ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SAY!「ゴンザガ家」コミュの祝・師匠!と個性の塊、再び・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
場所は労音
メンバーは・・・久しぶりのフルメンバー
おかえり(?)ギミー

稽古前、先週に話題を振られた師匠の誕生日祝いを買うために1時間も早く北千住に集まるが、その時Kに師匠から電話が!
いま、我々はその任務の性格上、師匠には極秘行動中
K「着くのは5時30分頃になりますね(嘘)」
続いてぼんいちろう、モコブにも電話が!
モコブ「今、上野に居るんで、北千住に着いたら電話します(嘘)」
自分には電話がない・・・と言うことは「飲み」ですね、師匠?

みーやんから皆何処にいるとのメールが・・・
とりあえず、電話をかけながらみーやんの方に向かってると、斥候に出ていたKが警官の荷物検査に捕まる!!
・・・ヤツの荷物は大きいからなぁ
みーやんも電話に出ながら、捕まったKを目印に無事(?)合流

ハンズで座椅子or座布団を探すが、低反発クッションのモチモチさに浮かれる
そうこうしているうちに時間が来たので、フニフニ感たっぷりの枕にする
師匠に怪しまれないようにモコブを先に行かせ、その間に色紙の物色
時間差を付けてぼんいちろうを送り出し、イベント会場となる寿司屋にプレゼントを預けて稽古場に向かう
・・・明かりが点いていない?
師匠、飲んでます(確定)


アフレコの準備をしているとかなり遅れて師匠登場
熟柿のにおいがかなり・・・ううむ・・・


さて始まった稽古
以前予告気味であった女性の長台詞・・・って歌じゃないですか
面白かったけどw

ともかく「向こうの呼吸に合わせる」稽古だ

今度は男性の長台詞・・・D.Jの2ページになるセリフ
「長ゼリフでは色を変えないと単調になる

 こう言おうではなく、何を思って言っているのか
 この時のこの(画の中の)人の気持ちはこうだからこう言った

 普通ならここで自分なら怒鳴るところだけど、画面の中の役者は怒鳴っていな い
 この役者は怒鳴らない「気持ち」を持っているから、押さえて言っているんだ ろうと疑ってかかる姿勢が役者として大事だ」

酔ってるので、整理されていないがこういう事だ


稽古が終わり、いつもの寿司屋へ・・・の前に
メッセージCDを作るべくICレコーダーで周りのガヤ入りのメッセージを録音
まぁアットホームで良いんでないかい?

寿司屋に着くと
ウホッおでんだ
・・・ん〜ビール、JINROも?まだ飲むんですか?
自分を隣に呼んだと言うことは、止められるのも覚悟の上ででしょうね?
でも逆サイドがぎょみんと言うことは、退路確保ですか?
まぁ今日は祝いの場ですから野暮は言いませんけど控えてくださいね

師匠の誕生日祝いとギミーのおかえり(?)祝いとをミニくす玉でプチ盛り上げ、プレゼントを渡し、おでんと寿司をたいらげ終了

・・・食い過ぎだぁ


今日の一言・・・
「お前の半年より、こっちの一ヶ月の方が勝ってる」(by 師匠)
・・・誇張はあるにしろ、実際、自主練習のみでは芝居の稽古は難しい
メリハリのある練習と試技の場を設けなければ、高めるどころか維持するのも困難だ
今日、後ろで聞いていた分では、生きた滑舌に勢いが無く、セリフ掛け合いの読み解きにも首を捻る箇所があったぞ


今日のキーワードは・・・
「私、バック無理だから」(by ぎょみん)
・・・意味深だねぇ
どーなんですか、O.L.の突撃レポーターさん?

コメント(3)

2年間芝居をしてくても、出来る場所がなくさまよって、時間とお金と体力や精神力を消耗してしまったときがありました。

そんな時、オンリミットの話があり、早くも、一年が経ちました。

濃い、一年を過ごしたと思っています。それは、稽古場だけではなく、帰りにご飯を食べに行ったりしているからだと思います。空間って言うのは不思議なもので、御寿司屋に行くようになると、あの場所まで、我が家みたいな気になります。

劇団にいた私は毎日の稽古に追われ、自分自身のことも考えるひまもありませんでした。オンリミットは週一で、無理もなく、後は家で、自分の苦手の分野を練習するだけです。劇団みたいに縛られることがありません。

無理なく、確実に前に進んでいきたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SAY!「ゴンザガ家」 更新情報

SAY!「ゴンザガ家」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング