ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

@ブートキャンプ部コミュのおさぼり隊&再入隊

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
風邪ひきついでに2週間おさぼり隊してた私が来ましたよ。
体調不良で除隊を余儀なくされた者、ちょっとのんびりしたくなった者、さまざまな事情があると思います。
隊長いわく「休んでもいい。でも必ず戻って来い!」
心身のつかれを癒し、自分のペースで再入隊する皆にエールを。かくゆう自分もタエボー8分動画から、ゆるゆる復帰です。

コメント(21)

5月に入隊し3ヵ月
ウエスト−12センチ
体重−6.5キロ
洋服のサイズも2サイズダウンexclamation ×2と、うれしい効果が出てきたのですが
暑さと仕事の忙しさでキャンプイン出来ずあせあせ(飛び散る汗)
リバウンドしないのをいいことに、そのまま1ヵ月のおサボり隊に…あせあせ(飛び散る汗)
ビリー隊長の来日ニュースを見て再入隊しましたexclamation ×2
今はまた筋肉痛の日々ですが涙
もう一回りサイズダウン目指してがんばりますわーい(嬉しい顔)
あたしも今はおさぼり隊です。8月後半から骨折にてお休み。今は、骨折は治りましたが、何となく季節の変わり目か体調すぐれず………いつか、復活したいとは思ってるんですが………………誰かあたしにモチベーションわけてやってくだしゃい………(涙)
えーと、例えばですが、「各自がそれぞれこれからやるよって報告するトピ」みたいなのがあれば、「あああの人もやるんだったら私も!」みたいな励みというかモチあげる材料になったりします?(´ー`)
であれば作りますが。
↑そう言うの、いいですね!
私はTAE BOもやってるのですが、それも書いていいですか?

立ててみました(;´ー`)

んではやってきます
先週あたりから風邪気味だったのですが、一昨日おもくそ力んで鼻かんだら左耳が中耳炎になっちゃいましたヽ(´ー`)ノわらえ
とりあえず抗生物質と痛み止め飲んではいるんですが、
そんなわけで今週いっぱいちょっとおさぼり隊に入隊します〜
>司(゚Д゚)さん

おだいじに・・・・。あせあせ
司さん、大丈夫ですか?


あたしは今日から復活でーす手(チョキ)1ヶ月半のブランクはキツかった……徐々に慣らしていきますわーい(嬉しい顔)
去年から膝を痛めたり毎月のように風邪をひいたりでかなりの間おさぼり隊でしたが今日、再入隊しましたわーい(嬉しい顔)
かなりきつかったけど楽しかったです
他のトレーニングと組み合わせて楽しく体脂肪を落としていきますパンチ
はじめまして手(パー)

おさぼり隊とは正にいまの私のことです雪
この3ヶ月の間に体脂肪が21%から27%へげっそり
ヤバイですよ。

再入隊、したいと思います指でOK
まさか自分がここに書き込みに来ることになるとは・・・

気がつけば3ヶ月。
届いた脂肪燃焼プログラムDISKは封も切ってない。

寒いとあまり汗かかないし充実感も今ひとつだしぃー

なんて言い訳は駄目ですね。
明日(今日)こそは再入隊したい。 ・・・ってなんか気弱たらーっ(汗)
>レンゲさん

がんばって!!!
こう言う時期こそ、体を動かさないと!!!
指でOK
>レンゲさん

寒い時期の運動は普段より余計にカロリー消費するんですけどね(´ー`)
今携帯なんで、詳しくは明日にでも
>寒いとあまり汗かかないし充実感も今ひとつだしぃー

寒いときってのは確かに目に見えては汗をかきにくいんですね。
なんでかっていうと、そもそも人間は、外気がどんなに変化しても常に一定の体温を保つ恒温動物なわけですが、その体温調節には汗が一役かってるわけです。
暑いときというのは何をせずとも外気温が高いので、ともすれば上がりがちな体温を下げるため汗をかき、それが蒸発する際に気化熱を奪われることで体温を下げようとします。

ところが冬場においては、多少激しい運動をしても外気温がそもそも低いので何をせずとも体温が奪われていくことになります。
ですので不感蒸泄(呼気などに含まれる気づかないうちに蒸発する水分)としては水分は抜けていきますが、汗をかいて気化熱による体温調節を図るという話では無いわけです。
当然体も寒い中で体温を一定の温度に保つためには、普段以上にエネルギーを使うという話になります。
気温が10度違うと基礎代謝レベルで2%ほど違うと言われていますが、冬場の運動はある意味夏場よりもカロリーを消費するといえます。
確かに善し悪しはあるんですが、夏場に比べて汗による脱水なども起こりにくいですので、ある程度長い時間の運動が可能でもあります。

また、冬場でうっすら汗をかくレベルですと、夏場ならもう汗だくの運動をしたに等しいと言えるかと思います。
>司(゚Д゚) さん

いつもながら、とっても分かりやすい解説、ありがとうございます。
私も汗があまり出ないので物足りないかんじがありましたが、
消費カロリーは夏より多いと聞くと、動き甲斐があります。
わーい(嬉しい顔)

レンゲさん、再入隊・・・・・したかな?
ウッシッシ
。。。おさぼり記録更新中のレンゲです。

司さん、丁寧で分かりやすい説明ありがとうございます。
寒くても厚着しないで薄着で汗ばむほど頑張る方がいいのですね。
なんとか今週中の再入隊を目指します。
次は「各自でヴィクトリー!!」でお会いしましょう(*´∀`)ノ
>レンゲさん

とはいえ復帰しょっぱなにプログラムをオールでやるのはよしあしかもしれません。
なぜなら、しばらくやってない以上心肺機能も筋持久力もある程度は低下しているといえます。
そうなると、どうしても初日はよくても2日目、3日目には筋肉痛でお休みせざるを得なくなり、またおさぼり隊に再入隊してしまう可能性もあります。

ということで、再入隊する日〜3日程度は基本プログラムのバンドをつける前まで
またはyoutubeのTaebo 8 minutes workout
http://jp.youtube.com/watch?v=OTCc_17kNMk
を1〜2セットからはじめ、置き換えプログラム(案)を参考にしつつ1週間単位で体を慣らしていくといいと思いますよ〜。

余裕残し、「物足りない」程度で終わらせるのがコツです。
なぜかというと、最初からフルスロットルでやっちゃうと、どうしても弱気の虫がわく場合がありますし、体も悲鳴を上げちゃうでしょうから。
きつくするのは後からでも十分です。
まずは断食後の補食(重湯を食べたりして徐々に体を慣らしていく)のように、ゆっくり以前の体に戻すのが遠回りなようでも確実なやり方かと思います。
春になって心機一転桜したいあせあせ(飛び散る汗)
週1ペースうれしい顔をもうちょっとあげて、またぼちぼち頑張りますわーい(嬉しい顔)
最近嫁さんのお世話その他もあって公私ともにちょいバタバタで土日くらいにしかキャンプインできてません(;´Д`)
その分日中活動量は増えてるのですが、夜半に嫁さんのつわり対応があったりと睡眠時間が不規則になってました。
携帯で見てはいるんですが、なかなかレスつけられなかったりですみませんです。

子供ができる前にサイクルを確立せねばなあと思いつつ栄養バランスの取れた食事にも頭を悩ませている今日この頃です(´Д`)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

@ブートキャンプ部 更新情報

@ブートキャンプ部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング