ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mercedes Benz W202 C-ClassコミュのW202の魅力

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近車を買い換えてみて、W202がいかに良い車かが改めて分かりました。

小回りの効く、適度な大きさのボディ。
回しているだけで滑らかで心地よい、ボールナットのステアリング
ジャッキアップしてびっくり。驚異のストローク長が生み出す硬柔らかい絶妙なサス
フロアはプルプル震えるのに、乗り手に与えるどっしりとした安定感
片持ちの簡素な造りなのに良く効きそして良く減るブレーキ
少々小振りなれど良く出来たシート
重くて鈍重なれど、長距離で疲れない重厚(鈍重?)な操作系
適度に壊れるので、楽しいDIY

本当に良い車ですよぉ!




コメント(16)

99年にクライスラーが資本参入し、その後はビス1本にいたるまでコストの見直しがされたという
メルセデス。
どこで知ったのかは覚えていませんが、そんなお話を聞いたことがあります。

W124と並ぶ名車の1台だと思うのは私だけでしょうか。

長距離になればなるほど、「操作系の適度な重さ」の絶妙なバランスにうならされます。
最新のテクノロジーをぶちこめばいい、というわけではなく、基本をしっかりと作りこむだけで、
こんなにもよい物ができあがるという見本みたいな。

ホント、いいクルマですね。
すべての工業製品にみならってほしい品質だと思います。
皆さんと同感です。
1ランク上の車に浮気しそうなときにも運転したら
「やっぱこいつがいい。」ってなりますww
しかもアフターパーツもおおく部品代もそんなに高くないですしね!!

これからも長い付き合いができるように愛情と整備を注いでいきます!!
見た目の話ですが、W202のCピラーを斜め後ろから見ると、一番綺麗じゃないかなって思います。W203、W204と、このあたりの色気(?)がなくなってしまいました。

皆さん、乗車前、または降りた後に、ちょっと眺めてみてね〜
私もW202は死ぬまで乗っていたいと思う車ですね、、、、。
エンジンやミッションをスワップしていますので、
恐らく10〜15年後も普通に街中を走れると思います。
後10年もしたら殆ど見かけなるかもしれませんね、、、、。
W202を綺麗に大事に乗り続けたいと思います、、、、。
最近のメルセデスW203以降や最近のBMW E60以降では
W202のもつ独特なやわらかさはありませんね...

クライスラーに本格的にコストダウンされる前の最後の車体
角型メルセデスの究極だと確信しています。

今思うたびにW202は素晴らしい車だと思います。
オーマッハ!!さん
感動しました!!
ドイツ人社員の方も、メーカ社員冥利に尽きるでしょう。

W202という車を生み出してくれたメルセデスベンツとそれに携わった
皆様方に感謝ですね。

私も、W202で欧州車の素晴らしさに開眼しました。

今はもう手元にありませんが、新車で手に入るならもう一度乗りたいのは
W202です。

乗り比べて最近思ったことは 個人的な意見ですが
完成度は絶賛されている BMW E92 M3以上だと思います。
W202の最大の魅力と不思議さはここだと思います。

>フロアはプルプル震えるのに、乗り手に与えるどっしりとした安定感

何があのフラットな乗り心地を演出するのかよく分かりませんが、絶妙のサスチューンだと思います。足回り、特にフロントやステアリング周りなどはW203以降で一気にコストダウンされてしまっていますし、特有の味も失せてしまってます。
インチアップした足回りも格好良いですが、ノーマルのタイヤサイズにダンパーやブッシュをリフレッシュして味わってみて頂きたいなぁ。

新車で最新のエンジンとの組み合わせなら、是非また新車で買いたい車です。
こんにちは。

私は97年式のC200に乗っています。

7のNatalieさんと同じなのですが、W202は斜め後ろから眺めた時がもっともカッコ良く見えるような気がします。
Cピラーからトランクを通ってテールレンズへ流れ込むライン、とても美しいと思います。

最近は他の新型メルセデスにも目が奪われがちになりますが(苦笑)、W202をこれからも大事に乗っていこうと思います。
今日、W202を購入したメルセデスディーラーでクリスマスツリーをくれるというので、行って参りました。

担当のセールスマンが、私のW202を狙っておりますw 私にW204を売りつけて、私のやつを自分のものにしたいという魂胆^^

彼が言うとおり、W202は、非常にできのよかったモデルですよね。W201はコストのかかったいい車ですが、弱い部分も多かった。W203はダイムラー社の迷いがあった車なのかも知れません。少しも欲しくありませんでした。W204は、いいできだと思います。それでも私はW202が好きですね。

セールスマン氏に、「次、車検のときにお会いしましょうね〜」と宣言ww
はじめまして。

わたしは、97年C240Tに乗ってます。
ドノーマルです。
しかも、ノントラブル目がハート
乗ってて、安全、安心、疲れないわーい(嬉しい顔)
何ひとつ、不自由を感じません。
インチアップくらいは、常日頃思っているのですが
変えたら、どこかに不具合がきそうで二の足を踏んでます。

そろそろ乗り換えかとも、思うのですが
欠点が見当たりません。

w202とは、そういう車なんだと思いますハート達(複数ハート)
初めまして。w202で検索して拝見しました。私もw202は最上の車と考えます。55台以上車を乗り換えていますが、あの耐久性、維持費、燃費、乗り味、使い勝手をバランスする車はw202以外に存在しません。w123を一時期所有しメルセデスの凄さを実感し‥ w202も短期間乗り、現在w211 ディーゼルワゴンですが‥ やはり、w202以外に無いと実感し、再びw202のオーナーになる予定です。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mercedes Benz W202 C-Class 更新情報

Mercedes Benz W202 C-Classのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。