ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英文ビジネス書を読もう!コミュの愚直にテストを繰り返すことだけが・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこXXXは!


前回のメルマガで言っていましたしたが、
ついに、先週の土曜・・・
大阪でも朝から本格的に雪が降り出し・・


お昼頃には、目の前が真っ白みたいな感覚に・・。




大阪で積雪が観測されたのは、なんと11年ぶりだとか・・。


本当に久しぶりでした・・・。


でも、市内のほとんどの場所では残雪とはならず、
1日弱で融けてしましました・。



では、今日もメルマガ

”初心者でも読める!英文ビジネス書を読んで収入倍増!”


http://www.mag2.com/m/0000164666.html


では、これから紹介する説明部分をこっそりと読んでいきましょう!


**********************************
今回は、


皆さんお待ちかねの
“前回のクイズ”の答えをお教えしましょうね。




「“第2の法則”でエイブラハム氏が伝えたいことは、



『いろいろな条件を“○○○=テスト”した後で、


→ その結果を“○○=比較”し、


→ それをもとに作戦を“○○=進化”させる』



ということである。」



・・・でしたぁ〜!






見事正解なさった方に抽選で●●を差し上げ・・って冗談です。(笑)




「こんなの簡単すぎるよぉ〜!」・・・って、おっしゃいました?



・・・おっしゃる通り!(笑)



知ってしまうと、どうってことないんですよねぇ〜。



実は、英語のビジネス書を読みこなせるようになるために必要なことって、
今回の練習のように“簡単なこと”を愚直に何度も繰り返すことかもしれません。






私たちが目指している“英語のビジネス書のエッセンスを読みとること”って、
読んだ英文をできるだけ簡潔に自分の言葉でまとめることですから・・。





今回のような練習は英語のビジネス書を理解する力やスピードをレベルアップ
させるのにとっても役立つと思いますよ。





さて、“繰り返す”つながりで英文の内容に戻りましょう。



エイブラハム氏はこの“第2の法則”で「とにかくテストを繰り返せ」
と述べています。




「繰り返しって、面倒だよなぁ〜。もっと手っ取り早い方法ってないの?」




「エイブラハム氏ほどの人なら、きっと“ラクチンなノウハウ”を持っている
んじゃないの?」


・・・そんな声が聞こえてきそうですね。(苦笑)





実は、そんな皆さんのために、エイブラハム氏からのメッセージがあるんですねぇ〜。




そのメッセージはこちら・・・


It’s also important to test for the“right”price.


Different prices for identical products sometimes outperform each other by huge margins.


I’ve seen $295 outpull $195 on some offers,and $19 outpull $25 by 300%.



「同様に、“適正価格”を決める際にもテストすることは重要なことです。


同一商品に対して異なる価格をつけることによって、
売れ行きに大きな差が出ることがあります。




例えば、295ドルの方が195ドルよりもよく売れたり、


19ドルで売り出した方が25ドルの時よりも3倍も売れたり・・・


といったことが起こるものなのです。」





I don’t know why that happens,frankly,which is why I encourage you to test and retest.


It’s the only way to find the“right”price.




You’ll be simply astonished at the difference in profit and total orders

that one price can produce over another.




Always,let the market tell you the correct price,don’t try to guess the price

as it could cost you significant revenues.



「しかしながら、正直なところなぜそのような違いが起きるのか私にもわかりません。
だからこそ、私は皆さんにテストを繰り返していただきたいのです。



“適正価格”にたどり着くためには、テストする以外に方法はないのですから。



価格を変えることで、収益や販売数の結果に差が出ることを目の当たりにして、
あなたはただただ驚くばかりでしょうね。



だからこそ、“正しい価格”は常に市場から教えてもらわなければならないんです。

がっぽり儲かるようにするためには、ただ何となく価格を決めてしまうようなことは

しないでくださいね。」




・・・ちょっとがっかりでしょ?(笑)




エイブラハム氏クラスのスーパーマーケターですら、
愚直にテストを繰り返すしか方法はないと述べているんです。





要するに、「マーケティングに王道なし」・・・っていうわけですね。




ということは、まだまだエイブラハム氏クラスに到達していない
我々(失礼)も愚直にテストを繰り返すしかないということなんです。




納得していただけましたか?(笑)



そして、“繰り返し”は何もマーケティングに限ったことではなくて、
“英文の読解でも然り”ということです。


(自分が言いたいのは、まさにこれなんです!・・・力説)





ですから、前回からのクイズのような“簡潔に自分の言葉でまとめる”
練習も繰り返しやっていきましょうね。



んん〜、きれいに決まりましたぁ〜!(笑)



ということで、今回はここまでにいたします。




次回は“第3の法則”をご紹介していきますので、お楽しみに!

**********************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英文ビジネス書を読もう! 更新情報

英文ビジネス書を読もう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング