ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無料・人生相談コミュの早速相談なのですが、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主人がうつになり、赤ちゃん返り中です。
1歳10ヶ月の娘と競って、私の取り合いをします。
今は娘は大事なときなので、娘の育児に専念したいのですが、
主人のインナーチャイルドを癒すために私にできることって何でしょうか?主人は自分の鬱で忙しいので、家事、育児を私一人でこなしてきました。私も疲れてきてます。
今、主人はホメオパスの先生にお世話になっており、レメディーをとってます。主人は鬱になって、5ヶ月たちましたが、兆候は1年前娘が生まれてからありました。
どうぞよろしくお願いします。

コメント(6)

A 早速、お答えしましょう。
世間ではとかく、「病気」はやっかいなもの
と思っています。その代表がガンやうつ病です。
ところが、オッチャンの体験から言えば、実は
「病気」がはっきり出ているのだから、ガン・
うつと言ったって簡単そのものなのです。
逆に、ギャンブル狂いの夫や、アル中一歩手前
といった、「病気」なのかどうかはっきりしない
人の方がやっかいなのです。
まずは、「なあんだ、うつ病が出ているんだから
解決は早いのね」という具合に、あなたの意識を
逆転させること。
さて、次は、うつ病もガンも、オッチャンの実感
から「冷え性が原因」と言えるのです。次の
ミク友の流水さんの文章を参考に。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=25644433&owner_id=622150
オッチャンがうつ病だった時は、いつも体温が
36度なかったのです。それでは、生命の土台が
維持できない・・・・慢性の病気になる、という
わけ。
ここでも、あなたは、「なあんだ、心の病気といって
も、冷え性が治れば半分以上解決なのね」という具合
に、意識を逆転。
もう1つの逆転は、あなたはせっかくホメオパシー
というすぐれものを経験している人なのだから、
夫により効果的なレメディは、むしろあなたが
せっせと本で調べて、夫の冷え性に効くレメディー
を飲ませること。
「なあんだ、夫にホメオパシーの効果が出るかどうか
不安なんて思っていないで、わたしがとにかく飲ませ
ればいいのね」という具合に、考え方と行動を逆転
させていくんですよ。
さあ、うつ病への対処の土台はできた。(ずいぶん、
これまでのあなたの意識とはちがった方向性でしょう)
次は、「先手のヨイショ」の話。
うつ病は、生命の土台が不安定なところへしのび込む
「不安病」。その不安は、幼少での不安が連鎖して、
現在の不安を増幅させる。
幼少での不安とは、あなたも理解されていると
おり、特に男性の場合は母親の「引き寄せ愛」が
原因。(「先手の不安顔」のこと)
本当なら、母親が「先手のヨイショ」「手離しの愛」
をやってくれていたら、幼少での不安は大きくない
から、現在の夫は、そこまではうつにはならなかった
でしょう。
ということは、赤ちゃん返りしている夫への対処に
しても、ホメオパシーのすすめ方にしても、もし
あなたが「引き寄せ愛」のスタイルでやったなら、
逆効果で、ぜんぜんよくならない。(夫の母親と同じ
ことをしているのだからね)
その逆に、先手で「お父さんのいいところは、機械
の組み立てでは、世界一よね(例)」といった具合に、
ヨイショして、いい気持ちにさせておいて、その後で、
「さあ、赤ちゃんをお散歩にお願いね」ともちかけるなら、
「先手のヨイショ」が強烈に効果を発揮して、
一気に病気の改善に進むのです。
ここでも、「なあんだ、わたしが、これまで先手の
不安顔だったことに気づけばいいのか」というだけの
逆転の発想なのです。
以上、集約するなら、「夫の冷え性」への気づき。
「あなたの先手の不安顔」への気づき。この2点に
よって、実に簡単に治っていく過程が、だいたい
見えてきましたか。
実は、その「気づき」を誘発するコツが、オッチャンが
よく言っている「セルフケア」。「魔法の呼吸」。
そんなたわいのないことが、一気にものごとを動かす
のです。そのセルフケアをあなたが実践始めている!
今、すべてが、解決に向けて一気に動いているのです。
(先手のケアについては、次回書きます。
 本日までのところで、質問・書き込み等歓迎)
本来なら、あなたがうつ病の夫への
ケアまで受け持つ必要はないのです。
(ケアを職業としている人にまかせ
てもいいわけ)
けれども、オッチャンの7月18日の
日記にも書いたように、夫(男性)が
ここまで落ち込んで来た過程には、
あなた(妻)の「甘やかし」(「手離し
の愛」の逆の「引き寄せの愛」)があった
からという理由も存在するのです。
ならば、少なくとも、その「甘やかし」
の部分はあなた自身の変革で、解消して
いかないと、たとえ夫がホメオパシー等
を使って、うつ病から立ち直って来たと
しても、問題は根本からは解決しない・・・・
それが、オッチャンの相談の主旨ですよ。
回答ありがとうございます。
主人はかせごう男で、娘が生まれてから私はいつもしかめっつら顔をする回数が多くなってました。
最近それに気づき、家事、育児少しでも手伝ってくれた時はありがとうと笑顔で接しています。
レメディーは思いつくものいろいろあげてます。

この調子で続けていきたいと思います。
「せっかくご返事をいただきましたが、
どうやら、状況は、オッチャンが考え
ていたより、進行しているようです。
そこで、第2段階のアドバイスです。」

伺ったところ、ご主人は相当の甘えん坊
のようです。加えて、うつ病を治す気
がなく、会社に診断書を出すためだけに
病院へ行き、外に出るとお酒を飲んで帰っ
て来るといいます。
ホメオパシーも、やはり、自分から積極的
に飲んでいるのではないようです。
さて、このケースを、オッチャンなりに検討
してみて、グッドアイデアはあるのです。
その方法は、オッチャンが自分で体験済みの
方法ですから、的確なアイデアにはちがい
ないのです。
ただし、それを実現するには、あなたにも、
また、ご主人にも、それなりの決意がいる
のです。
しかし、そう思うのはオッチャンの「考え
過ぎ」であって、現実は、意外にご主人も
このアイデアに乗って来るかもしれません。
答えを言う前に、いくつかの問題を片つけて
おきましょう。
娘さんは、母親が「同性として」の友達感覚
で育てているなら、特別なことは何もないと
思います。(もし、あなたが「女の子はこう
育てなくっちゃ」などと気負って育てる場合
には、弊害が出ますが)
もうひとつの問題は、これからあなたが具体
的な対処を始めた時の、夫の両親の反応への
対応です。
「甘えん坊」などという段階ではなく、両親
にも味方してもらって、ビシッと手を打ちたい
場面なのに、事実が伝わらないと、逆にあなた
が悪者にされてしまうという問題があります。
(確かに、ここまで甘やかすには、あなたの
舵取りも問題ではありますが、今の段階は、
そんなことを言っている場合ではないのです)
では、答えを言いましょう。
?夫は、うつ病なのに酒を飲み続けているという
とんでもない現実は、早急に解決すべきです。
?加えて、「会社をさぼって」というようなウソ
のある生活を、早急に止めねばなりません。
この2点は、「甘えん坊」では済まない問題なの
です。
しかし、また、「うつ病の者に、否定は禁物」と
いうのも事実。
では、?と?を、あなたからの「否定」の言葉なし
に解決する方法は何か?
答えは、もちろん、本人が「自発的」に??をやめ
ようとすることです。
では、そうなるためには何をしたらよいか。
当然、あなたが娘さんを連れて、じばらく実家へ
でも身を隠すのです。
そうして、頃合を見て、夫の両親に「事実」を伝え
るのです。
夫の両親の味方があれば、現在の会社は「辞める」
という方向性が、出て来るでしょう。それがビシッ
とした対応という意味です。
辞めた時点で、夫は初めて「甘えていた自分」に
気づけるはず。同時に、どうしようもないほど
病気が進行していることにも気づくはず。
さて、次がオッチャンのアイデアです。
働きながら、しかも、うつ病を治してしまう方法
があるのです。
前に、うつ病は「冷え性」が原因と書きました。
それなら、横隔膜に刺激を与えることで、あっと
いう間に自律神経が改善されて、冷え性が治る
という科学的データはそろっているのですから、
会社を辞めたら、「横隔膜を刺激する仕事」を
見つけて、短期間のアルバイトでよいから、それ
をやれば、仕事をしながら、うつ病を治すことに
なるのです。
実は、オッチャンの場合は、それを「宅配便」の
荷物の上げ下ろしの仕事として見つけたのです。
そうとう瞬発力を必要とするので、この仕事こそ
最適だろうと思っています。
瞬発力を要求される仕事は、「免疫力」を作りま
す。また、頻繁に体を動かすから、当然体温もあ
がります。郵便局の集配所の仕事もいいのではない
かと思います。
そういうチャンスがあれば、心も改善されて、ホメ
オパシーも積極的に飲むようになる。・・・ますます
体温があがる。・・・うつ病が治る。・・・加えて
仕事に精を出すようになり、生活力が出て来る。
いかがですか。できそうですか?
まとめると、?と?の実現のために、
?まずは、あなたが娘さんとともに「離れる」。
?夫が、瞬発力を必要とする力仕事に従事する
 ことで、うつ病を治し、加えて、生活を
 安定させる。
やや、絵に描いたような、スッキリとした解決法
になりましたが、「そこまでやるか?」という
感じですよね。
「そのとおり。そこまでやらなくては、このケース
は、どうにもならないと思います」オッチャンより。
主人や主人の両親にとって悪者は私なんですよね。
主人がうつになったのは、仕事が忙しいのと私が主人をかまわないこと、そして急に夫、父になり責任ができたのが原因らしいです。
主人が娘に嫉妬するんですと伝えてもまさか息子がそんなことと相手にしてもらえません。
主人も今月実家に帰ってきたら?といってくれてるので帰ろうかなと考え中です。
やはり私と娘が主人から離れるしかないんでしょうか?
次回主人の両親への対処の仕方楽しみにしてます。
はい、あなたが娘さんを連れて、夫から
離れる(離れてやる)のが、最も良い方法
だと思います。
1人になれば、いやでも、男は自力で考え
始めるはず。あなたにとって、それが「悪者」
になるように思えても、ここは心を鬼にして
でも、離れるのが良いのです。(別に離婚を
するとか何とかいうのではないのですから)
さて、その際、夫の両親からあなたが悪者に
されるのだけは、避けた方がいいわけです。
それを回避する方法を、いくつかあげます。
参考にしてみてください。
?仲人さんに緊急に相談して、仲人さんから
伝えてもらうのです。
?会社の上司で、夫の面倒をよく見てくれて
いた人物がいれば、その人に相談して、夫と
その両親にも、会社を辞める理由と、あなたが
実家に帰る理由を話をしていただく。
?夫の兄弟で、あなたが信頼して話せる人が
いたら、その人に相談して、両親に理由を話して
いただく。
上の?も?も?も無理の場合。
一番いいのは、「夫本人から」両親に本当のこと
を話してもらうのです。
その際、夫は現在、あなたに「実家へ帰っていいよ」
と言っているのですから、もう一度それを確認して、
その場で、夫から両親に電話してもらって、あなたの
目の前で、「あなたが実家へ帰ることになった理由」
をきちんと言ってもらうのです。
そうすれば、無駄な誤解は避けられ、夫は一人にな
って、自立の道を探し始めることになるでしょう。
以上が、ひとまずの回答です。
1つだけ付け足すとすれば、次の点です。
「愛情深いあなたが、なんとかケアのしかたを
身につけることで、夫を更生させる道はないか
どうか」
答えは、「あるにはあるのですが、それを検討する
にしても、ひとまず作戦タイムが必要なのです。
まずは、娘さんの心が落ち着ける環境で、3歳
くらいまでの大事な時期を、ゆったりと育てる
ことを優先する。・・・・となったら、やはり
答えは、前に書いたのと同じになるのです」
幸い、あなたの実家は拒まないのですから、
その点は恵まれているのですよ。
以上、とり急ぎ、お答えをお送りします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無料・人生相談 更新情報

無料・人生相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング