ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外で介護コミュの尿とりパッドの交換について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
上海で介護ビジネスに取り組んでおります、tianといいます。

今働いている老人ホームでは、紙オムツカバーとフラットシーツは使っているのですが、
尿とりパッドを使っていないのです。

(尿とりパッドの存在を知らないのかな)と思い、オムツの業者に来てもらったのですが、
その業者の職員(中国人看護師)も
「尿とりパッドを換える必要はありません、髪オムツカバーの吸収力はすごいんですから。
 紙オムツカバーだと1日3〜4回換えるだけでいいのです。
 お年寄りの負担も介護職の負担も考えないといけませんよ。
 3〜4時間おきに尿とりパッドを換えるなんて、世界だけでも日本だけです」

と言われてしまい、驚いてしまいました。

ほかの国では、尿とりパッドを使っていないんでしょうか??




ただ、中国の病院や老人ホームでは尿とりパッドの代わりに、
ビニール袋を直接くくりつけていますあせあせ(飛び散る汗)

コメント(17)

海外の事はよくわかりませんが、紙パットの有効な使い方は知られてないのかもしれませんね。

私も少し補足しますね。
私はホームヘルパーの仕事もしますが、大方は介護用品の販売をメインにしています。

紙おむつはやはり単価が高いので、パットを交換する方が経済的です。
衛生的な面においてもそうじゃないかな。

また生理ようのナプキンよりも形は大きいものが多いです。
中には男性用・女性用に分かれてるものもありますし、透湿性のものなど様々な種類があります。

私が今まで受けたなかでは、白十字社の『紙おむつのあて方』研修が面白かったです。

ちなみに
トルコの男の子にカミオムツの名前を聞いたら、大人用でも赤ちゃんのおむつと同じ呼び方をするみたいで…。

トルコ(←自分が行ってみたいので)ではどんな紙オムツやパットをつかってるか興味津々です。


参考になればと思いますが、私もそれほど詳しくなくてごめんなさい…。
こんにちは。
今、NZで介護職として働いています。日本でも介護士でした。

確かに、日本のように頻繁にオムツを交換することは私の働いている病院でもないです。
夜勤はしたことありませんが、3PM〜11PMのシフトでは9時に巡回、体位交換に回るのですが、もれていたり大きい方をしていない限り交換しません。NZでも、紙おむつと紙パンツははかなり高いようなので。

尿とりパットですが、紙パンツの中に使用している人もいますし、ネットパンツに使用している人もいます。でも、確かに紙おむつの中に使用しているって人はいませんね。私の病院では大、中、小とパットはありますが基本的に紙おむつか紙パンツ使用の人が家では多いです。


そして、日本のように種類も少ないように感じます。まぁ、日本とNZでは人口が違うので会社も少なく、価格競争するほどでもないから高いし、種類も少ないんだと思いますが。
オーストラリアからです。
現在2箇所のナーシングホームで働いていますが、
尿とりパッド、という存在はありません。オムツ、紙パンツもしくはパッド+パンツで着用しています。
尿量によってオムツ(カバーというのでしょうか?)もしくはパッドの厚さが違い、一人ひとりをアセスメントしてオムツの種類を決めることになっています。

交換の回数はオムツを常時着用の方だと通常1日3回です。もちろん、失禁や漏れなどがあった場合はべつですが。夜間は夜9時くらいにナイトパッドと呼ばれる夜用オムツを当てたら、漏れがない限り朝まで替えません。体位交換がある方は2時間おきに起されますが、それ以外の方は朝まで眠れることになります。

日本で介護士として働いていたときに
某海外オムツメーカーの研修を受けたことがありますが、
そのときもパッドを何時間か置きに替えるのは日本だけだと聞いたことがあります。その会社のコンセプトは「何回もパッドを替える時間ならもっとアクティビティを楽しもう」的な感じだった気がします。
トピ主です。
みなさん、世界各国からのコメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

「フラットシーツ」←間違えました、シーツじゃないですね。
↓こういう「尿吸収シート」のことです。
http://item.rakuten.co.jp/himawari-kaigo/10001881/
今の施設でもお尻の下に敷いて使っています。
(尿漏れが頻繁なお年寄りはズボンを脱がせてズボン下だけあせあせ(飛び散る汗)


ビニール袋は、直接おちんちんに結んでくくりつけていますあせあせ(飛び散る汗)
夜間に2〜3回換えています。
でも袋が薄いから破れたり、外れたりしてよく漏れます。


ほかには、ハルンバックの先にコンドームをつけて、
「採尿袋」として使っています。
↓こんなかんじ
http://img04.taobaocdn.com/bao/uploaded/i4/T1dLpnXhVjXXXss4AV_020713.jpg
使い方:コンドームをちんちんにつけて、外れないように紐でくくる。
ただ、コンドームは使えなくなるまで数日間使い続けてます…


それから、中国には車椅子+ポータブルトイレの合体型もあります。
http://www.cjr35.com/picture/521702009811193766.jpg
座席の下にあるバケツは排泄用です。




私がここ上海の老人ホームで尿とりパッドの交換をすすめても、
「尿とりパッドをそんなに頻繁に換えたら、費用がすごいことになる」
「お年寄りを夜中に何度も起こすんですか」
と言われたんです。


皆さんのコメントを拝見すると、
尿とりパッドを頻繁に換えるのは、本当に日本だけなのかもしれませんね…

日本の常識は、世界の常識ではないんですね!





ただ、採尿袋とポータブルトイレ付き車椅子は、
(衛生的にどうなの!?)
と思うのですが、

現地の状況にも合わせないといけないですしね。
難しいところです。
もみじHelgaさん
紙パンツにパッド使用している方は1人なのですが、本人の希望で使用しています。

それと、夕方の着替えの時間ですが早い人で16時ごろから介助に入ります。みなさん、それでも自分の部屋にいるので問題ないようです。なので、早い人は16時過ぎにパッド交換となります。着替えの介助は
19時にはおわり、その後サパータイムが始まり、早い人ではすでに寝ている人も。私の働いている病院は結構、重度のお年よりの方が多いように感じます。

国が違うと色々違って勉強になります。

ヘルパーの事務所にサンプルがあったので、写メを添付します!
トピ主です。質問があります。

オムツとパッドを重ねて使わないお国柄の方々へ…


臥床時、どうしても仰臥位にならず、常に側臥位になってしまう男性のお年寄りがいて、
どうしても骨盤の横あたりから尿が漏れてしまうんですよね。


ここでは尿とりパッドを定時交換する習慣もないので
(日本でこの方法しかしてなかったのでほかに思いつきませんたらーっ(汗)
どうしたらいいのかなぁと。

夜間、尿漏れしないように工夫されていることがありましたら、
ぜひ教えていただきたいです。
だいぶ前の質問ですが…
日本では、よく、陰茎にパットをまいたりしてましたねぇ〜。
あとは、例えば、左側臥位で寝る人には、左腸骨、骨盤ら辺にパットをあてるとか。
左に向けば、陰茎も左に向くと思うので、そのむく方に、漏れるところに、パットをあてれば電球
で、パットの端っこ(?)ふち(?)を折り返すといいかもです電球

私も、日本にいた時は、排泄に関して、特に夜間のオムツ交換に関しては結構、悩みました。
睡眠優先…でも、人として、汚れたままの物をずっとしているのはどうなのか…本人が不快であれば、目が覚めるから目が覚めないということは、本人は不快に感じてないということだからいいんじゃないのか…でも、そしたら認知症の人はどうなるのか…
でも、夜間覚醒してることが多い人がまれに良眠、そんなときは、寝かせてあげよう!…ってなってる。
てことは、結局はやっぱり睡眠優先!?
みたいな。
食事・排泄・入浴、一番、排泄が難しいです。。。

ちなみに、私が今働いているところはイギリスの老人ホームですが、パットの当て方なんて何も気にしてないようで(笑)
早番で行けば、利用者さんは毎朝 "ソーキン ウェット!"(びしょびしょ!) です(笑)

あっ、笑い事じゃないかあせあせ
でも、毎朝、みんなスタッフ、"ソーキン ウエット!" っていうのに、何も変わんないっていう。。。
「たぶん」(笑)、睡眠優先させてるから交換してないんだと思いますが、びしょびしょの状態で、「もーっ!」ってキレるだけで、先に進みませんたらーっ(汗)
睡眠優先させるなら、それなりに考えてください!!って感じですあせあせ
ちゃげさん
うちの施設も以前そんな感じでした。朝起きたらソーキンウエット、入居者がベッドで泳いでるんじゃないかっていう・・・

うちは朝食はほとんどの人がベッドの上で食べるのでさすがにそれでは。。。
ということになり、
ナイトパッドをもう少し遅くするか、必要なパッドのアセスメントをもう少し頻繁にするようになりました。

でもそうゆうのって、ちゃんとしきってくれる人がいないと難しいですよね。



Tianさん
側臥位のかたのパットの特別な当て方っていうのは正直ないですね・・・
パットが比較的大きいので吸収できているのか。。。
サイドのギャザーを上げること、そけい部にそってパッドを当てること、ペニスをきちんと真ん中にポジすることは気をつけてますけどね。
ただ、痩せてる人がそんなにいないので、それもあまりもれない原因かと思われます。
福祉用具の販売がメインでオムツ交換の経験があまりないのですが、ソーキンウェット?ですか?
ちょっとびっくりしてます。

臭いの問題とかどうしてるのかな?
BUNさん
ですねー、仕切ってくれる人がいないとなかなか難しいです。
私は一応、インターンシップの身で、しかもまだきて4ヶ月すので、なおさら、何も言えず、心の中で思っているそして、そっと見守っているだけですだけです(笑)
でも、夜間も日中もそうですが、毎回、毎回、びっしょびしょの、毎回、毎回、全更衣なのに、パットの種類や当て方、トイレの時間、みんな改善、工夫しようとは、どうやら頭の中にはない様子でございますたらーっ(汗)


ニョエさん
はい、「ソーキン ウェッ!」です(笑)
その人にあったおむつやパットの当て方や、その人にあった、トイレ誘導、おむつ交換をしてないからだと思います。

においの問題は、消臭剤です。
もちろん、ドぎつい香料のものを大量に(笑)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外で介護 更新情報

海外で介護のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。