ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

温泉博士で温泉に行こう!!コミュの温泉博士2012年5月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いい気分(温泉)滋賀県

宮ヶ浜の湯 休暇村 近江八幡


いい気分(温泉)奈良県

野迫川温泉 ホテルのせ川


いい気分(温泉)京都府

まほろばの湯 レイクフォレストリゾート


いい気分(温泉)大阪府

犬鳴山温泉 み奈美亭


いい気分(温泉)岐阜県

ひるがの高原 牧歌の里温泉 牧華
飛騨金山温泉 道の温泉駅 かれん
平湯温泉 お宿 栄太郎


いい気分(温泉)三重県

湯元湯ノ口温泉 湯元山荘 湯ノ口温泉
尾鷲市 夢古道の湯
阿下喜温泉 あじさいの里
伊賀市 癒しの里 伊賀の湯


いい気分(温泉)和歌山県

田辺市 かんぽの宿 紀伊田辺
太地温泉 国民宿舎 白鯨
紀州黒潮温泉 天然 紀州黒潮温泉


いい気分(温泉)兵庫県

やぶ温泉 但馬楽座
丹波市 薬草薬樹公園 丹波の湯
豊岡市 休暇村 竹野海岸
小代温泉 ふれあい温泉おじろん
明石市 明石大蔵海岸 天然温泉龍の湯
ジェームス山天然温泉 月の湯舟

コメント(36)

いい気分(温泉)5月号は…

久々にちょっと楽しみですが、ゴールデンウィーク使えないところが多いので
忙しいです。

大阪府一軒のみ奈美亭、兵庫の龍の湯、月の湯舟はまず行きます。
そして、和歌山は黒潮温泉、

行ったことがないところでは

薬草薬樹公園 丹波の湯、
海洋深層水を使っている尾鷲市 夢古道の湯
の2軒は行ってみようっと。

更に休みが取れたら…
平湯温泉 お宿 栄太郎
に行きついでに、周辺の温泉に行ってみたいなぁ…
私もいい気分(温泉)龍の湯と月の湯舟

薬草薬樹公園 丹波の湯

楽しみにしています

あと月末から関東甲信越あたりを
いい気分(温泉)車(セダン)ダッシュ(走り出す様)温泉めぐりする予定です

ワタシも今月号はとりあえず注文しました(^^;
三重の「阿下喜温泉 あじさいの里」は一度行ってみたかったのでいい気分(温泉)
今年はGW使用できない施設が大半を占めますね。

栃木、北関東のいい気分(温泉)巡りに行く予定ですが、使用できるのが鬼怒川いい気分(温泉)1湯だけ涙
いい気分(温泉)紀州黒潮温泉 天然 紀州黒潮温泉

他に用事もあったので、近場exclamation & questionと言えるかな、ここ一軒だけ行ってきました。
駐車場は、狭いですがあります。2時間無料です。
露天風呂、内風呂(高温、混合?)が展望風呂になっています。
サウナの為のクールダウンである水風呂がつぼ湯(水)
それから桶が、和歌山だから梅わーい(嬉しい顔)花びら型の桶でちょっと可愛かったです。

アメニティはシャンプー、リンス、ボディシャンプー、洗顔ムース、化粧水、乳液、珍しいところでは椿油が揃っていました。
椿油は初めて見ました目

後GWまで二日休みがあるので、ダッシュかけなきゃ〜あせあせ
日曜日にいい気分(温泉)レイクフォレストリゾートに行きました
温泉博士と200円を払い入浴
朝9時くらいなので
ほとんど入浴客はいませんでしたが
ゴルフ客や団体客がホテルロビーに
たくさんいました

次にいい気分(温泉)伊賀の湯にいきました
車(セダン)ダッシュ(走り出す様)一時間もかかりません

三重県のスーパー銭湯は
先月2店とも なかなか良かったので
期待してたのですが…

代わり湯は道後温泉でしたが
あまりインパクトのある湯じゃなかったです涙

今月から入浴料金1000円オーバー分は
差額金を払うようになったのが残念です泣き顔

いい気分(温泉)レイクフォレスト手形の下に200円はご負担と書いて無かったので
少し無料を期待してたのですが…

それにしても博士の大阪
いつも1店涙
しかも同じとこが多いのは
いったいげっそりどうなってるの?
温泉大好きさん


こないだの休み和歌山とあじさいの里+伊賀の湯でどっちにしようか迷って和歌山に。
でも伊賀の湯って人工の温泉ですよね。なので、期待はあじさいの里…
今度は、こっちに行こうと思ってます。

大阪のみ奈美亭悪くないけど、私は近くの山乃湯が好きです。最近載らないなぁ〜
今月から入浴料金1000円オーバー分の差額自己負担って知らなかったです。
いい気分(温泉)み奈美亭に来てます
博士の温泉手形で来てますが
今は100円入浴キャンペーン中とのこと
ただし曜日限定です

4月 4・5・11・12・18・19・25・26

5月 9・10・16・17・23・24・30・31

主に5月末までの
平日の月と火ですねうれしい顔

犬鳴山の温泉すべてが
100円キャンペーンしてたら
すごく値打ちあるのになぁわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
> misumisuさん

いい気分(温泉)伊賀の湯は人工温泉で
私の時は露天風呂が道後温泉でした

内湯に炭酸泉があり
なかなかよく泡がつきますぴかぴか(新しい)
館内は けっこうキレイですが
日替わりの色つき湯や
薬草湯がないので寂しかったです涙

あと12〜16時までの
手形利用制限もあるので
少し使いつらいですねふらふら

いい気分(温泉)「明石市 明石大蔵海岸 天然温泉龍の湯 」
いい気分(温泉)「ジェームス山天然温泉 月の湯舟」

の2軒に行ってきました。
龍の湯は、露天岩風呂はバラ風呂になっていました。
時々、バラをどっさり追加されていました。
見た目がきれいなので、人気でしたよ。
また、昨日はレディスデーとのことで、洗顔ジェル配布されていました。
博士利用でもプレゼントありました。
駐車場は、5時間無料、レストラン利用があれば更に2時間、合計7時間無料になります。
それから、シャンプー、コンディショナーが資生堂tubaki(赤)に変わっていました。
利用したことが無かったのですが、2階の休憩所はリクライニングソファーがあり
個別テレビを見たり、マンガを読んだりすることが出来ます。
目の前に明石海峡大橋が見えるので、夜だとライトアップ見られるのも良いのでは。。。

月の湯舟はその後行きましたが、しっとりとした泉質が大好きな温泉の一つです。
昨日は、露天風呂しっとり感には違いがないのですが
いつも白濁しているのが、透明でした。

車(セダン)ダッシュ(走り出す様)1000円高速、6月にも中止…国交相表明げっそり

(4/22 11:55 読売新聞)
大畠国土交通相は22日の閣議後の記者会見で
東日本大震災の復旧対策を盛り込んだ2011年度第1次補正予算案の財源にあてるため
高速道路の休日上限1000円を6月にも中止する方針を明らかにした。

民主党はマニフェスト(政権公約)で高速道路の原則無料化を掲げているが
国交相は「大震災で被害を受けた地域や被災者の救援に予算を使うことに大方理解を頂いている」との認識を示した。


もう6月からはいい気分(温泉)温泉めぐりで
気軽に遠出できなくなるなあがまん顔
しかたないから
関西や近県でレジャー楽しんで
お金つかおうっとわーい(嬉しい顔)

それにしても
復興資金確保のために
消費税8%など
この不景気に日本は何を考えてるんだろうねふらふら
まったくパンチパンチパンチ
温泉大好きさん
ええっ〜 知らなかったぁ〜 呑気に今日も温泉巡っていました。

いい気分(温泉)但馬楽座 養父温泉
いい気分(温泉)薬草薬樹公園 丹波の湯

養父温泉の受付のおっちゃんは超親切で、気さくな人でした。
美人の湯やで、あんまりそこらに無いって泉質を自慢していましたね〜わーい(嬉しい顔)

薬草の方は、週替わりで今日は女風呂が丹波の湯でした。
公園内で栽培している300種の薬草から11種が選ばれ袋にどっさりこと入っていました。
主浴槽の内風呂は結構な大きさですが、そっちはガラガラで
薬草風呂が大人気でした。
ここは露天ではなくてガラス越しなんで、何度も水風呂で冷やしては入りました。
締切なので、薬草の香りがよく感じられました。
2Fにレストランがあるのですが、ココ良かったです。
薬膳料理があり、スーパー銭湯にありがちなものとは一味違っていました。
お値段も値ごろ感ありましたよ。

※画像は、二枚が但馬楽座で、食事が薬草薬樹公園のものです。
> misumisuさん

いい気分(温泉)クローバー薬草湯すごく良さそうですねぴかぴか(新しい)

私も近いうちに
いい気分(温泉)龍の湯いい気分(温泉)月の湯舟と一緒に
3店を回る予定ですよ車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
和歌山市のいい気分(温泉)黒潮温泉に行きました車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

日曜なので駐車場が心配でしたが
夜8時過ぎだったので
なんとか5分待ちくらいで
車を止めることができました手(チョキ)

館内はこじんまりしてますが
綺麗なかんじで
温泉も熱すぎず ちょうどいい感じぴかぴか(新しい)
けっこう いい湯だったので驚きましたうれしい顔

帰りにいい気分(温泉)花山温泉にも
寄りたかったのですが
時間がなかったので
あきらめました涙
温泉大好きさん

薬草薬樹は、露天風呂があるともっと良いのですが…
とにかく長く入ってるとのぼせちゃう
しかも狭いところに大勢で、人口密度高いです。

男風呂は当帰風呂って書いてましたけどどんなでしょうね。
薬草風呂は、タイル張なのでちょっと風情にかけました。

今月号はGW使えないところが多かったですが
結構使わせてもらいました。

私はあと、み奈美亭へ行って…
出来れば阿下喜温泉かな

温泉大好きさんも、結構行ってますねぇ〜
いい気分(温泉)クローバー薬草薬樹温泉の薬湯
なかなか濃くてぴかぴか(新しい)すごく良かったですわーい(嬉しい顔)
公園もチューリップが咲いていて
けっこうお洒落でしたチューリップ

次にいい気分(温泉)龍の湯
リニューアルされて
2階の休憩所がリクライニングにテレビつき
漫画や雑誌もたくさんあり
すごく良くなってましたわーい(嬉しい顔)

いい気分(温泉)月の湯舟は
露天の湯が白濁してなく
ほとんど透明の湯だったのが
残念ですがまん顔
 
栃木県 那須高原に来てますわーい(嬉しい顔)

いい気分(温泉)北温泉の
てんぐの湯やプール湯
渓谷横の露天風呂

いい気分(温泉)高雄温泉の
おおるり山荘は硫黄泉で
湯は白濁してて最高でしたぴかぴか(新しい)

いい気分(温泉)鹿の湯
温度別に別れた
小さい浴槽が たくさんあり
けっこう風情ある作りです家

すぐ横の温泉神社と
殺生石という地獄谷にも行きました走る人
あたり いっぱい硫黄臭がしますうれしい顔

今日は これから
いい気分(温泉)那須塩原と日光に向かいます車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
温泉大好きさん

行動範囲広っわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

薬草薬樹いい気分(温泉)、同感ですぅ、結構良かったハート達(複数ハート)

那須高原かぁ… 良いなっ
私も、今日から夜勤で、明けて、2日、3日と休みなんですが
どうしようって思案中です。
> 温泉大好きさん
一日違いですね。

自分は明日塩原いい気分(温泉)入りして、博士で入れる鬼怒川いい気分(温泉)も入る予定です。
ふぁんきぃすた→ さん

おおっ、ニアミスで塩原ですか…
良いな、良いなるんるん 
GW満喫ですねぇ、今月でETC割引も終わるみたいだし
私も、どっか行きたいで〜す冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
> ふぁんきぃすた→さん

いい気分(温泉)塩原温泉では観光案内で
温泉手形900円を買って
無料で1湯と加盟店半額で
いい気分(温泉)田中屋の混浴渓谷露天風呂
すごい絶景な渓谷で感動ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)うれしい顔
いい気分(温泉)大出館の混浴黒湯
白と黒い硫黄泉の2つ浴槽があり
全裸の女性が入れ替わり立ち代わり目がハート
いい気分(温泉)湯荘白樺の混浴露天風呂
いい気分(温泉)元泉館

あといい気分(温泉)公共露天風呂の
岩の湯と不動の湯

むじなの湯と回りましたぴかぴか(新しい)

最後に本博士で鬼怒川観光に行きました

ゴールデンウィーク中は
塩原から鬼怒川に抜ける
車(セダン)ダッシュ(走り出す様)もみじラインなど有料道路が無料でしたぴかぴか(新しい)

明日からは奥鬼怒の加仁湯などに入り
いい気分(温泉)草津温泉に向かう予定です

でも雨天候が少し心配です泣き顔
> misumisuさん

お疲れさまでした
これから連休なんですねうれしい顔
ぜひ今月でETCの割引も終わるので
有効に活用してくださいねウインク

ゴールデンウィーク中
高速道路の車(セダン)車(セダン)車(セダン)渋滞には
十分 気をつけてください
また温泉報告
楽しみに待ってますぴかぴか(新しい)
温泉大好きさん

GWも温泉満喫ですね〜
うらやましいでするんるん
私は結局、二日間のみ休みだったのですが
初日は家に閉じこもり
二日目は、GW中地下鉄電車乗り放題600円チケットで
温泉とか関係ない、新しくなった大阪駅見物&ヨドバシウロウロウッシッシ
後映画観てカチンコ… 美容院でパーマ…
それなりに休日でしたから良いとしようかな。るんるん

後、一週間余りで、5月号は終わっちゃうふらふら
3日間休みですが、今日は別コミュのオフ会に行ってるんるん
次が、会議えんぴつがあるので…
最後は、研修参加で休みは消えます。ふらふらバッド(下向き矢印)
GW、予定通り先週日曜、栃木に行ってきました。

温泉大好きさん が書かれてる温泉手形がよく分からず、普通に
いい気分(温泉)田中屋
いい気分(温泉)大出館
いい気分(温泉)白樺
いい気分(温泉)東や
と巡って、やはり最後に博士本いい気分(温泉)鬼怒川観光ホテルへ
ここ、女湯の方が充実してるみたいですね。

で、金曜に三重県のいなべいい気分(温泉)あじさいの湯 に行ったら臨時休業で入れずでしたバッド(下向き矢印)
ふぁんきぃすた→ さん

臨時休業だなんて凹みますねぇバッド(下向き矢印)

でも5湯ですか… つるっつるのすべすべお肌になったんじゃわーい(嬉しい顔)揺れるハート

GWは楽しかったようで、良かったです。ウインク指でOK
今回は、前々から気になってた「阿下喜温泉 あじさいの里」が載ってたので、
昨日の夕方行ってきました。トンネル開通のおかげで半時間あまりで行けました手(チョキ)

で、温泉ですが・・・・・・・・・・・・・・(^^;;
えぇと。。。掛け流しの湯はどこに??????????
フツーに循環・塩素消毒で、想像してた感じではなく、少しガッカリして帰ったのでしたたらーっ(汗)
でも、とてもとても賑わってましたヨ。人気なんですね(^^)
カフェ俺ちゃん

あらららら… そうなのexclamation & question
私も「阿下喜温泉 あじさいの里」めちゃめちゃ興味津々だったんですが
まぁ半時間で行けるなら循環塩素臭ぷんぷんでも諦めつきそうあせあせ

私は今月号で5湯止まりかなぁ…
明日半日空いてるんで、元気なら「み奈美亭」行けるかもですわーい(嬉しい顔)

気が重い会議の準備や、なにやらかにやら… 今日寝る時間によって
行けるかも〜 です冷や汗たらーっ(汗)
関東方面のいい気分(温泉)温泉めぐりから
8日の夜に帰ってきました車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

温泉博士を使用させてもらったのは
栃木県いい気分(温泉)鬼怒川観光ホテル

内湯は大浴場に
露天風呂は2つ
川沿いなので気持ちよく
冷茶のドリンクバーもあり
ホテルの館内も広くてキレイぴかぴか(新しい)

長野県いい気分(温泉)中村屋

館内の通路や階段
エレベーター内まで畳敷きで
すごくお洒落なつくりぴかぴか(新しい)
風呂上がりの休憩室も
和室に冷茶のサーバーがあり
風情のある いい旅館でしたぴかぴか(新しい)

ここ別所温泉は
こじんまりしてますが
温泉街の風情たっぷり
すごくいいとこで
気に入りました目がハート

いい気分(温泉)小斉の湯

内湯に
階段を上がって
離れの各所に露天風呂が5つ
女性2つ
男1つ
混浴1つ
貸し切り1つ

高台からの眺めはよく
蓼科の高原リゾートの景色を見ながらの
露天風呂は格別でしたわーい(嬉しい顔)

岐阜県いい気分(温泉)牧華の湯
ここは博士で二度目ですが
今回は運よく浴場が
前回とは反対側でした

ひのきのミストサウナ
ローズのハーブ風呂
アロマの香りが癒されます桜
風呂あがりにローズとバニラの2色ソフトクリーム
レストラン名物鶏肉料理のケイちゃん定食

いい気分(温泉)栄太郎
平湯の森から近くにあり 旅館駐車場の前には大型の和風万華鏡つきベンチがexclamation ×2

行きの車(セダン)ダッシュ(走り出す様)高速は東北道の那須手前で少し渋滞に巻き込まれ
行く先を心配してたのですがげっそり
それ以外は まったく
車(セダン)車(セダン)車(セダン)渋滞もなく

しかも今回のいい気分(温泉)温泉めぐりは
ゴールデンウィーク中でしたが
どこも混雑したとこはなく
ひっそりしたとこも多かったので
ゆっくり温泉が楽しめましたうれしい顔
> ふぁんきぃすた→さん

いい気分(温泉)温泉手形は塩原の観光案内所で聞けば
すぐわかりますよわーい(嬉しい顔)

一冊900円ですが
有効期限が一年あり
その間は記載されている
塩原温泉郷の加盟店で
1湯だけ無料入浴ができ
他店では何度でも半額入浴ができますよ

今日、犬鳴山温泉「み奈美亭」に行ってきました。
午後1時くらいだったでしょうか
今日は何の祭り??ってくらい今まで見たことない人の数
内風呂もウキウキしているのか、バンバンとお湯が流れていましたねぇ〜

今月号はこれでラストかな。
> 温泉大好きさん
手形情報ありがとうございます。

凄い巡ってますね。
それも、どこも空いてたとは運が良いのでしょう。
鬼怒川観光ホテル含め、塩原いい気分(温泉)自分らが入った時、ほとんど混んでました。
ところで 蓼科の小斉の湯いい気分(温泉) って、混浴がまた復活したのでしょうか?

> misumisuさん
犬鳴山いい気分(温泉)一度も行ったことないので、一度訪れてみたいです。
泉質が良いらしいですね。


三重県いなべのいい気分(温泉)、本日発売の6月号にもう一湯の[あじさいの湯]と言うのが載ってたので、15日日曜日、5、6月号両方使って両湯入って来たいと思います。
ふぁんきぃすた→ さん

博士には結構掲載されているので、私としては感激薄いです。
同じ犬鳴山でも「山乃湯」が素朴で好きです。
泉質も良いですし。
> misumisuさん

いい気分(温泉)山の湯は以前
博士にのってましたよね

近くまでいったのですが
幹線道路から入る
車一台やっとくらいの
狭い下り道しかわからず
あきらめましたが
いつも行くときは
車(セダン)車はどうしてますか?

温泉大好きさん

そーーーなんです手(チョキ)。その車一台やっと入れる狭い急なしかも凸凹な坂道を下るんです。
お腹擦りそうですが、ゆっくり下れば全然OKですよ揺れるハート
そうしましたら、そうですね車が5台ほど停められるスペースがあります。わーい(嬉しい顔)指でOK
次回チャレンジしてみて下さいウインク指でOK
今日は久々、2号分使える日曜日〜(≧∇≦)q ってコトで、6月号の
奈良県・みはる温泉と、5月号で三重県の「癒しの里 伊賀の湯」に
行ってきました〜いい気分(温泉)

伊賀の湯ですが、博士の場合、正午〜ということで、ちと時間潰しつつ入店。
スパ銭だし、混んでるだろうな・・・と思いきや、意外と空いてて、
日曜の昼間なのに、かなりのんびり・リラックスできました(´∀`)るんるん
お客様のリクエストにより取り入れたという、炭酸泉、なかなかよかったです指でOK
施設もキレイだし、日曜でも空いてるし、塩素臭もマシだし、店員さんも好印象、
博士でも快く迎えてくださり、挨拶とかとてもよかったので、また載ったら
リピしたいいい気分(温泉)でした指でOK
カフェ俺ちゃん

あはっわーい(嬉しい顔)みはる温泉って6月号だったのねぇ〜
私、まだ買ってなくて、そして5月号は車の中…
よく見ないで、てっきり5月号かと思っちゃった。
よーーーーしぃ手(チョキ)みはる温泉行くぞーーーーハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

温泉博士で温泉に行こう!! 更新情報

温泉博士で温泉に行こう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。