ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英文ビジネス書を読もう!コミュの半分の時間で倍の成果をあげるには・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこXXXは!


いや〜秋ですね♪と言いたいところですが・・。


自分の住んでいる関西地方は、朝夕は別にして、
日中は、まだまだ暖かい日々が続いています・・。


今朝も雨の影響があるとはいえ、摂氏20度くらいの暖かい
朝でした。


もうすぎ11月なのに、紅葉、大丈夫かな??!


色々と心配しています・。


では、今日もメルマガ

”初心者でも読める!英文ビジネス書を読んで収入倍増!”


http://www.mag2.com/m/0000164666.html


でこれから紹介する説明部分をこっそりと読んでいきましょう!

**********************************
□ では、今回から第18の法則をご紹介してきます。


タイトルは・・・

“Get Twice as Much Done in Half the Time=

半分の時間で2倍の成果をあげるには・・”


・・・想像するに、“時間管理”のお話のようですね。




読者の皆さんもよくご存知だと思いますが、ビジネスで成功している方は
異口同音に時間管理の重要性を唱えています。



自分はこの“時間管理”というのが苦手なので、
少し耳が痛いのですが・・・(汗)



と言うことで、エイブラハム氏の“時間管理”のお話、
心して読み進めていくことにしましょう・・・


まずは、英文から・・・



The best way to leverage time is to spend it in areas of your business
where you get the greatest payback for your efforts.


「時間にレバレッジをかける最良の方法は、努力に対して最大限の
見返りがもたらされる仕事に時間を使うことです。




Don’t devote more than 10 percent of your workday to anything that doesn’t
hold at least some promise of a profitable transaction or strategic gain.


利益や戦略的な報酬が見込めないようなものに、労働時間の10%以上を
費やしてはいけません。




If you follow this advice,you’ll accomplish more,
feel better and have a whole lot more fun!


このアドバイスに従ってくだされば、あなたはより大きな成果を手にし、
気分が良くなるとともに大きな喜びを感じることができるでしょう。」




・・・優先順位の高くないことについ我を忘れて“没頭”してしまうこと、
皆さんにはそんな経験はありませんか。



趣味や娯楽なら許されるでしょうが、ビジネスではいただけませんね。



常に“時間対効果”を意識していなければなりません。



Another suggestion:

Don’t let a day pass without talking to at least one of your customers.


「さらにアドバイスさせていただくなら、1日に少なくとも
1人のお客さんとは必ず話をしてください。



Better yet,try to get them to do the talking.

望ましくは、彼らの方から話をさせるようにし向けてください。



You may hear something that will suggest a business growing idea!

ビジネスの成長に役立つようなお宝情報を聞き出すことが
できるかもしれませんから。」


・・・お客さんとの接触が利益を生むための最良の時間の活用法
ということでしょうね。



お客さんは物を売る対象というとらえ方でなく、お客さんからビジネスの
ヒントをもらえるような信頼関係を築くこと。



一見、遠回りのようですが、“お客さんが基本”という考え方で時間を
使うことが、最後にはモノを言うことになるわけですね。




Most people have their mind set in one myopic track for so long
that they don’t use time effectively and,in fact,restrict
their own ability to achieve.


「たいていの人は、思い込みが激しいので、時間を効果的に使えないばかりか、
自分自身の能力に制限を加えてしまいます。



Inertia,like gravity,holds them back.

重力と同じで、“惰性”によって人は元の位置に揺り戻されてしまうのです。」


・・・水が高いところから低いところへ流れるように、私たち人間は慣れない
環境からやり慣れた環境へと、言い換えると“楽ちん”
な方へと流されてしまいがちです。


自分もよくやっています・・・(大汗)。



でもそれは、自分の成長を自分で妨害していることになるのですね・・(しみじみ)。




How do you break inertia’s insidious,hammerlock hold on
your potential for achievement?


「では、あなたの成功の可能性を知らぬ間にがんじがらめに縛り付けてしまう
“惰性”に打ち勝つ方法はないのでしょうか。」




First,by accomplishing a series of little,but meaningful,successes outside
of the ordinary scope of your business operations.


「それにはまず、あなたのビジネスの“常識”から踏み出して、
小さいながらも意義のある実績を積み重ねることです。




The reason for this is to“psych out”your subconscious,to negate your negative
or skeptical predisposition and replace it with positive achievement experience.


あなたを潜在意識から抜け出させ、マイナス志向で疑い深い性格を
プラスの成功体験で追い出してしまうためです。




Then you get your mind believing that you can achieve things!
Reach new goals!


そうすることで、自分にもできると信じる心を手に入れることができるのです。
新たな目標を目指しましょう!」





・・・“惰性”から抜け出すためには、凝り固まった自分の
“常識”から一歩外に踏み出すことだ!・・・




とはいっても、この“惰性”からなかなか抜け出せないのも
厳然たる事実なんですよね。(苦笑)




・では、なぜ人は“惰性”から抜け出せないのか?


・一歩外に踏み出すにはどうすればよいのか?



次回はこのあたりのことを読み解いていくことにしましょう。

ということで、次回をお楽しみに!

**********************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英文ビジネス書を読もう! 更新情報

英文ビジネス書を読もう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング