ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道犬(アイヌ犬)だいすき!コミュの北海道犬を飼うことになりました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道犬(♂)を飼うことになりました。
北海道犬を飼うのは初めてなのでいろいろと不安はあるのですが、関西で飼っても大丈夫でしょうか?関西の蒸し暑い夏に耐えれるでしょうか?
あと、力が強い犬なので散歩は子供だけでは無理と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
よろしくお願いします。

コメント(16)

いままでに犬を飼ったことはありますか?
もし、初めてだったり、きちんと従わせることができなかったのであれば、やめた方がいいと思います。
お勧めしません。

うちには♂と♀がいますが…。

力が強いだけでなく、野性味が強く、(例外はありますが)躾が入りにくい…と思います。
生後4カ月を過ぎる頃から子供には散歩は無理だと思いますし。
主人と家族以外には触らせなかったりします。
ネコのニオイや気になるものがあると、瞬間的に走って行こうとしますから。


暑さにも弱いです。
抜け毛の多さも半端ではありません。

私も関西、大阪でアイヌ犬の老犬を16年飼っていました。
家に来た時は既に白内障で両目が全く見えなくて、おじいさんでしたが。

寒い地方のワンチャンなので、正直夏は凄く暑そうにしていましたが、自分で涼しい場所を探していました。
クーラーをかけっぱなしにもしていました。
ハァハァ、ベロを出して暑そうにしている時は、氷を舐めさせてあげたりもしていました。

アイスノンや、冷たい物を脇の間に挟んだりもして、体温を下げていました。
夏は何かと工夫をして涼しくしてあげる事をしてあげれば良いかと思います。

その点、冬は外に出るのを喜んで散歩も走り回っていました。

洗うのを嫌がらないワンチャンなら、夏は頻繁に洗ってあげてると良いと思います。
気持ち良さそうにしていましたよ。

力は確かに強いので、大人でも引っ張られると危ないので子供だけの散歩は控えた方が良いと思います。

アドバイスになったでしょうか…



情報ありがとうございます。
犬は20年ほど前に飼っていましたが雑種だったので、全く手はかかりませんでした。
祖母が昔北海道犬を飼っており、気性が粗いということはよく聞いていましたが、
やはり大変そうですね。
母も私が生まれる前に飼っていた時期があり、私にとっては縁のある犬なんですよね。
それにもうお金を払ってしまったので、後は空港に取りに行くだけなんです。
子供たちも楽しみにしています。
気軽に飼えなさそうな犬なので、覚悟して新しい家族の一員として迎え入れようと思います。
こちらは東京ですが、先代ワンコが北海道犬で、15年一緒に過ごしました。
飼い主以外はダメで、何度か人を噛んで大変でした。(勝手に敷地に入ってきた宅配の人とか)
外飼いでしたが、夏はやはり玄関に入れてエアコンをつけていました。
獣医さんにも、東京の猛暑で外にいたら最悪死んでしまう事もあります。と言われましたよ。抜け毛もあったかい時期は本当にすごいですよ。

日本犬は皮膚の病気にもかかりやすいです。
そうなれば、医療費、療養食など、想像を超える莫大なお金もかかります。

家族みんな本当に愛情を注いでいたので、可愛くて仕方なかったですが、
愛するが故に、この犬は北海道でのびのびと育った方が幸せだっただろうと思う気持ちもありました。
過ごしやすい広大な土地で・・・。

お金を払ってしまったとしても、もし考え直す気持ちがあるようでしたら、北海道犬協会に相談してみてはどうでしょう?

何があっても、どんな事があっても、その子じゃないと嫌!というのであれば別ですが、子供に本気で噛みついたとしても手離さないだけの覚悟は必要です。
命ですから、やっぱり返すなんて事は出来ませんから。

おとなしい子ももちろん沢山いると思いますが、そうじゃなくても良いと本気で思ってないと、主様も、ワンコもツライ思いをすると思います。

不快に思われたら申し訳ありません・・。

我が家にも北海道犬の男の子がいました

中型犬なのに威圧感がありとてもおおきくみえました!!
気性は荒く、毎年注射には苦労しました
獣医さんや犬に詳しい方も北海道犬かとかまえていました

でも北海道犬だけでなく日本犬(とくに雄)は気性はあらいと思いますが
一生一主人exclamation ×2ぴかぴか(新しい)
あたえる以上の愛をくれますほっとした顔
他人には絶対にみせない顔をみせてくれますぴかぴか(新しい)
そして家族は全身全霊で守ってくれる最高のパートナーになってくれますexclamation ×2


いまは違う犬種と暮らしていますが
どの犬種もどの子も家族になってしまったらめちゃかわいいですが

あたしはいまでも北海道犬の彼が忘れられません
最高の子でしたぴかぴか(新しい)

どうか最後までずっとずっと側にいてあげてくださいぴかぴか(新しい)
運動量が多く、気性は荒いですが、けっこう甘えん坊です。
愛敬もあります。

お金を払ってしまったのなら…可愛がってあげてくださいね。
愛情を注げば、大丈夫かな〜と思います。

私は三重県で北海道犬を飼って6年になります。(5歳オス1頭)

私の住む三重県内だけでも30頭以上、北海道犬を知ってますが皆、外飼いです。
ただし、日陰が確保できる様、気を使って飼われてます。
私は、時々冷たい飲み物をあげたり、川の上流に連れて行きます。

散歩ですが成犬になれば、オスだと20〜25?くらいになります。
本来、雪深い山の中、熊狩りに優れたDNAを持っているので、体力・狩猟本能は見かけ以上です。
子供だけの散歩は犬のコントロールがかなり難しいと思います。
大自然の中でないと北海道犬の欲求を満たせない感じがします。

あと北海道犬は飼い主を家族として接してきます。飼い主がただのペットとして接すると、お互いのすれ違いが発生します。
よく初めてのペット犬に北海道犬は不向きと聞きます。犬の習性を理解不十分の飼い主だったらその北海道犬の認識は飼い主不在の一匹狼状態になってしまい。
持ち前の体力・本能で悲しい犬になってしまいます。

逆に犬の本能・習性をよく理解し、大切な家族として暮らすと、本来の人と犬の絆の深さに驚かされるでしょう。
大切にしてあげると、犬からも大切にしてくれますよ。
北海道犬の飼い主に多頭飼いが多いのもうなずけます。

賢い犬種ですが破壊好き・遊び好き・甘えん坊が多いのも特徴です。

大切に飼ってあげてください。
予防接種も忘れずに。




ワンチャンを飼うのは中途半端な気持ちで決めれるものでないです。

トピ主さんも、覚悟があって飼うのを決められたと思います。

ワンチャンはしつければ、大人しくなるのではないでしょうか?

現に家のワンチャンは、吠えない・噛まない・凄く大人しく賢い子でした。
動物病院に行っても、他の子が吠えたりしていても完全無視で、最年長犬ですが大人しいと院長先生が誉めてくれた程でした。
基本、気性が荒い北海道犬ですが しつけひとつで大人しい子になると思います。

そのしつけが難儀すると思いますが、北海道犬は頭も凄く良いので言う事聞いてくれると思います。

自分の飼い犬の話になってしまい申し訳ありません。

色々、大変だと思いますが家族の一員として可愛がってあげて下さいね。
皆様がおっしゃってる北海道犬の性格を踏まえつつ、トピ主さん家族がどのように成長してほしいか、どこまでもとめるかを話し合って方針を決めておいた方がいいと思います。
誰でも気軽に触れられるなつっこい犬も素敵ですね。
我が家では北海道犬のオス(享年15歳)を飼っていましたが、基本的な躾はしっかりしましたが、「なつっこい北海道犬」というものに違和感があり、彼の性格を尊重しました。
そのかわり、散歩ではしっかりリードを短く持ち、登下校の時間は避ける、他の犬を見かけたら別の道を選ぶ、など彼なりの共生を考えました。

ご家族との楽しい生活がおくれますようにわーい(嬉しい顔)

私は小学2年生の頃にメスを飼い始めて、動物を飼ったことがなかったけれど、きちんとしつければ大丈夫だと思いますよ〜電球

成犬になってから人を噛んだりしたこともなかったですし、散歩も最初はぐいぐい引っ張るでしょうがしつけで飼い主より前を歩かないようになりましたし電球

問題はきちんと散歩をしてストレスを溜めないようにすることと、暑さ対策をきちんとしてあげれば良いと思います〜ぴかぴか(新しい)

頑張ってくださいねムード

北海道犬と共に人生を過ごしている、と言っても過言ではありません、わたし。
40余年の年月、北海道犬と暮らしています。


出会った北海道犬は、頭がよくて、愛情深く、細やかな心遣いをする犬達でした。

言えるのは、半端な気持ちじゃ向き合えない、ということですほっとした顔
我が家では、繁殖も、展覧会も家族の成長と共に楽しんできました。

子犬時期は、ムクムクと愛らしい縫いぐるみのようでもありますが、家族の一員として暮らすわけですから、家族の中でルールを決めて、駄目なことは駄目、と教えるときちんと覚えます。

本当に頭がいい犬種ですょ手(パー)

山に、川に、海に〜一緒に活動を楽しめます。

是非、家族の一員として楽しい日々を過ごして下さいね犬
みなさん本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
北海道権を3匹飼っております。

正確は三者三様、全ていいえることはこんな身体なのになんて力持ち。

走ること、散歩が好きで、
放したら戻ってこないもの、私の回りをうろちょろするもの

知らない車に向かってよくほえます。【車に対して敵対心で飛び込んで轢かれた話をよく効きます、私のところから友の所に里子に行った子も車で2度も轢かれて命を落としました】

ちゃんと目を見ながら ちゃんと怒る、ちゃんとほめる事が必要です。

季節代わりのブラッシングは、毛を摘み抜くようにしてます。

首輪もよく壊します、鹿や、牛の骨を与えておくことが良いです。

2匹飼って13年になります。
一言でいうなら北海道犬は侍です。
家族には従順で命令は絶対です。
しかし主人(家族)以外には厳しいです。
度胸もすわってます。
ただメスは優しい分、侍ではありません
多分泥棒がきても餌で買収されそうです。
オスは立派な日本の武士のようです。
そこが魅力です。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道犬(アイヌ犬)だいすき! 更新情報

北海道犬(アイヌ犬)だいすき!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング