ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

象棋(中国将棋)総合コミュの象棋と中国語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
象棋と中国語(1):「象棋」

中国に行くと、道端や公園など、街のあちこちで象棋をやっていて、その観戦者も数人集まって楽しんでいるのをよく見かけます。
また、日本にも、象棋の好きな中国人はたくさんいると推測されます。
今年は北京オリンピックが開かれることもあり、中国人と日本人との交流は、ますます盛んになっていくことでしょう。
象棋に関する中国語が分かれば、もっともっと象棋に親しみが出てくると思うのです。

そんなわけで、これから連載で、象棋でよく使われる言葉の中国語での発音や書き方について、私は知識が浅いので自ら辞書等で勉強しながら、ご紹介していきたいと思います。

まず、中国将棋は、中国語では「象棋」または「中国象棋」と書かれています。
中国語の「象」の読み方【xiang】に近い発音は「シアン」で、高い音から始まり、終わりは低くなります。音階で表すと「ソレド」という感じです。「棋」【qi】は「チイ」で、低い音から始まり、終わりは高くなります。音階では「ドミ」という感じです。したがって、中国語の「象棋」は、「シアンチイ」に近い発音となります。
ちなみに、「中国」【Zhong guo】は、「チョンクオ」に近い発音です。

次回からは、盤と駒について書いていきます。

コメント(10)

追記:
中国人の方や中国語に詳しい方がいらっしゃいましたら、間違いの指摘やアドバイスをいただけるとうれしいです。
象棋と中国語(2):「棋盤」

ここで、中国語の声調について、簡単にご説明いたします。
中国語を発音するときの声の上がり下がり(声調)の種類は、「四声」と呼ばれる基本的な4種類+軽声の計5種類あります。
四声は、
第1声:高い声、
第2声:低→高い声へ、
第3声:低い声、
第4声:高→低い声へ、
の4種類です。
軽声は、弱く短く中音域で発声し、母音はあいまいになります。

象棋で使う盤のことを中国語では「棋盤」【qi pan】といいます。「チイパン」に近い発音で、「棋」も「盤」も声調は、第2声です。ここでは、これらの事を、「棋盤:qi pan:チイパン:声22」と書くことにします。

中国象棋の場合は、「中国象棋:Zhong guo xiang qi:チョンクオシアンチイ:声1242」です。

棋盤の両陣の境界には「河:he:ホー:声2」があり、そこには、「楚河漢界」(楚河は漢の境である)等の字が書いてあることがよくあります。

棋盤の中の、帥・将・士が動ける米字形の範囲は、「九宮:jiu gong:チオウコン:声31」といいます。
象棋と中国語(3):「棋子」

紅・黒各16個ずつ、計32個ある象棋の駒は、中国語では「棋子:qi zi:チイツ:声20」といいます。軽声は「0」と書くことにします。「子」は、本来は第3声ですが、「棋子」の中では軽声になります。辞書に載っている「子」の意味はいろいろありますが、多くは小さいものを表しており、駒は「小さくて固い塊、又は粒」に該当します。

次のように、紅方と黒方では、動きが同じ「棋子」でも、別の漢字で表記されているものがあります。( )内は各「棋子」の個数です。

紅方の「棋子」:帥(1)・士(2)・相(2)・馬(2)・車(2)・炮(2)・兵(5)
黒方の「棋子」:将(1)・士(2)・象(2)・馬(2)・車(2)・炮(2)・卒(5)

各「棋子」の、中国語での読み方、日本での通常の読み方、辞書での象棋に関する(と思われる)意味をまとめて書きます。

「帥:shuai:シュアイ:声4」:「すい」:軍隊における最高級の指揮官。
「将:jiang:チアン:声1」:「しょう」:象棋で「王手」をすること。
「士:shi:シー:声4」:「し」:下士官、広く軍人を指す。
「相:xiang:シアン:声4」:「そう」:古代の最高位の役人、様子、容貌。
「象:xiang:シアン:声4」:「ぞう」:(動物の)ゾウ、形状、様子。
「馬:ma:マー:声3」:「うま」:(動物の)ウマ。
「車:ju:チュー:声1」:「しゃ」:象棋の駒「車」。
 (なお、一般的な車は「車:che:チョー:声1」)
「炮:pao:パオ:声4」:「ほう」:砲、大砲。
「兵:bing:ピーン:声1」:「へい」:兵士、戦闘員。
「卒:zu:ツウ:声2」:「そつ」:古時「兵」(兵士)を指した。

次回は、象棋関係でよく使われる言葉についてご説明いたします。
象棋と中国語(4):象棋関係でよく使われる言葉

今回は、象棋をやるときなどによく使われる言葉をご紹介いたします。
日本語:中国語:ピンイン(中国語の発音を表す英字):近い発音のカナ表記:四声 の順に書きました。

1.「象棋をやりませんか?」:
  「下象棋嗎?」:「Xia xiangqi ma ?」:「シア シアンチイ マ?」:「声4・42・0」
  「嗎」は、質問・疑問のときによく文の最後に使われる助詞です。

2.「象棋が好きですか?」:
  「你喜歓下象棋嗎?」:「Ni xihuan xia xiangqi ma ?」:「ニー シーフアン シア シアンチイ マ?」:「声3・30・4・42・0」
「你」は、「あなた」の意味です。「你好.」だと「こんにちは。」、「你好嗎?」だと「お元気ですか?」の意味になります。

3.「象棋はとても面白いですね。」:
  「象棋很有趣啊.」:「Xiangqi hen youqu a.」:「シアンチイ ヘン ヨウチイ ア.」:「声42・2・34・0」
  「很」は、「とても」の意味です。「很好.」だと「とてもいいです。」になります。「啊」は、文末に用いて感嘆の意を表す助詞です。

4.「はじめましょう。」:
  「開始吧.」:「Kaishi ba.」:「カイシー パ.」:「声13・0」
  「吧」は、文末に用いて「〜しましょう。」などの意を表す助詞です。
  なお、日本語では、対局を始める時に、「お願いします。」という挨拶をよく使いますが、中国では、そのような挨拶はしないそうです。

5.「これはいい手です。」:
  「這着下得好.」:「Zhe zhao xia de hao.」:「チョー チャオ シア トー ハオ.」:「声4・1・3・2・3」
  「這」は「この」、「着」は「手」の意味です。
  「この手は良くないです。」は、「這着不好.」:「Zhe zhao buhao」:「チョー チャオ プーハオ」:「声4・1・23」といいます。

6.「(駒を)取る」:
  「吃」:「chi」:「チー」:「声1」
  「吃」は、一般的には「食べる」の意味で、「好吃.」は「おいしい。」の意味になります。

7.「王手。」:
  「将.」:「Jiang.」:「チャン.」:「声1」

8.「負けました。」:
  「輸了.」:「Shu le.」:「シュー ラ.」:「声1・0」
  「了」は、文末等に用いて、動作や変化が終わったことを表す助詞です。

9.「引き分けにしましょう。」:
  「和盤吧.」:「He pan ba.」:「ホー パン パ.」:「声2・2・0」
  「引き分け」は、「和局」:「heju」:「ホーチー」:「声2・2」といいます。

次回は、棋譜についてご説明いたします。
象棋と中国語(5):棋譜でよく使われる言葉

今度は、象棋対局の棋譜でよく使われる言葉をご紹介いたします。
日本語:中国語:ピンイン(中国語の発音を表す英字):近い発音のカナ表記:四声 の順に書きました。

数字は、だいたい、日本語と中国語の表記が同じです。

「一」または「1」:「yi」:「イー」:「声1」
「二」または「2」:「er」:「アール」:「声4」
「三」または「3」:「san」:「サン」:「声1」
「四」または「4」:「si」:「スー」:「声4」
「五」または「5」:「wu」:「ウー」:「声3」
「六」または「6」:「liu」:「リォウ」:「声4」
「七」または「7」:「qi」:「チー」:「声1」
「八」または「8」:「ba」:「パー」:「声1」
「九」または「9」:「jiu」:「チォウ」:「声3」
「十」または「10」:「shi」:「シー」:「声2」
「十一」または「11」:「shiyi」:「シーイー」:「声21」
「十二」または「12」:「shi'er」:「シーアール」:「声24」
「二十」または「20」:「ershi」:「アールシー」:「声42」
「三十」または「30」:「sanshi」:「サンシー」:「声12」

「1手の指し手」:「一着」:「yizhao」:「イーチャオ」:「声11」
「紅方・黒方の2手1組」:「一回合」:「yihuihe」:「イーホイホー」:「声122」
「紅方」:「hongfang」:「ホンファン」:「声21」
「黒方」:「heifang」:「ヘイファン」:「声11」

棋譜は、普通、一回合ずつ数字を振り、改行して、次のように表記されます。
紅方は漢数字、黒方は算用数字を使うことが多いですが、両方とも算用数字を使う場合もあります。

1.炮二平五  馬8進7
2.馬二進三  卒7進1
3.車一平二  車9平8
4.車二進六  馬2進3
5.兵七進一  炮8平9
6.車二平三  炮9退1
7.馬八進七  士4進5
・・・・・・

「平」は、横への動きを表し、「炮二平五」は、二路の炮が横方向に五路へ動くことです。
「平」:「ping」:「ピン」:「声2」
「進」は、前方へ進む動きを表し、「馬8進7」は、8路の馬が前方の7路へ動くこと、「車二進六」
は、二路の車が二路の前方へ6行分動くことです。
「進」:「jin」:「チン」:「声4」
「退」は、後方へ退く動きを表し、「炮9退1」は、9路の炮が9路の後方へ1行分動くことです。
「退」:「tui」:「トゥェイ」:「声4」

「前」:「qian」:「チエン」:「声2」
「后」:「hou」:「ホウ」:「声4」

次回は、最後になりますが、棋譜の解説でよく使われる言葉について、ご説明いたします。
象棋と中国語(6):棋譜の解説でよく使われる言葉

最後に、象棋棋譜の解説でよく使われる言葉をご紹介いたします。下手な説明で分かりにくかったと思いますが、これで、「象棋と中国語」のシリーズを終わりにさせていただきます。

日本語:中国語:ピンイン(中国語の発音を表す英字):近い発音のカナ表記:四声 の順に書きました。


「指し手」:「着法」:「zhaofa」:「チャオファア」:「声13」

「正確な手」:「正着」:「zhengzhao」:「チョンチャオ」:「声41」

「誤った手」:「錯着」:「cuozhao」:「ツオチャオ」:「声41」

「良い手」:「好着」:「haozhao」:「ハオチャオ」:「声31」

「悪い手」:「劣着」:「liezhao」:「リエチャオ」:「声41」

「先手」:「先手」:「xianshou」:「シエンショウ」:「声13」

「後手」:「后手」:「houshou」:「ホウショウ」:「声43」

「攻め駒」:「攻子」:「gongzi」:「コンツウ」:「声13」

「守り駒」:「守子」:「shouzi」:「ショウツウ」:「声43」

「序盤」:「開局」:「kaiju」:「カイチュイ」:「声12」

「中盤」:「中局」:「zhongju」:「チョンチュイ」:「声12」

「終盤」:「残局」:「canju」:「ツァンチュイ」:「声22」

「緩手」:「緩着」:「huanzhao」:「フアンチャオ」:「声31」

「局面は平穏」:「局勢平穏」:「jushi pingwen」:「チュイシイ ピンウエン」:「声24 23」

「ほぼ互角の形勢」:「大体均勢」:「dati junshi」:「タアティイ チュンシイ」:「声43 14」

「双方とも手を変えなければ引き分けとなる」:
 「双方不変作和」:「shuangfang bubian zuohe」:「シュアンファン プウピエン ツオホオ」:「声11 44 42」

「紅方は駒が多く指しやすい」:
 「紅方多子易走」:「hongfang duozi yizou」:「ホンファン トゥオツウ イイツォウ」:「声21 13 43」

「黒方は相を取っていて優勢」:
 「黒方得相占優」:「heifang dexiang zhanyou」:「ヘイファン トオシアン チャンヨウ」:「声11 24 41」

「黒方が勝勢」:「黒方勝勢」:「heifang shengshi」:「ヘイファン ションシイ」:「声11 44」
お邪魔します。中国人です。
結構詳しいです。それを読むとさしたくなります。
もう何年間さしていないんですけど。
飛さん、はじめまして。
さいたま市にお住まいなんですね。私と同じです。
このトピック「象棋と中国語」の内容は、次のブログにも掲載しております。

●日本象棋普及会 ブログ
http://nihon-xiangqi-fukyuukai.at.webry.info/


また、このコミュでも紹介しておりますが、下記のWebサイトでよく象棋を楽しんでいます。

●playok.com(元kurnuk):世界の人と象棋対局(日本語チャット可、無料)
http://www.playok.com/intl/ja/xiangqi/

●Xiangqi Club:世界の人と象棋対局(参加者が多い、無料)
http://www.clubxiangqi.com/

●中国象棋リーグ戦ML:ネット対局のリーグ戦(日本象棋普及会主催、無料)←【「MLコミュひろば」から「象棋」で検索】:上記の playok.com(元kurnuk) を使って象棋のリーグ戦をやります。
http://www.freeml.com/xiangqi-league/

飛さんにも、象棋対局をお願いしたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
kumagaiさん、はじめまして。
はい、東浦和です。

象棋の対局は懐かしいなぁ。
小さいころしゅっちょうやりました。


試合みたいですね。試合に参加したことがないんですが。
いつ行われるんですか?

よろしくお願いします。
リーグ戦は、これまで2回、水曜日の夜10時ごろからやっていました。今度3回目は、1月21日(水)あたりから始めたいと思っております。よろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

象棋(中国将棋)総合 更新情報

象棋(中国将棋)総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング