ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モー娘の音楽を語るコミュの語るドキッ!〜あの娘に歌って欲しいこの曲〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、いかがお過ごしですか。

今回はちょっと変化球なんですが、
「あの娘に歌って欲しいこの曲」
と言うことです。
もしこのコミュに相応しくなかったら、ごめんなさい。
削除なりしてもらって構いませんので。。

ここに書き込まれてる方々は
今まで色々な音楽に触れてきてると思います。
もちろんハロープロジェクトのもの、
ROCK、POPS、JAZZ、CLASSIC、BLUES、洋楽、邦楽、等々。

で、いまの娘。メンバーにあの曲を歌って欲しいとかってありませんか?
もちろん、なかなか叶えられないことなんですけどね。
はっきり言って、「歌ドキツ!」のパクリです。冷や汗

皆さんの音楽歴を披露しつつ、あの娘に歌って欲しい曲があったら、
挙げてみたら、面白いと思うんですけど。
書き込みされてる方の嗜好や、
歌って欲しいメンバーに対する評価なんかが分かるような気がして。

本題です。

今回私が歌って欲しい人は、「高橋愛」
曲は「久宝留理子」が歌ってた、「薄情」です。(知ってますか?)
久宝留理子と言えば、「男」が有名ですけど、
薄情もなかなかです。特に途中、ボーカルのみ(ドラムが入ってるかも)の所、
ぜひ愛ちゃんのシャボン玉で聴かせてくれた、ドスのきいた声で、
熱唱して欲しいです。
元来、愛ちゃんは、声も綺麗だし、しっとり系の方が合いそうですが、
私としては、こういう「ハード」系もいけると思ってます。
参考までに、動画入れときますね。
ついでに、久宝さんのバラードの名曲「夜明け」も入れときますね。

「薄情」時間の都合上尻切れですが・・。


<video src="3243211:3f5c107d83fc9e15ee940a9abaae2162">


「夜明け」


<video src="3243378:1e4c14286b10fb23719e085b29cae96e">

コメント(19)

ぼくが歌ってほしいアーティストは松浦亜弥さん。
曲はジャズのスタンダード『Bewitched』です。

『オリジナル人生』『オシャレ!』『友情〜上カルビ〜』『YOKOHAMA SING A SONG』などの楽曲からも解るよう、彼女は三連系のリズムを実にウマくノリながら歌っています。
ジャズはリズムが要の音楽ですから、シャッフル系に強い松浦亜弥さんなら、ジャズファンも満足する桃色の『Bewitched』を聴かせてくれるに違いありません。

あともう一点。彼女のCDとライブDVDを聴き込んでいる方ならすでにお気付きでしょうが、松浦亜弥さんは自分の持ち歌をたまにフェイクして歌いますよね。
こういう部分をとってみても彼女はジャズ向きだと思ったりします。


ノルウェーのシンガー、セリアさんが歌う『ビーウィッチド』

>どんぐりさん

良いですねぇ。久々に、女性ボーカルの美しさを堪能させていただきました。わーい(嬉しい顔)

>シャッフル系に強い松浦亜弥さんなら

確かに、あややに歌ってもらったら、はまるかもしれませんね。
最近の彼女の歌を正直あんまり聞き込んでないのですが、
彼女の声は、ただ綺麗なだけじゃなくって、
若干のかすれがある(特にファルセット)
と思うので(う〜ん、表現が難しいです冷や汗)、
味のある、良いボーカルを聴かせてくれそうですね。わーい(嬉しい顔)
れいちゃみさんの文章をよく読めば「今の娘。メンバー」と、ハッキリ書かれていたのでカキコミ後、冷や汗が出ました。(あややは今も昔も《モーニング娘。》に在籍した事はありませんから……)

れいちゃみさんも評価されてますが、松浦亜弥さんは唱法だけでなく声も魅力的だと思います。
ライブなどで、わざとおかしな声を出しておどけてみたりする遊び心も即興で場を盛り上げると言う意味ではジャズヴォーカリストの感覚に近いのではないでしょうか?

誤爆ついでにもう一丁リクエスト。
歌って頂くアーティストは後藤真希さん。
曲はR&Bの名曲『I'll Be There』でお願いします。

女性シンガーによる『I'll Be There』のカバーはマライアキャリーが有名ですが、あえてこちら

>ラDON。さん

フィンガー5というと、学園天国や個人授業、あと恋のダイヤル6700ぐらいしか知らなかったので、音楽配信で購入しました。

確かにミスムンっぽい感じがしますね。「華麗なうわさ」。
でこの曲聴いて私なりに感じたのが、「チャンスチャンス ブギ」でした。なんというか時代感といいますか、ただ色んな要素が入ってるので、やっぱりミスムン系ですね。
そういう点では、個性豊かな、モーニング娘。には、合ってるかも・・。妙子ちゃん役は誰がいいですかね。そう考えると楽しいですね。私なら、みっつぃ〜ですが。ウッシッシ

あと、トピずれなんですが、フィンガー5いいですね。手(チョキ)ベストを購入したんですが、前述した曲はもちろん、ステッピン・ストーンが気に入りました。カッコいいですexclamation ×2
ブ〇グリはこれをもしかしたら・・・・。
他の曲は全体的にモータウンっぽいですね。かなりブラックミュージック満載な感じで、ジャクソン5がやはりモチーフだったんでしょうね。こんな事言ったら怒られちゃうかも。
>どんぐりさん

すみません。今日は出先なんで動画が見られますん。
また明日にでも動画を拝見させていただきます。(^_^;)
>どんぐりさん

見ました。「I'll be there」。
お恥ずかしい限りですが、初めて知りました。
良い曲ですね。るんるん
しかし、マライア・キャリーのも見ましたけど、
本当に上手い。わーい(嬉しい顔)果たしてハロプロのメンバーに歌えるのかと
ふと思ってもしまったり・・。がまん顔
ごっちんにもこんな風に、「う〜ん、うまいなぁ。」と
言わせるほどになってもらいたいです。
どんどん挑戦してもらいたい。
もうちょっと可愛らしい「I'll be there」になりそうな気がします。目がハート

で、ふと思ったんですけど、「稲葉」さんにもぜひ歌って欲しいですね。
彼女もとても上手い人なので、はまると思います。ぴかぴか(新しい)

>れいちゃみさんの文章をよく読めば「今の娘。メンバー」と、ハッキリ書かれていたのでカキコミ後、冷や汗が出ました。(あややは今も昔も《モーニング娘。》に在籍した事はありませんから……)

私もそんなに縛りを付けるつもりはなかったんですが、
コミュの性格上、出来れば現役の娘。もしくは在籍経験のあるメンバーの方が
良いかもしれませんね。
立てて続けで、申し訳ないんですけど。

曲は、Susanna Hoffs の「Unconditional Love」です。
簡単に説明を。
彼女は'80年代に活躍したガールズバンド、「Bangles」のボーカルで、
Banglesと言えば「Eternal Flame」が有名だと思います。
で、この曲は当時ソロ(在籍時なのか解散後なのか分からないのですが)で
出したアルバムの曲です。
ちょっとエキゾチックな美貌と共に、
独特の声質に当時ドキドキして聴いていたのを覚えています。目がハート

で、この曲には誰がいいかなぁと思っていたんですが、
やっぱり、大人の魅力と声のかわいらしさから言ったら、「後藤真希」だろうと。ウインク
あと、もう少し「おお化け」を狙うなら、「石川梨華」か。ボケーっとした顔
現役なら、声質からいったら「光井愛佳」かな。よかったら聴いてみてください。
ちょっと大人の色気はまだまだですけどね。ウッシッシ
>れいちゃみさん

良い曲ですね。声も魅力的。あ、顔も。
声質で言えば確かに光井愛佳に通じるものがありますね。
しかし、「誰の歌で聴きたいか?」と問われれば、ぼくなら愛ちゃんです。

>「稲葉」さんにもぜひ

うんうん。稲葉さんはソウルっぽいフィーリングを持ってますからね。
きっとハマりますよ。

ついでにも一曲お願いします。
アーティストは月島きらり(またしても娘。メンではありませんが)
曲はTommy February6の『Love is Forever』でキメちゃって下さい。

女の子っぽいキラキラしたサウンドが似合うので、いいんじゃない☆カナ?

>どんぐりさん

きらりですか。ぴかぴか(新しい)確かにきらり名義のCDの出来はいいですもんね。
今回の曲のポップさはガッチリはまると思います。
それに、可愛らしい感じのPVも。

>ぼくなら愛ちゃんです

う〜〜〜〜ん。分かります!そのお気持ち。わーい(嬉しい顔)
私も愛ちゃんにがんばってもらって、
ちょっと大人の魅力にも挑戦して欲しいです。うれしい顔

>うんうん。稲葉さんはソウルっぽいフィーリングを持ってますからね。
きっとハマりますよ。

そうですよね。ご理解いただいて嬉しいです。わーい(嬉しい顔)
>ラDON。さん

>わざわざ購入してまで聴いていただけたのですか。
どうお礼を言っていいのかわかりませんね。
どうもありがとうございました☆゚+

いやいや、いいんですよ。興味があったのはもちろん、
おかげで、フィンガー5のことちょこっと知ることが出来ましたから。
私の音楽の幅が更に広がるんで・・。
お気になさらないように・・。ウッシッシ

>女の子3人+タキシード6人とかでもいいと思いました。

ラDON。さんのご意見を拝借して、私も考えたんですが、
メインはみっつぃ〜。で女の子あと二人は、れいな、リンリンで。
深い考えはないんですが、みっつぃ〜は決まり。
あとの二人はタキシードが似合わなさそうだから・・・。
すみません。適当で。冷や汗不甲斐ないです。

>「ステッピン・ストーン」のオリジナルはモンキーズですが

先程聴きました。オリジナルもいいですね。Rock 色強くて。
ちなみにSex Pistolsもカバーしてますね。ビックリですげっそり


それで、今回ふと思ったんですが、娘。の曲にしろ、ハロー全般にしろ、
ブラック色豊かなものって何かありましたか?
まぁ、ラップ調だったりはあるんですが、モータウン系といますか、
その手のものってないような・・気がします。
そう、まさに真っ黒な感じの曲。う〜ん。あせあせ(飛び散る汗)
脱線です。すいません。
キャンディーズつながりということでお許しを・・・。

当時、タンポポの「恋をしちゃいました」の振りを見て「やさしい悪魔」を思い出しました。

モーニング娘。解散の折には、つんくは「微笑がえし」の娘。版を作るのではないか?!
と勝手に想像しております。
>リポビタンpowerさん

キャンディーズもいいですね。わーい(嬉しい顔)
確か「歌ドキッ!」でも流れたと思いますけど、
あるイベントで亀、ガキ、小春の3人で「春一番」を歌っていたと思います。



>かもんさん

>モーニング娘。解散の折には、つんくは「微笑がえし」の娘。版を作るのではないか?!
と勝手に想像しております

あ〜。いつかはそんな日が来るのでしょうか。もうやだ〜(悲しい顔)
今はまだ、想像したくないです。ふらふら
しかし、強いて言うなら「さよならの向こう側」(山口百恵)な感じで・・。カラオケ



>ラDON。さん

>真っ黒なモーニング娘。も聴いてみたいですね〜☆゚+
>つんく♂さん、そろそろ真っ黒な引き出しの出番ですよ!!

私からもお願いしたいッス!!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
>リポビタンpowerさん

>プロの意地を見せて、コーラスでも攻めてみてほしいものです。

いいですね〜〜。ぜひやってもらいたいです。るんるん
「モーニングコーヒー」「ふるさと」のようなんじゃなくって
振りは最小限で、歌で勝負してもらいたい。です。カラオケ

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モー娘の音楽を語る 更新情報

モー娘の音楽を語るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング