ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画・TVドラマと銃器達コミュのはじめまして☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初投稿者ながらも初トピ立て、失礼します。
映画鑑賞=銃器チェックパンチ・・・僕だけ観点がずれているのかと思いました(笑) このコミュの立ち上げに感謝してますぴかぴか(新しい) 
「ダイハード4.0」メチャ楽しめましたるんるん
敵さんの銃がカッコいいぴかぴか(新しい) ライト&ドットサイト付きのUMP45サブマシンガン、ヘリから撃つのはM−16のSPRカスタム目
マクラーレン、ベレッタM92F使わずにSIG P226Rかよ〜exclamation & question 時代の流れですなあせあせ(飛び散る汗)

やっぱ銃器描写は映画/ドラマを彩る上で欠かせない存在ですね指でOK これからも宜しくお願いします(^^)

コメント(40)

管理人さんが居ない状況でしたが・・・
新しく管理人にならさせていただきます。
映画好き、GUN好き、ミリタリー好き集まれ〜(^^)
詳しくない人でも気軽に楽しく語りましょうるんるん
みなさんのコミュ参加をお待ちしてますわーい(嬉しい顔)
いつの間にか退会したみたいですね。
申し訳ない、私からよく撃tt・・・言っておきます


よろしくお願いしますねm(_ _)m
お初です。蝦夷地に生息している、元ヤマで遊ぼう(もといサバゲー)サークル部員です。
なにぶん初めてのコミュニティ入会ですので、失礼なこともするかと存じますが、なにとぞよろしくお願いします。

僕が銃火器が出てきた映画で印象に残っているのは「ラスト・アクションヒーロー(だったかな)」ですw。シュワルツネッガー扮するハムレット王子が「オレはコレだぜ」とSMGを突き出してニッコリするシーンが忘れられません。
>balioh さん
初めまして〜 あまり活動的なコミュではないのですが、まぁこんな趣味してますって感じのアイコンとしてでもご活用くださいませ〜あせあせ(管理人でもないのにこんなこと言っていいのか)
こちらこそよろしくお願いしますね。

ラストアクションヒーローというとステンレスのデザートイーグルを使ってましたね。少年が映画に入った直後シュワ氏が運転中に耳元で後ろに向かって撃つシーン、効果音だけで発火させてないんですよね(危ないですし)。それだけがなんだか記憶に残ってます^^;
ハムレットのシーンが思い出せない・・・今度観てみるかわーい(嬉しい顔)
> balioh さん
はじめましてるんるん ご参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ラストアクションヒーロー、懐かしいですねぴかぴか(新しい) かなり前に観たので記憶はわずかですが、ステンレスのデザートイーグルは印象に残ってます。
シュワちゃんとステンレスのデザートイーグルの図式、映画「コマンドー」でもありましたネムード
はじめまして。
映画はそこそこ観るのですが、銃器に関してはてんでサッパリ。。。
コンバットマガジンの特集見てやっと、あ〜こんなもの使っていたのかexclamationと気が付くくらいオンチです。

そんなわけで、印象に残っているのもないのですが(PAM!
ではなくて、最近みたので印象に残っているのは「ブラッドダイヤモンド」でしょうか。アフリカの小国の軍らしく、AKにちょこっと出てくるFAL。
ディカプリオが手にするSIG?もノーマルですがそこそこの活躍を見せていたと思います。
> ヤーノフ さん
はじめましてわーい(嬉しい顔)  お誘いに乗ってくれてありがとうございます(笑)
僕もパッと見て「あれ? この銃、何だろ??」って思うことも多々ありますたらーっ(汗) 特に拳銃はあせあせ(飛び散る汗)
まだまだ知識不足な管理人ですが、ヨロシクお願いします(^^)

「ブラックダイヤモンド」、まだ観てないです〜あせあせ
大量のAK、観てみたいですexclamation 
あの辺は動物公園のパークレンジャーも色褪せたG3A3使ってたりね獅子座 
う〜ん、アフリカらしいぴかぴか(新しい)
はじめましてー

映画を見てからの影響ではないですが、ベレッタ好きな私に
ミッション・インポッシブルのイーサン・ハントは刺激的でした。

3作目なんか92Fのプロモかっ!ってぐらい肩入れしてる
シーンがありますが、やっぱ「オトナのヒミツ」でもあるんでしょうかねぇ。
>ねおん さん
自分もベレッタ大好きですわーい(嬉しい顔)

自分は好きなったきっかけはM:i-2なんですよ。
1作目クーガー、2作目M92センチュリオン&ブリガーディア、3作目M92エリートCQBとスタンダードのM92FSから微妙に逸れたチョイスがニクいですよね
> ねおんさん
はじめましてるんるん
M:iシリーズでクーガーを観た時は新鮮でしたぴかぴか(新しい) おそらくスクリーン史上初ではないでしょうか。
画像、シブいですね〜ぴかぴか(新しい) 使い込まれた92と輝くクーガー(^^)
今後ともヨロシクお願いしますわーい(嬉しい顔)
管理人さん、皆さん、はじめまして!

映画やTVのガンは大好きなので参加させていただきました。
趣味の(?)ホームページを公開しています。映画に関する
ガンのページもありますのでお暇でしたら覗いてやってください。

http://www.pekosgunbox.com/

よろしくお願いします。
>Peko さん
先に足跡帳の方で挨拶してしまいましたが、初めまして。
巡回サイトの管理人さんが参加してくださって大変うれしく思いますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますね。
> Pekoさん
はじめましてぴかぴか(新しい) コミュにご賛同いただきありがとうございまするんるん
ホームページ拝見させていただきました。さすが本場アメリカですねぴかぴか(新しい) 
大変参考になりました(^^) 223レミントンと5.56×45弾は違うんですね目 
これからもよろしくお願いします(^0^)
初めまして、よろしくお願いします。

映画やドラマに影響されて買った銃は数知れず・・・

ダイハード1よりベレッタとP7

舘ひろしがドラマなどで使ってたM586、スマイソン、ガバカスタムです。

スナイパーさん、ようこそ(^^)
ダイハード1の時代にP7・・・もしかして写真のP7はMGCのブローバックですか?? 重量感もあっていいモデルですよねぴかぴか(新しい)
ダイハード1、当時としては目新しい銃器が活躍しましたよね。
特に新鮮だったのはステアーAUG。銃身と本体を組み合わせるシーンはAUGらしさが出てヨカッタなぁるんるん

ガバはタカカスタムですか〜ぴかぴか(新しい) 舘ひろしの独特のワンハンド構えが印象深いです☆ 

少々サボリ気味なコミュ管理人ですが、これからもヨロシクお願いしますね♪
このP7はMGC製です。

ダイハード1で敵ボスのハンスがシルバーモデルだったのですが使ってましたよ。

あのステアーを組み立てるシーンは今見てもしびれます(笑)
それにMP5もかっこよかったです。
はじめまして〜
よろしくお願いします^^

ドラグノフなどのスナイパー銃がめっちゃすきなのですが
銃器の知識が少ししかありません><

個人的には338ラプアマグナムが出てる映画見てみたいのですが
どなたか知りませんか?

> lapisさん
はじめまして(^^)
ドラグノフ(っぽい)のでしたら、やっぱり「山猫は眠らない」1作目ですねぴかぴか(新しい) あと「ステルス」とかぴかぴか(新しい)飛行機モノですが、北朝鮮将校が脅威の射撃技術でドラグノフ撃ちますよ。スナイパ―もので最近面白かったのが「極大射程ザ・シューター」です。

スナイパ―ものって緊張と一発で敵がダウンする爽快感がありますね☆ 338ラプアと言えば銃はDSR-1とか…また調べてみますね。今後ともよろしくお願いします(^0^)
皆様。初めまして、BRAVO TWO ZEROと申します。
御存知の方もいらっしゃると思いますが、いつの間にか居なくなった者です。
「どのツラ下げて…」と思われる方もいらっしゃると思いますが、どうかお許しを頂きたいと思います。
どうか宜しく御願いします。
ども手(パー)
元ガンマニアですw

シルバースライドのSIG226持ってますが、なんと『BAD BOYS 2』でマーティン・ローレンスが使ってるんですね〜目
> BRAVO TWO ZERO さん
どもども(^^) BRAVO TWO ZERO さんの映画とGUNに対する見識の高さは素晴らしいですよねぴかぴか(新しい)(僕なんか俳優名すら、ろくに覚えてませんたらーっ(汗)
書きコ遅くなりましたが、今後ともヨロシクおねがいしますネぴかぴか(新しい) 


> みつ神@あさ美すと さん
はじめまして(^^)
P226、カッコええですねるんるん ハーフシルバーって、ノーマルと違う何か魅力溢れるものを持ってますよね。中学の頃、マルイのエアコキSIG P228のブラック持ってましたが、友達からステンレスモデルを貰って、すぐに2個イチにしてハーフシルバーP228にしてました☆ 高価なガスブロは買えなかったあの頃(笑)
シルバースライドのP226、『フェイス・オフ』でもイイ存在感でしたねぴかぴか(新しい)
今後ともヨロシクお願いしますわーい(嬉しい顔)
おいらのデュアルも、基本的には全部2個イチですよw
この226はグンゼのコッキングです。
エアガンはコッキングonlyなんでウッシッシ
日本のトイガンて、ハーフシルバーは少ないですよね〜。

