ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Derek SherinianコミュのDerekの近況

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Derekファンの皆様、初めまして。

現在、かつてDerekが在籍していたDREAM THEATERが来日中で
盛り上がっているようですね。

僕は(皆様もそうかも知れませんが)、やはりDREAM THEATERを
通じてDerekを知りました。世間様の評価では歴代D.T鍵盤奏者
のなかで最も過小評価されているDerekですが、僕は彼が一番
好きです。あの陽気なキャラクターやギターライクなサウンド
ロッカーらしいファッションセンスなどなど・・・。

つい最近ですが、D.Tのオフィシャル・ブートレッグのDVDで
久々にDerekのプレイを観てやはり「カッコイイなぁ〜」と
思いました。また、その作品の中でD.Tのメンバー達と楽しげ
に接しているのを観て感慨深くなりました。

今年はPLANET Xの3rdアルバムも発表するようですし、ソロ
アルバムもリリースしてくれると思いますので期待しています★

コメント(17)

連投スミマセン。

DerekのHPが久々に更新されてました!

http://www.dereksherinian.com/

・・・で、現在5枚目のソロ・アルバム作成中だそうです。
メンバーはいつものZakkなどの他に・・・な、なんとDREAM THEATERの
John Petrucciが参加するとの事!コレは非常に楽しみですね〜♪
>がんきちさん
Petrucciが参加する事によって、今までDerekの作品を聴いて
いなかったDREAM THEATERのファンの方々も彼の作品を聴いて
くれると良いですね★

Petrucciが参加する切っ掛けになったのは、やはり2004年の
「When Dream And Day Reunite」出演だったのでしょうかね?
DerekのD.T脱退直後は判りませんが、最近のDerekのアルバム
(PLANET Xも含む)にはサンクス・リストに「DREAM THEATER」と
ありますし、DerekのHPではマイキーが「Black Utopia」に賛辞
を寄せていますので、今では彼らの関係は良好なんでしょうね。
おお〜!
これは楽しみですね〜。

それに「When Dream And Day Reunite」にデレクが出演してるとは知りませんでした。
CDが出るまで待とうと思ってましたが、
クネクネしてるデレクが見れるなら買いかも!(爆)
>yoshiさん
どうも、はじめまして!

Ytsejam Recordsのオフィシャル・ブートレッグでは既に
「When Dream And Day Reunite」のCDとDVDはリリース
されております★

で、例のDerekのクネクネ振りですが(笑)「Metropolis」の
キーボード・ソロで披露してますよ(笑)。


>がんきちさん
「When Dream And Day Reunite」のDVDは楽しいですね。
僕は何より、DerekがD.Tのメンバー達との競演を心から
楽しんでいるのが伝わり、それが嬉しかったです(^^)
>がんきちさん
>RUGGERさん
まじっすか!
めちゃくちゃ欲しくなっちゃいましたよ!
アマゾンで探してみようっと♪

ジーク・クネクネ!
>yoshiさん
残念ながら、D.Tのオフィシャル・ブートレッグは市販されて
おりません。Ytsejam Recordsのサイトから直接購入するしか
今の所手段がないんですよね・・・。

http://www.ytsejamrecords.com/

今年のD.Tの来日公演に合わせるかのように「When Dream And Day Reunite」
のDVDが一般のレコード店に並んだ事がありましたが、今ではもう
置いている店はないと思います。極たまにディスクユニオンなどの
専門店に中古品を見掛けますが、法外な値段がついています・・・(^^;)
>RUGGERさん
ぐはっ!ホントだ・・・・。
前に見かけた時に買っておくべきだったか・・・・。
(でも、その時はDTの来日公演と、来日公演のブートを買って小遣いがなくなってしまったのでした)

ま・・・・そのうちなんとかしよう。うん。

わざわざ教えて頂いて、ありがとうございました。
言ってる側から、英語が堪能な友人の協力を得て、
さっそく注文してしまった・・・・。

楽しみだなー♪

(とか思いつつ、早速の衝動買いに若干メロウな気分)
CDとDVD、連休前の良いタイミングで届きました。
いやー、あのメトロポリスは良いですねぇ。
そして、デレクのかっこよさを再確認しました。

HPも更新されたし、いよいよ夏が楽しみですね。
今後ともよろしくお願いします。
>yoshiさん
無事に届いたようで良かったですね(^^)
Derekの新譜は、また新しいゲストが参加してますので楽しみ
ですね。特にBilly Idolが参加と言う事で歌モノがどの様な
感じに仕上がるか、期待大です★

>がんきちさん
D.Tのオフィ・ブー第4弾の「Old Bridge,NJ 12/14'96」のCDが
届いたんですが、このライヴでのDerekのプレイも良いです♪
特に「Lines In The Sand」でのイントロ・フレーズや「Learning To Live」
などは特にカッコイイですよ★
>RUGGERさん、がんきちさん
おかげさまで良い買い物が出来ました。

そして、また新たな物欲が(爆)

ONCE IN A LIVETIME以外では「Lines In The Sand」も「Learning To Live」も音源が少ないですから、
この2曲だけでもそうとう魅力的ですね♪
>がんきちさん・yoshiさん
僕はDerekが参加したオフィシャル・ブートは全て購入しましたが、
今回の「Old Bridge,NJ 12/14'96」は2005年に新たにMIXされて
おり、他のオフィ・ブーのライヴ盤より音圧・音質共にカナリ良いです★

特に先述した「Lines In The Sand」でのディストーションの効いた
Derekのイントロや他の後に『FII』に収録される楽曲などは
(「Burning My Soul」「Just Let Me Breathe」「Peruvian Skies」)
まだ未完成な部分が元々のDerekのプレイスタイルと相まって
凄くイイ感じです♪

この他にも、「DARK SIDE OF THE MOON」のCD&DVDでもDerekの
プレイが収録されてます。DVDの方は'98年のライヴの映像で
ホンの僅かに映るぐらいですが(笑)。
Derekが参加したギタリストのアルバムで久々に凄いヤツを発見しましたぴかぴか(新しい)

Hrant Bedoyanというカナダ人ギタリストなのですが、DerekのKey.がここまで
フィーチャーされたアルバムは久々だなぁという感じで、ユニゾン・プレイや
ギターとのバトルが凄まじいです衝撃

Hrant Bedoyan:『Unleashed』
http://www.hrantbedoyan.com/samples1.htm

上記リンク先でサンプルが試聴出来ますヘッドフォン


Drekeのソロ・アルバムでいうと『Black Utopia』に近い雰囲気かも知れません電球

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Derek Sherinian 更新情報

Derek Sherinianのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング