ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ALL YOU NEED IS INTERESTコミュの腕時計好き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
腕時計好き!

(社)日本時計輸入協会
http://www.tokei.or.jp/2005/index.html

スイス時計協会FH
http://www.fhs.jp/

ウォッチバレー
http://www.watchvalley.ch/

LA CHAUX-DE-FONDS 時計博物館
http://www.mih.ch/

パティックフィリップ時計博物館
http://www.patekmuseum.com/main.asp?bhcp=1

コメント(208)

>ayさん
シンギングバード、私がオルゴールを買った店においてますよ(ニヤ
http://www.musicbox.co.jp/musicbox/bird/boxindex.html
http://www.musicbox.co.jp/musicbox/bird/cageindex.html

>AA
オルゴールの形式によって違うような気がする。
私は「バルブ」だと思ってたけど、櫛形の弁を持つシリンダー式オルゴールの場合は、そのものずばり「Comb,Tooth comb,teeth」などと呼ばれているみたいです。
>taima さん
ああノーチラスね!って イケへンイケヘンヽ(`Д´)ノ
北欧から離れているしね!家買えるしね!
結論
iPodでいいや(爆汗

>tucci
なるほど! 知ったがぶりして誰かに講釈しよっと!

「不如帰 鳴かねば作ろう スイス人」by 歌鳥
taimaさん:
もう体具合は良くなったんですか???
ノーチラスはこれまたしっかりしたお家が必須ですね。
何年後になることやら。。。。(^^;)

AAさん:
挫折!人生挫折はつきものです。ぜひがんばってBeoSound 9000行ってしまって下さい。
でも、こじんまりした英国製オーディオもこれまた良い味わいがありますよ。
>taimaさん
御影石のスピーカースタンドが何とも!
私も昔、墓石屋の友人に頼んで、色んな厚みのものを
作ってもらったことがあります(爆)
>ayさん
あれれ、そうでしたか・・そうかルヴィーブルって、関東にもありましたっけね。今は箕面の店はなくなってしまいましたが、一日数回色んなオルゴールの実演をやってて、時々和みに行っておりました。

シンギングバードボックス、小鳥の動きがたまらなく愛くるしいですね。一度スイスの工房にも見に行きたいなぁ・・と。


>taimaさん
(__)ノ彡☆ばんばん!
いや、taimaさんなら持ってるかも・・
>taimaさん
おおお でもtaimaさんは時計の前に612 Scagliettiでしょ(爆
オメガ スピードマスター ブロードアロー
コーアクシャル
GMT Speedmaster 3581.30

中々素晴らしいヽ(^∀^)

http://www.omegawatches.jp/index.php?id=100&L=1
http://kawai3.hp.infoseek.co.jp/watchgroup.html
このサイトはスバラシイですね\(^O^)
定期的に情報が更新されています!
独立系は、相変わらず少数派ですねぇ。。。。
パテックフィリップとショパールががんばってますね☆
>taima さん
taimaさん漢字が間違ってる!「支障」でしょ(自爆

>ayさん
「更新」を継続するのは凄く大変ですから、本当に素晴らしいですね\(^O^)/
時計屋巡りする度に家族が増えていませんか(笑

>ニャンコR
時計業界で独立系で生きていくのは大変だと思います。
車業界も、だんだんマニュファクチュールが無くなって、エンブレムだけが自社製品になりそうな・・・・
>taima さん
0がニ三四個足りませんね(大滝汗爆怒
いいなー、このパチもん時計サイト☆
ブランドに弱いタイプの人間に向かってハッタリかますには最適ですね。
画像で見ると、いかにも工作精度の悪さ、革バンドの縫い目の粗さが見え見えで笑えます♪
1年動けばめっけもん??
マニラの「正規店」からの輸入だそうです!

購入して分解してみたい衝動に駆られます〜(爆爆
hahaha針がないヽ(`Д´)ノ
矢印回るアルねヽ(^∀^)
IWCの2006年カタログが出ましたが
これ 凄く惹かれるヽ(^∀^)
第9回三越のワールドウォッチフェア
9月3日まで7階催事場で開催

ちょっと見て来ましたヽ(^∀^)
「既製品」はパティック以外はほとんどのメーカーがあり目の保養になりました。
特にJLレベルソ・プラチナNo.2の「本物」とを手にとって見れたのが嬉しい\(~o~)/
コレは1日見ていても飽きません!

IWCのパイロットウォッチ クロノグラフが一番呼ばれました(爆
ほほう。
土曜の午前中に東京をうろうろしますので、さっそく観に行ってみます☆
>ニャンコRさん
http://www.mitsukoshi.co.jp/nihombashi/worldwatch/
謹んで訂正
パティックもありましたm(__)m 
余り時間が無かったので見逃しました。

>taimaさん
来週末は東京周辺taimaさん飛来警報発令(爆爆
今日の午前中、ざっと見てきました。
さすが日本橋三越本店、客層も店員さんもグレード高いです♪
田舎者はびくびくしながら見て回りましたよ。。。。

普段、一堂に会していっぺんに見る機会なんてないですから、これは貴重な経験でした。
個人的には手の出せる範囲のRADOが欲しいかな。。。(苦笑)
パティックのコーナは人気なかったです。ほかもちらほらとしか。。。

というか、午後に行くと人が多くなるのでできれば午前中に行くべきですね。
トゥール・ビヨンの動きは見ていて飽きませんね〜 しかし1500万円か、、、
よく見たらこのイベント、今日まででしたね。
地方巡業はしないのでしょうか。。。?
>ニャンコR さん
結構すごい品揃えでしたねヽ(^∀^)
時間が無くて良く見れなかったのが悔やまれます。
確かにトゥール・ビヨンの動きは見ていて飽きませんね!
よく言われますが「小宇宙」ですねこれは!!!!
Delance デュランス デランス
http://www.delance.com/

◇女性が作る女性の為の時計
◇ケースのデザインに込められた人生哲学!
◇ケース/ダイアル/ブレスはもとより、ジュエリーの配置は無限の組合せで、オーダー後に製作
◇売り上げの一部は、発展途上国で頑張る女性起業家をサポートするNGOに寄付される

などなど社長の思い入れが詰まった時計

本格的日本進出を検討中らしいのですが
如何なものでしょう?
スイスのDELANCEの工場の近くにCENTURYという宝飾時計メーカーがあり、この会社は日本進出に成功していて銀座にブティックが有ります。ちょっと偵察に行ったのですがサファイアグラスでダイヤのようにカットされたケースは見事なものでした!
CENTURYハイエンドの千数百万円の時計も見せてもらったり←怖いもの知らず(^-^)/

正直CENTURYは、もの凄くインパクトがあるのでDELANCEはおとなしすぎる気がしました〜。
で、奥方にプレゼントして差し上げたの?Delance( ̄ー ̄)
もちろん!あげたよ!
社長が選んでくれた!




写真20枚 \(^o^)/
Delanceすごいですね〜〜!!(`・ω・´)

でも、時計の方が着ける人を選びそうですね。
>ニャンコR さん
今まで宝飾時計には目がいきませんでしたが、イロイロ比べて
見ると面白い!

「着ける人が時計を選ぶ」
「時計の方が着ける人を選ぶ」
まあ
車も同じかな\(~o~)

ログインすると、残り181件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ALL YOU NEED IS INTEREST 更新情報

ALL YOU NEED IS INTERESTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング