ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お口に合いますでしょうか?コミュの常宵鍋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎夜、毎晩食べても飽きない鍋

それがこいつ。

常宵鍋!

いままで創ってきた鍋は数あれど

コイツほどうまい鍋はありません。

誰でも創れる簡単recipe!!

しかも、バカ旨い。

今日は寒すぎるんで、友人宅に押し掛けて

二人鍋会しましたとさ。


"常宵鍋"

- 材料 -
for " 常宵鍋 "
白菜 1/2玉
法蓮草 1束
豚バラ 200g
生姜 適量
清酒 200cc
昆布茶 or 昆布 適量
香りの蔵(付けダレ)

for " 〆チャンポン "
もやし 1袋
チャン麺 1袋
白菜 少量
法蓮草 少量
醤油 少々
ごま油 1/2
塩 1つまみ
B.ペッパー

- recipe -
for jyoyanabe
鍋に昆布茶を付属スプーンで3杯くらいいれて、清酒、生姜をぶっ込む。
その中にぶつ切りにした白菜、法蓮草、豚肉を放り込む。というかスキマ無く敷き詰める。
ちなみに、豚バラは白菜の間に挟み込むように入れておくと
食べるときまんべんなく豚が行き渡ります。w
あと、良い出汁が出ます。

んで、蓋して沸騰してから5分くらい煮込む。

ハイ完成。かんたんでそ?w
付けダレは" 香りの蔵 "で!
断然美味しいんでお試しあれ。w


for cime_chanpon
〆は断然チャンポンおすすめします。

フライパンにごま油を敷いて
もやしを投入して
強火でもやしを焼くように炒める。
焦げ目が付いたら、ひっくり返してもう片面も焼く。
そんで醤油を鍋はだからジャァー!と香り付け程度の気持ちでいれる。

白菜、法蓮草は食べやすい大きさに切ってから
鍋に入れて火を通しておきます。
そこにチャンポン、炒めたもやし、塩、B.ペッパーを入れて
再び蓋して2分くらい

ハイ完成。
薄味で妙にあと引く〆チャンポンです。
油を入れる事でスープが乳化して
麺にまとわりついてきます。
一切の無駄も無くスープがなくなるという
さすが俺様な調理法です。w

いっぱい創っても
予想外にぺろりです。
白菜なんて8割型水分だし。w

今の季節白菜は甘みがまして
凄く美味しいです。安いし。
絶好のチャンスなんで、是非トライしてみて下さい。


さてと
お口に合いますでしょうか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お口に合いますでしょうか? 更新情報

お口に合いますでしょうか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング