ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美人オーラ↑↑大作戦!!!コミュの「day-G」 Vol.3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
美容メルマガ

       【Day-G】 vol.3
          ┌☆――――――-―┐
            冬美人への道 
          └―――――――☆-┘

○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
Day-Gモニターのひろこです!

日に日に寒さが近づいてきて、秋が来たんだなぁと実感しています・・・!
今食べ物もとってもおいしいですよね〜♪
涼しいので食もはかどります。

着る物も重ね着が多くなる季節ですが、着る枚数が増えるにつれて、なんだか窮屈な気が・・・。

重ね着しすぎ?とも思ったけど去年はさらっと着ていました。

はい、どうやら食欲の秋を満喫しすぎです。
あぁ、誰か助けて〜!!!!

というわけで、またまたDay-Gのお二方に助けを求めました。

お二人は哀れな私にもしっかりと救いの手を差し伸べてくれましたよ〜!!!

そんなアドバイスをまたまたおすそ分けしちゃいます♪

では今月のDay-Gスタート!!


○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
┏┏┏┏┏┏
〇今月のMENU
┏┏┏┏┏┏

1.冬支度スタートの洗顔レシピ
2.冷え解消☆楽ちんマッサージ
  ★Day-Gourmet★

○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
┏1.冬支度スタートの洗顔レシピ

おしゃれに身の入る秋。
汗で化粧崩れがしなくなった分、 メイクが楽しいですよね♪
そんなメイクもちゃんと落せてますか?
冬はお肌が固くなりがち。そのままだと毛穴に汚れがつまっちゃいますよ。
ちゃんと汚れを落としたすっぴん美人のポイントは洗顔☆

◆クリーミーな泡レシピ◆

?まず、手を洗います。

?ぬるま湯で顔をぬらします。(絶対にゴシゴシしちゃだめ)

?また!!手を石鹸で洗ってね。←ここ超ポイント♪
顔を濡らした時に手についた、汚れやメイクや顔のオイルを石鹸で
すっきり落とすと、泡立ち3倍☆

?さて、泡立ててみましょう!!
空気を含ませるようにして、柔らかい細かな泡をたてましょう。
泡立てネットを使うと効果的♪
ネットで作った泡を手に取り、最後になでると、もっともっと泡が細かくなるよ。

?ここからが、本番☆
お肌に直接ふれないで、「泡だけで」洗ってみて!
毛穴の汚れを取れるのは泡の細かさが命です。指は毛穴にははいらないもんね。

?しっかりすすぐ。
すすぐ時もぬるま湯をばしゃばしゃ「水によって」流す。手でごしごしはNG!!

?タオルでやさしく押しながら拭き取る。


ん???さすがにもうゴシゴシしてないよね?


夜の洗顔はあたりまえ。
でも、朝は??
実は、夜の間はお肌が栄養を食べて、朝方はお肌にうんちがある状態!
ふとんのホコリも被るしね。
朝にもちゃんと洗顔をするとさっぱりして、メイクののりも各段によくなります。

秋メイクを楽しみためのお肌のおそうじ、おすすめです♪


○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

<ひろこ>
毎日付き合ってる洗顔、私は朝時間がなくていつも泡を使わなかったのですが・・・。

あいなみさんの「お肌にうんちがある状態」とっても衝撃でした。
そんな顔でデートにも行っていたのかと思うとガッカリです!!

今では朝も洗顔をするようになりましたが、何より泡がもちもちしていて洗顔の時間が楽しくなりました♡♡

化粧のノリも格段によくなります。
前は肌にファンデーションを乗っけている感覚でしたが、今では肌にぴったりくっつくんです!
素肌のような気持ちよさです。

一度泡レシピで作ってみると、病み付きになりますよ〜♪

○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

┏2.冷え解消☆楽ちんマッサージ
               by ミワ

秋も深まり、だんだん冬が近づいてきましたね!
私はこの季節が一番スキ★

でもでも。。。。
この時期になると、悩みも増える。
それは・・・「冷え」

カラダの冷え=血行の悪さが、凝りや子宮の病気を引き起こし、
代謝が落ちることにより肥満やむくみの原因ともなります。
「冷え」が解消されれば、カラダの調子だけでなく、
顔色や肌のツヤもよくなり、体脂肪やウエストサイズがダウンするといった、
うれしい効果もでてきちゃいます☆

じゃぁどうやって改善するの??

そんなアナタのために、今月から3回に分けて方法を紹介していきます!

今月は第一弾!
「足元から冷え性バイバイ」
冷えは足元から解消するのが効果的。
血流をよくする重要ポイントは、実は足の指なのです。


◆1日3分!足ポカマッサージ◆

?素足になり、十分に指を開かせましょう。

?足の指の間に手の指をはさみ、グッと押すようにすると滞ってた血液の流れがよくなり、
冷たくなった足が生き返るんです。

?痛みがなくなるようになったら、足ポカ美人はもうすぐだよ!

ぜひお風呂などでやってみたくださいね〜☆

★Day-Gourmet★  
冷え性に効く!「ジンジャーティー」
眠る前に、あったかい紅茶にしょうが(チューブでOK)
をお好みでいれます。
ハチミツや黒砂糖で甘さをつけるとさらにおいしい☆
しょうがのすりおろしを、蜂蜜の瓶にいれて保管するのもおしゃれだよね。
しょうがの成分で、体がポカポカして今日から快眠だぁ〜い〜(*ゝω・)ノ

○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

<ひろこ>
足ポカマッサージは徐々に効いてきますね。
おうちなどで座ったときの癖にするといいみたいです!

私は夕方から指がむくんで足のまたに入らないので、朝のメールチェックの時間にやっています・・・♪

指もむくみ取らなきゃですね〜!


ジンジャーティは、読んだときは「えっ!?しょうが!」と思いましたが、
意外といけるんです♪

甘いものが苦手な方は、レモン果汁を入れると飲みやすいですよ〜。

最近無印良品のジャスミンティー(花が開くもの)が好きで、ためしに半分
飲んだところでしょうがを入れてみたら、私的にやみつき〜な味でした♡

分量なども自分オリジナルを見つけるのは楽しいですね♪


○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。


さてさて、Day-G10月号はいかがでしたか?

今回のテーマは「冬支度」でしたが、体を温めたりお肌の健康を保つことを通じて、
心まで温かくなるようなことばかりでした。

こっくりとした時間の使い方って、心に余裕を与えるんですね〜・・・。

いや、そんなかっこいいこと言って、実は必死です。(笑)

美しさは内面から、これきっと本当ですね!!


来月号もお楽しみに♪

.。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚・*:. .。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美人オーラ↑↑大作戦!!! 更新情報

美人オーラ↑↑大作戦!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング