ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英文ビジネス書を読もう!コミュのジダンがあんなことになってしまって・・・・。でもスニークプリビューどす!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんこXXXは!


今日もメルマガ”初心者でも読める!英文ビジネス書を読んで収入倍増!”

http://www.mag2.com/m/0000164666.html


でこれから紹介する説明部分をこっそりと読んでいきましょう!



今週もやりますよぉ〜〜〜〜〜☆

***************************

さあ、いよいよ“USP”の正体が暴かれるときがやってきましたよ!(笑)


前回のヒントは・・・

「“USP”の“S=Selling”がキーワードになってきます。」

・・・○リ・・でしたよね!

“Selling”


つまり・・・「売り」ですね・・・。


・・・あれ?これヒントじゃなくて、答えでしたぁ〜〜〜〜。(汗)



はい、まとめます。

「あなたが、あなたの顧客にとって『オンリー・ワ〜ン♪』になるために必要なもの」

すなわち「あなた自身の“USP”」とは、「あなた自身の“売り”」ということでした。

言い換えると、あなた“固有のセールス・ポイント”ってことですね!



もったいぶったわりに、簡単すぎました?

「そんなこと、常識じゃん!」・・・ですか?

よくぞ言ってくださいました。(笑)

その「常識」が大事なんですよ、英文ビジネス書を読むうえでも・・・。


というのは・・・


「英語の文章を読む」というと、どうしても英単語を訳そうという意識が強くなってしまうんですよね。


それはそれで当然のことなんですけど・・・。


ただ、あまりにもその方向を意識しすぎると、前に進めなくなっちゃうんですね。


(おっと、これはいつも申し上げていることでした)


で、結局、何が言いたいのかというと・・・


英文を読むときに、ご自分の「知識」や「常識」といったものを駆使して、文脈を推測しながら読み進めるということを意識していただきたいんです。


この意識があるかないかで、読むスピードや内容の理解度に差が出ることは間違いありません。


あ、もちろん単語力が必要ないってことではありませんよ。


基本的な単語力が備わっていることは重要なことですから・・・。


・・・え〜っと、“USP”の解釈から、話がずれちゃいましたか?(汗)





では、話を元に戻して・・・


“USP”=「あなたの売り」が必要な背景とは何でしょうか?


下の英文から、その「背景=なぜUSPが必要なのか?」を読みとってください。


And you have to be much more refined in it,because there are too many choices.

Needs today may be singular,but means to fill them are so vast it’s scary.


皆さんの「常識」を駆使すれば、意味がわからない単語の1つや2つや3つや4つ・・・(笑)、でも、恐くありませんから!


ここでは、不要な単語=わからない単語(笑)はバッサリと切り捨てちゃってください。


『それは、○○○だから』
という思いっきりシンプルな答えを期待していますからね!

今週もあっさりした内容でした・・。


****************************


また次回をお楽しみに〜〜〜〜☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英文ビジネス書を読もう! 更新情報

英文ビジネス書を読もう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。