ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英文ビジネス書を読もう!コミュのエイブラハム氏のステルス戦略の本質って?!スニークプリビュー!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこXXXは!


さて、立冬も過ぎ、関東地方でも紅葉の見頃だそうですね・・。


自分の住んでいる関西地方でも、もうすぐ紅葉見物の季節に
なります。



毎年決まって訪れるのは、京都東山の南禅寺から永観堂、
哲学の途、銀閣寺付近です。




ただ、朝早い目に行かないと団体さんがバスを連ねて、
出てこられたらると、紅葉を見に行っているのか、人を
見に行っているのか判らなくなってしまいます・・・。



でも、今年は、夕方から出かけて、ライトアップされた紅葉を
愛でるのもいいかな・・、と思っています。



では、今日もメルマガ”初心者でも読める!英文ビジネス書を読んで収入倍増!”


http://www.mag2.com/m/0000164666.html


では、これから紹介する説明部分をこっそりと読んでいきましょう!


**********************************

今回も“ステルス・マーケティング
=ライバルに察知されないマーケティング”


の実例をご紹介していきます。



え〜、大変申し上げにくいことなんですが・・・(汗)



今回も“英文たっぷり、どっぷり”でお送りいたします。(笑)





まずは、タイトルから・・・


How to Use Low-Cost Premiums to Boost Your Profits

/利益を上げるために低コストの景品を使う方法





・・・“景品”(?)・・・何だか、ありきたりな印象ですねぇ〜


エイブラハム氏は一体どんな景品を使うというのでしょうか?





では、本文を読み進めていくことにしましょう。




おっと、先ほど言いましたように、


今回も“英語たっぷり、どっぷりバージョン(笑)”
なので・・英文のすぐ下に解釈を付けながらご紹介しますね。






Let me teach you how to profitably make deals

/「儲かる取引のやり方をお教えしましょう」


・・・いきなりビジネスについて“ど真ん中の直球”ですね!(笑)




for your product or services to be used as an
immensely attractive premium

/「あなたの製品やサービスをとっても魅力的な景品として使うのです」


・・・え?自分の製品やサービスを景品にって!??





to be given away by other businesses,

/「しかも、他人の商売の景品としてなんです」

・・・自分で使うんじゃないの?





generating money from other people’s customer lists
and ad budgets.

/「ついでに、他人の顧客リストや広告予算まで
使っちゃいましょう」

・・・???(苦笑)






さ、さすがエイブラハム氏・・・今のところ訳が分かん
ないんですけどぉ〜(冷汗)




とりあえず、先に進みましょうね。

何かヒントが見つかるかも・・・




You’ll learn how to persuade other businessmen
to put up the money

/「他社の社員にお金を儲けてもらうんです」

・・・ヒ、ヒントはどこ?(焦)





and do nearly all the work.

/「もちろん、こちらはほとんど働かずに」

・・・もう降参で〜す!(号泣)




最初、タイトルを見たとき
「景品なんて、ありふれているなぁ〜」な〜んて、
バカにしていませんでしたか?




どうやら、想像していたものとは全然違ったものが
出てきそうですよ。




では、この“景品作戦”がどのようなものなのかを
突き止めていくことにしましょ〜〜う♪





さて、ここからは、ある“health club”
(いわゆる“フィットネスクラブ”)が使って成功した
“景品作戦”が紹介されています。





話をわかりやすくするために、
あなたはフィットネスクラブが販売促進のために契約している
“経営コンサルタント”であるという想定で読み進めていきましょうね。





Once I“bulk”bought 20,000 six-month,$95 memberships
from a health club for $0.75 a piece
− that’s right,75 cents.


/あるフィットネスクラブの会員券
(1枚当たり95ドル/6ヶ月間の有効期限付き)
を75セントで2万枚手配します。」


・・・ここまではオーケーですね。




I then went to a clothing store and persuaded them
to give a free membership to any customer buying $200 worth of clothes.


/「例えば、ある洋服チェーン店に次のような提案をしてその会員券を
一括購入してもらいます。」

その提案というのは『200ドル以上の買い物をしたお客さんに、
この会員券を無料進呈してみてください』〜




・・・洋服チェーン店としても1枚たった75セントのプレゼント、
しかも、2万人ものお客様にプレゼント出来るわけなので、
そうむずかしい話ではありませんよね。





The health club got an immediate check for $15,000,
plus they had 20,000 prospects willing to try their facilities for six months.

/「そうすると、このフィットネスクラブには、会員券の販売代金15,000ドル
(75セント×2万枚)が入ると同時に、クラブの顧客予備軍2万人も手にすることになります。」


・・・なるほど、その通り!




The club didn’t spend a dime on advertising or promotion.

/「このフィットネスクラブは広告や販促に一銭たりとも使っていません。」



・・・95ドルの会員券を75セントで提供しているから、
大損なんじゃないの?



・・・いえいえ、会員券自体はほとんど原価ゼロ
ですから、実質的にはコストゼロということですよね。





さあ、この“景品作戦”、ここでおしまいではありません。




最終的にどのようなことになってくるのか??!



その“からくり”を今度は皆さんご自身で読み解いてください。





続きの英文はこちら・・・


At the end of the six months,


the health club closed at least 5 percent of the 20,000

as fully paid renewal members at &95,


generating $95,000 in renewal membership income

(almost all of which was pure profit) and $15,000 in immediate front ? end cash.




The retailer client gave his clothing customers a real $95 gift

that only cost him 75 cents.





皆さんのご奮闘(笑)を祈ります。


**********************************

では、次回をお楽しみに!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英文ビジネス書を読もう! 更新情報

英文ビジネス書を読もう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。