ハーフシルバーって数年前までは、玩具っぽくて敬遠気味だったんですが、レオンのベレッタ見てから印象が変わりましたよ。
Ломо303式 さん、はじめまして〜
やはり私も銃に注目して映画観てしまいますよ。
そしてトンデモ描写に突っ込みを入れたり、逆に素晴らしい描写に感嘆したり・・・
銃に興味を持つと映画やドラマもまた違った楽しみ方ができますよね。
これからよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
> Ломо303式 さん
はじめましてぴかぴか(新しい)
分かりますよ〜、そのお気持ち(^^)
ふと、テレビを付けたら、しょ〜もない映画が。。。でも銃器が出てくると食い入る様に観てしまいます。
僕もストーリー重視ではなく、銃や兵器の見せ方に着目して作品を楽しむタイプです。
これからもヨロシクお願いします☆
皆さまはじめましてわーい(嬉しい顔)

『ティアーズ・オブ・ザ・サン』を見てKSCのMk.23とサプレッサーを衝動買いして以来、この世界に染まってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

どうぞ宜しくお願いします。
>りょーさん
初めまして。BRAVO TWO ZEROと申します。

私は「ティアーズ・オブ・ザ・サン」を観てM4にスコープとサイレンサー付けてしまいました。

宜しくお願いします。
>BRAVO TWO ZEROさん
宜しくおねがいしますわーい(嬉しい顔)
その仕様は確か『フリー』って人のでしたよねexclamation & question
木の上から狙撃しているシーンはとてもかっこよかったですねexclamation ×2
>りょーさん
確かそうです。
本当はM14の方が欲しかったんですけど…(笑)
> りょーさん
はじめましてぴかぴか(新しい)
『ティアーズ・オブ・ザ・サン』いいですよねぴかぴか(新しい)
銃と装備のこだわり方が我々のような好き者には堪らないですネるんるん
屋内ではウェポンをSOCOMに切り替え、木の上からスコープでなくダットサイトでの狙撃・・・プロの凄さを充分堪能できる映画でした。
僕が印象に残ったのは機関銃M60のショートバージョン「Mk.43 Mod 0」です。
スクリーン史上初ではないでしょうか☆彡
SAELsらしい銃器設定に感服です。
ジャングル環境下での伏射は難しそうでしたが(^^;)

今後ともヨロシクお願いしますわーい(嬉しい顔)
>おーしさん
宜しく御願い致しますわーい(嬉しい顔)
確かにSAELsらしい銃器設定が良かったですねexclamation ×2 ドクなんかちゃっかりSIG P226を持っていましたね。
「Mk.43 Mod 0」はいつまで現役なのか気になっちゃいます

>BRAVO TWO ZEROさん
M14はルックス最高ですねexclamation ×2最近はEBRとかSOPMODなど色々出てますねぇ
自分はSOCOMタイプを買ってしまいましたウッシッシ
>りょーさん
SOCOMをお持ちとは…うらやましいです。
M14は欲しいのですが、今はAKで手一杯で…
皆様はじめまして、うひょひょと申します。

海外の映画やドラマに影響を受けて、トイガンの世界に足を踏み入れてしまいました。
古くはコンバットのサンダース軍曹に憧れ、最近はCSIシリーズやクリミナル・マインドやコールドケースの影響を受けまくってます。わーい(嬉しい顔)

あまり銃関係に詳しくはありませんが、どうかよろしくお願い致します。
はじめまして。ただ好きなだけで、詳しくはないですがよろしくお願いします。実弾は何時経験あります。俺もエアーガンのコミュニティを作りましたので、よろしくお願いします。管理人さん、宣伝失礼しました。不適切な消してください。
はじめまして。

銃を超える小道具は無い!ってのが持論の渡り鳥!と申します。

いつの頃から銃を集めはじめ、気がつきゃウチには90丁ありました(^^;)

今後ともヨロシクお願いいたします
はじめまして。銃が出てる映画ならB級も見まくる珍装弾と申します。
こんなwikiサイトはご存知でしょうか?
http://www.imfdb.org/index.php?title=Main_Page
もう既に知っていらっしゃるかもしれませんが一応ご説明を↓
「the internet movie firearms database」
・様々なメディアに登場したあらゆる銃器のwikipedia。
 映画だけにとどまらず、ゲーム、アニメ、ドラマ、使用した
 俳優までにいたる詳細な情報が得られます(英語のみ)

ではでは。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画・TVドラマと銃器達 更新情報

映画・TVドラマと銃器達のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング