ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

耳に正直なBlack Music Reviewコミュの思い切ってカムアウト!何でも言っちゃおう、無礼講!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人と音楽の話するのは面白いけど気を遣うときもある。
とくに、個人的に臭い音を、蕩々延々と「素晴らしい!」と話されると
返答に困る場合が多い。
僕の場合は気の置けない連中の時は、遠慮なくバンバン言うのは
飲んだことある連中はご存じで、僕以上にきついコメント吐く人もいる。
でも、それが面白いのも事実!
逆に、これはひどい、と思ってたアーティストは隅から隅までは
聴いてないと思うし、「これ聴いてみなはれ!」で開眼するときもある。
ボロクソ悪口もOK、反論もOK、何でも書いてくださいね!
「巷の名盤、実は駄作では...?」でもいいし>笑

コメント(80)

>The Temptations / Touch Me
多分、世界初CD化というところを強調したいのではないでしょうか?がく〜(落胆した顔)
もちろん担当者の趣味もあるのでしょうが....
個人的にはキライではないけれど、これを出すなら、何故"To Be Continued"も再発しないのか?と思ってしまいます。

また、最近Peaches & Herbのポリドール時代の作品がようやく日本でCD化されたけれど、これまた名曲満載の"2 Hot!"は無視され、陰りの見え始めた"Worth The Wait"のみというのは、前者が限定盤とは言え一応アメリカでCD化されているのに対し、後者がおそらく世界初CD化となることを謳いたいがためだと思うのです涙
せめて前者の勢いを保っていた"Twice The Fire"(これも多分全世界未CD化のはず)も出して欲しかったな。
商売的には、世界初CD化なのですかねえ>笑
同じ初なら、俺的には、捨て曲無しの、"Do The"の方をいきますがねえ。
レコード会社の担当者はやはりスカなのでしょうね>大爆
あと、"To Be...."は2006-2007にでてますか、中々難しいのでしょうねえ。
>"To Be...."は2006-2007にでてます
そうでした。そういえば昨年一時期見た憶えがあります。アメリカ盤でしたっけ?

"Do The Temptations"は70年代の作品なので、今回のような80年代の名盤シリーズみたいなものですと、はじめから選ぶ対象には入っていないということもあるのかもしれませんね。
アメ盤ですね。いまはAmazon.comで400円くらいで中古が山のようにあるでしょう>笑

本当はテムプスなどは、全アルバムを一気にCDにしあくてはいけないのですがねえ。
The Dells等もですが。
確かにロック系だったら一気に再発されますからねぇ。Beatles、Stones、Who、Kinks、Beach Boys、Byrds、etc. ボックス・セットまで出るし。
ソウルの場合、比較的同じレーベルに落ち着いていたTempatationsですらこの状態ですから、DellsのようにCadet時代以外ほぼ1〜2枚ごとに会社を変わっている場合は、全部の音源の権利を一社が買い取らない限り、難しいかも?
The Dellsは主なとこは、Universalですから大丈夫かも。
新生Philadelphia InternationalはEMI、Private StockだったかがColumbia傘下ですね。
Cadet、ABC、MCA、20th Century Foxは全部Universalのような感じです。
The Dellsに関しては同じ意見が多いようですね。

しかし今回の
「アーバン・ソウル(アーリー80's)編」 のライナーはどうにかならんかったのでしょうか。余りにも酷い。
いくら再発とは言え新しいファンも買うのを想定していなかったのでしょうか。
この際35歳以上限定とかにすれば(笑)
>kazzz
俺は一枚も買ってないのですが、誰ですか?>ライナー

金澤?

(SoftBank_911Tからのカキコ)
☆黒若君さん
LTDしか手にいれて無いのですが、AKIRA、 DJ OSAで当時の個人的な思い出話ですねー。それはそれで若いDJ志望にアピールしますわ(苦笑)

金澤氏ならもう少し資料価値高いでしょう。
↑僕の買った同シリーズのPeaches & Herbも無いほうがマシというくらいのライナーでした。
広告の叩き文句もこんな感じです。

---------------------------------------------------------------
僕たちは、こんな曲で口説いてた...R45の チョイ悪遊び人世代に贈る、"1980年頃"に一世を風靡した懐かしサーファー・ソウル&ディスコ・ソウル復刻企画!名盤オリジナル・アルバム30タイトルとダイジェスト・コンピレーション1タイトルの合計全31タイトル。大人の洋楽ファン垂涎!
---------------------------------------------------------------

何せ、このシリーズ、SURFER SOULとかいうジャンルだそうですから(爆)。
そのうちコットン・クラブとタイアップでライヴの企画とかもあるのでは?
訳のわからないシリーズはFREE SOULだけで沢山です。
サーファーSoulとかサーファーDiscoとか当時は言ってねえんだよなあ>爆笑
大人の洋楽ファンって誰?ですね(笑)
なんか、「大人の」って物言いは、さほどコアではないが、そこそこ高学歴、ホワイトカラー的な業界人の草履取りのような、洋楽に関してもそこそこ聞いたふうなことを言い、昔の伝説の店などに話しが及ぶと、周りに経験者がいない時は「俺、常連だったよ」とかほざいて、周りの羨望の眼差しを求めたがる、一番小賢しい連中を指してるでしょ>大爆

(SoftBank 922SHからのカキコ)
このアルバム家にあります。20年前に会社の先輩の下宿にあった奴を貸してもらってから何故か返していないことに今気づきました。
一曲め以外は記憶にないですが聞き直してみます…
>周りの羨望の眼差しを求めたがる、一番小賢しい連中
リアルに居そうで良く判ります(笑)

オヤジ系ファッション雑誌読むような輩ですね。
>kazzz
でしょ>大爆
まあ、他山の石ということなのでしょうね。幾つになっても、知らないものは知らない、と言い切れる事は大事ですからねえ。つなぎは、かなり下手でも鈴木啓志はそのあたりは立派です。
54の黒豹さんの例え、あまりにもリアル過ぎて、身近の人物を描写しておられるようにしか思えません冷や汗
でも、確かにいます、そういうヤツ。
ソウルではないけれど、僕の還暦を過ぎた従兄弟もビートルズに関してはそんな感じです。
「今の若い子はビートルズの時代を知らなくて可哀相だ」とか言っちゃたりしてわーい(嬉しい顔)

ん? トピずれになってしまいましたかねぇあせあせ
>チュートン
アハハハ、でしょでしょ。

まあ、僕の廻りにもいますが、リアルでビートルズとかビーチボーイズの60年代来日に行った、
というのは、それはそれで、中々凄いことですから、何とも申せませんが>笑
それが、その従兄弟は、実際にビートルズが全盛を極めていた頃はほとんど聴いていなかった筈なのに(当然来日公演も見ていない)、後になって「やっぱり良いなぁ」とアルバムを集めだして、色々とウンチクを語るようになっていったのです。
こちらはその経過を知っているので、若い子にいかにも自分がビートルズで育ったような言い方をするのが可笑しくてたまりませんでした。
正に黒豹さんが例に挙げていらした通りのパターンだったもので(笑)。
>チュートン
あははは。弱った方ですねえ>爆笑
何もないと自分を他と差別化出来ないタイプなのかも。
サラリーマンも結局会社の名前や肩書きをとれば、タダの人ですし。

コレクターもそうかも知れませんな>笑
凄い物を持っていることでしか自分を他と差別化できないのでしょう。哀れですね。
☆黒豹さん
リアルタイムに追っかけてたコレクターはまだしも、
後追いの若者マニアには非常に違和感を感じます。
時代の空気感知らないクセに、ご託並べるのはね。
やはり、ガイド本がいかんですね(笑)
>コレクター
その言葉で思い出すのは、某ブラック・ミュージック専門店のプライス・カードで、いわゆる名盤の類に「推薦盤」とかではなく「持ってな恥」って表示されているのに首をかしげます。
これってそのCDを聴けということではなく、それがライブラリーになくては恥ずかしいぞという意味ですよね。
いくら名盤とされているものでも、その音楽をどうしても受け入れられない人もいるでしょうし、「持ってな恥」とされている作品よりもその人にとっては価値のある作品も多々あるはずだし、万人のライブラリーに必ずなくてはいけない盤なんてある筈がない(評論家などは勿論最低限聴くべき作品があることでしょうが)。
そういう表現でしか売ることしかできないその店の感性自体を「恥」と思ってしまいます。
>kazzz
ガイド本は良いのですが読む方の姿勢というか、ベテランで無くても、「俺は俺」という感性に関する自我が無いのですね。世間ではマニア向けのシングル再発の二枚買いとかしてるくせに、モータウンやアトランティックの大物のベスト盤位はまるで持っていないとかいうタイプでございます。アルツハイマーにも着てますよその子>爆 あるソウルバーでのイベントの時にシングルのプライスガイドやらなんやらニキロ近い本を持ってきてましたので、そこのマスターが、ここは図書館じゃねーぞ!と言ってましたよ。

現実生活や人生でとてつもないコンプレックスを持っていてそれに打ち勝てないのですねえ。自己をアピールするのがマニアのふりをするしかないわけです。で、高いもの珍しいものの方が良いと思って、自己を高めたいと言うわけですね。なんとも哀れな気がします。手練れのマニアは時間をかけて色々な物を通り過ぎて今があるわけで、飛び級して同じ感性など持てるはずがないのです。

(SoftBank 922SHからのカキコ)
>チュートン
まあ、あのお店はねえ>笑
買い手の心構えもありますのでねえ。色々。
ガイド本と同じような部分はあるかと>苦笑

(SoftBank 922SHからのカキコ)
↑その子、名古屋の子じゃないでしょうね?(注※僕じゃーないです。)。
>Masato
本当?>注※僕じゃーないです。
アハハハ

(SoftBank 922SHからのカキコ)
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/special/seat/

これはなんだ>苦笑

まず、一般的な意見
Mazeをあの程度の場所でやること自体がアナクロ。
頭がおかしい年か思えない。
行く人もこの値段で、喜んでる気が知れない。
行く人みんなが、Mazeのレコード全部聴いてるのかい?
聴いてね〜よな>爆笑
行く人、歌詞分かるの?分からね〜よな>爆笑
行かずにMazeのレコード全部買ってDVD2,3枚買ってで良いんじゃないの?

そして個人的な意見(これがこのコミュの神髄だからなあ)
MazeはLondonの今は、Hammersmith Apolloになっている、
Hammersmith Odeonで見たけど、1回見れば十分。
曲調はすべて同じ。強烈なアップのファンク無し。
俺のSoulmateはアメリカで見てて退屈で寝ちゃったたみたいよ>爆笑
日本中のSoul Fanが大騒ぎして当たり前みたいな事言われるとむかつくんだよね、はっきり言って。
Maze好きで当たり前、って考えが大体気に入らねえんだよ。

ということです>笑
SlowのBESTものは、これまたず〜っと曲調がいっしょで
かえって感心しました。

これ聴いてLP全部揃えたいと思う人、いないと思います。

序破急とか起承転結とかと無縁のBandですね。
どもども、ドレを聴いても同じでしょ、スロウも>爆
まともにバラエティに少し富んだ感じなのは、
上に貼ったBack In Strideのアルバムくらいでは・・・>苦笑

LP全部はやはり厳しいですか?、ワハハ
実は・・・

BEST盤以外は、Silky Soulしか持ってないんスよ。(自爆)
コットンクラブは相変わらず香具師みたいなことやってますねぇ。
料金高すぎ、なめてます。
OKじゃないですかそれで。
記憶によれば、俺なんか、廻したことあるのは、
Back In Strideだけですよ、ワハハハ

Joy & Painはカバーの、Special Blendzの連中の、
アルバム、Something Specialに入っている方だけですぜ>爆笑
>mexさん
Cottonのスキンヘッドのマネージャーがアホなのよね、かなり>笑
ホントに感じ悪い奴ですからねえ。

Mazeは大箱(8000人〜1000人くらいはいるとこ)で
6000円くらいでやるのが相応しいバンドでしょうね。
>黒豹さん

そーお?
The Temptations Reviewを見に行ったときは、いい場所に
席を作ってくれたりとか結構良くしてくれたけど。
いつもそうなら良いんですけどねえ>苦笑
上州あたりからきた、ヤクザ物ともめたときに
店の人間として何もしなかったしね。

僕の知人は、別途無茶苦茶感じ悪かったといってましたねえ。
Maze、黒豹さんに笑われるのを覚悟で、やっぱり見たいから予約しちゃいましたあせあせ 僕も一番好きなのはBack In Strideですが(日本だとSilky Soulの方が人気あるのかも?)、まぁそこそこ好きな曲はいくつかありますし。
チャージの高さにも驚きでしたが、何と今回は前金払いです。キャンセル料についてもうるさいくらいに警告を受けました。どうなっちゃったんでしょう?
でコットン・クラブ、確かに2〜3年前くらいに比べると、ちょっと質が落ちているかな? 最近ビルボード・ライヴにいいとこ取りされてしまっているので、ちょっと焦っている感がなきにしもあらず。
どもども^^
1ステージだし、ギャラから考えて、ギリギリの線での興業でしょう。
家賃が高いところにはいるとああ、成ってしまいますねえ。
オールスタンディングで、400人くらい入れて、6000円、
CODでビール600円くらいでやってもらいたいところです>笑
Billboard Liveは上の方の壁廻りががごちゃごちゃした感じなので、
一番下のフロアの奥だけが音がよい感じもします。
小屋根があるのがいいのかも。

ともあれ、上品すぎますね共に。

ケントスのほうがまだましです、個人的には。
あそこは客席の間から登場するスタイルおおいので、
デトロイトの20 Grandに居るような気分に成ります>爆笑
Mazeたかっ、すごすぎげっそり

ちゃんとしたバンドとして見るのはいいのだけど・・・・・ボーカルもあんな感じですしね〜、ちょっと退屈かもですね〜/(=゚д゚=;A )\

はい、LIVE途中で寝たのは私です、スイマセン/(=゚д゚=;A )\

暑い夏のドライブ時などには重宝しております/(=゚д゚=;A )\
>因幡の黒兎a.k.a.KOKO
おお!毎度。
なんか、麻薬みたいに同じテムポでしゅ〜っと進むやんか。
あれがねえ・・・・・・>笑

それにしても、値段のごっついこと・・・・・
やはり、大箱で半額でもイケるとおもうんですがねえ。どうだろ・・・

夏のドライブのお供って、むちゃ笑えるのですが手(チョキ)

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

耳に正直なBlack Music Review 更新情報

耳に正直なBlack Music Reviewのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング