ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新社会党 コミュの公安調査庁に対する姿勢

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 新社会党のそれはどんなんでしょう?

 日共、社民は綱領上でのみ、口先だけの反対はしています(実質的行動なし)。

コメント(7)

>高陽二さん
鋭いご指摘です。
現在の政界がより右傾化し、左派政党の衰退ぶりは悲しい位ですね。
与党のワンフレーズ戦略や広告等、一見良い政策に見せたり、 それにまんまと多数の国民が引っかかってしまい、左派勢力は魅力的、効果的な動きが出来ないままですね。
悪法も、一見正しいかの様な名称で、テロやカルトを理由に推し進められて、
結果、公安調査庁に破防法などで民主的な動きを抑圧されてますね。
我々一般国民は友人達への草の根的に伝えたり、何かで表現したり、デモに参加したり、選挙で正しい選択をする事位しか思いつきませんが、何かいい方法はお考えでしょうか?
> 新社会党のそれはどんなんでしょうか

公安調査庁は、破壊活動防止法や無差別殺人団体規制法などという悪法に基づいて諜報活動をしている団体ですが、このようなスパイ団体の存在やその活動について反対するのは、いうまでもなく当たり前のことです。

議会制民主主義を前提にすれば、国会で議席を得ることは、極めて重要な事ですが、ご指摘のように「左翼」の側に共同戦線を構築して戦う姿勢が全く不充分です。憲法改悪、教育基本法改悪、共謀罪新設、更には、改憲のための国民投票法の制定が喫緊の課題になっている今こそ、「護憲勢力」 は共同して国政選挙を闘うべきです。
来年7月の参議院選挙に向けて、このための具体的な動きが出てきています。 「護憲共同候補擁立懇談会」 と 「平和への結集をめざす市民の風」 がその牽引車的な役割を果たしています。 この二つの団体は、共同で7月7日(金)午後6時半から、日本教育会館大ホールで 「07年参議院選挙 ・平和の共同候補を求めて」 というシンポジュームを開きます。 新社会党にも協力の要請がありました。新社会党も同様の主張をしており、全面的に協力することを約束しています。ぜひとも成功させ、今後の政党・市民・諸団体の共同した闘いに弾みがつくことを強く願っています。
改憲を 「旗印」 にして、急激に反動化が進んでいますが、これに抗する側は、大きな目的のために、いまこそ、小異や中異を残して 「共同行動」 をとるべきです。
是非、そのような声を高め、行動にも参加してください。
>高陽二さん
各政党が議席を増やしたいのは山々だろうけど、指摘の通り、主張の純粋性や党利への拘りで分裂し過ぎたのが数で負けた一因かもしれません。
しかし今、改憲の危機が迫り、再び連帯の動きが出てきています。
民主党の政策次第で野党の連帯が左右されるかもしれないけど、連帯への妥協点と、拘らなきゃいけない点との微妙な線が難しいトコでしょうね。
今回の自民党ってのは、まとまったと言っても、小選挙区制の少数意見切捨ての部分を利用しての勝利、ワンフレーズ標語での大宣伝に多数の人々が盲従した危険な動きだと言えます。
確かにそれに対して明確な対抗戦略が野党には必要ですね。衆院選時、実際の民意の半数は反自民だったのでまだまだ希望はあります。
高陽二さんとしては選挙での正しい選択が答えという事でしょうか?
ならばそう、国民にも責任があります。我々の正しい判断に未来があるのか無いのかはかかっています。

>山田敏行さん
護憲野党の共闘の動きに期待してます☆
各政党の努力と、国民の正当な判断と、によって、議席を勝ち取る事が出来たら結果として公安調査庁や破防法の廃止だって可能ですね。
長期戦になるかも知れませんが頑張って下さい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新社会党  更新情報

新社会党 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング