベガスの「核実験博物館」に展示されている。

西脇氏は生前、「水爆にどういう元素が含まれているか、米国に公開状を送ったが、すべて握りつぶされた」と振り返っている。


参照
西日本新聞 2012年1月7日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/280899

<ビキニ水爆実験>第五福竜丸以外の船員 初の健康相談会
(毎日新聞 - 03/15 23:07)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3320766


■水爆、桁違いの破壊力 起爆装置に原爆、高い技術力必要
(朝日新聞デジタル - 01月07日 02:07)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3791879

【世界の核実験地図】
Ctbtomedia 2053ByIsaoHashimotoJapan762
14:24
高評価 443 人、
低評価 7 人
視聴回数 103,301 回
2010/10/13
http://www.youtube.com/watch?v=fvB9HdtAjvY

【パソコンを2台並べてAとBを同時再生】
核実験A
5:01
高評価 80 人、
低評価 12 人
視聴回数 133,461 回
2011/09/27
http://www.youtube.com/watch?v=zQiURasjY4o

【パソコンを2台並べてAとBを同時再生】
核実験B
5:02
高評価 49 人、
低評価 1 人
視聴回数 10,509 回
2011/09/27
http://www.youtube.com/watch?v=hrE2IbMpDN4

【院長の独り言】
フクシマからの放出放射能-核実験最盛期の全放出量さえ上回っていた
2013/09/28
http://onodekita.sblo.jp/article/76838647.html

【東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命】
フクシマ原発からの放射能漏洩はトテツモナイ量に! 全く報道されない「トリチウム」の危険性
広瀬 隆
2015年7月28日
http://diamond.jp/articles/-/75003

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反原発!原子力発電反対!! 更新情報

反原発!原子力発電反対!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。