ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ALL YOU NEED IS INTERESTコミュのAudi好き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(10)

とりあえずリンク集です
http://volvo240.hp.infoseek.co.jp/a3/audia3.htm

フジテレビで放映中の韓国ドラマ「悲しき恋歌」は、やたらに
Audiが出てきて謎。



Audiがドラマのスポンサーだと言うことでした!
ル・マン24Hレース最後まで観てしまい、寝不足です。
プジョーさんに大差つけてAudiさんがブッちぎりでしたネ。

ヨーロッパではディーゼルエンジンが公害対策に有力視され
ている感が強いですね。
>カッキー さん
全く忘れていました(@_@;)
1位と2位が10周違いとは富士山
まあでも遅かれ早かれ自動車というものはいつか必ず全部電気自動車になってしまうんですからね、、、、

欧州でディーゼルがもてはやされるのはディーゼルエンジンの研究が進んでいることと、LPG車などに寄り道しててハイブリッドカー開発に完全に出遅れちゃったせいで、今更後戻りできないせいもあるんじゃないでしょうか。

軽油でも100円超えている昨今、燃費が2倍になるんならガソリン使用のハイブリッドカーの方がコストは安くなりますしね。
そのうち、既存の車のエンジンルームにそっくり収まるハイブリッド・レトロフィットキットなんてものが売り出されるかも。。。
でも豪華装備を省略して軽量化すれば、もっと燃費が良くなるような☆
これからの格差社会、「車が売れない」とか言ってないでそういう車をちゃんと出して欲しいですね。
>ニャンコR さん taimaさん

欧州は昔からディーゼル志向だったので、ハイブリットは思い切り出遅れてしまいました。引っ込みがつかないので
「ディーゼルはル・マンでも勝つほど性能が良いにも関わらず燃費が良い!」と言い張って居ます射手座

ソーラーパネルの効率が画期的にあがれば電動も早く実現するかも知れませんね。私が学生の頃から研究されていた水素ガスエンジンも中々良いと思いますがexclamation ×2

バイオエタノール系は食物への影響が大きく問題がありますよね。その内お豆腐も高くなりそうダッシュ(走り出す様)
バイオエタノールは、食料になりえないセルロースをうまく分解して材料にするのが炭素のリサイクルとしても本来あるべき姿ですね。
トウモロコシを使うのはてっとり早いけど、深刻な食料不足を引き起こして低所得者層にものすごい不満が蓄積していくでしょう。

まあここしばらくはサトウキビ使うのがええとこじゃないかと。
となると、沖縄はがぜんハッスルしそうですね!
>ニャンコR
バガス(サトウキビかす)は原料としては良いのでしょうが、大豆やトウモロコシに比べるとハンドリングが面倒ですね。

ブッシュ大統領が言っていた「スイッチグラス」は雑草なので一番良いかなV(^0^)

お米も原料として研究しているようですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ALL YOU NEED IS INTEREST 更新情報

ALL YOU NEED IS INTERESTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング