ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHKラジオ・ポルトガル語講座コミュの2007年8月29日(水)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第15課 - Lição 15
Há muita diversidade no Brasil
ブラジルは多様性に富んでいます

第16課 - Lição 16
É difícil aprender o kanji
漢字を覚えるのは難しいです

コメント(3)

今回のテーマは、月・季節・序数など、使用頻度は高いけど、覚えるのはついつい後回しになってしまいそうな語句です。月の言い方は英語とほとんど同じなので、何とかなりそうですね。季節と序数は、、、気合で覚えましょう!!

ブラジル人が漢字を見ると、「人」が足に見えて、「足」が人に見えるとか…。外国の人が日本語を勉強する労力を考えれば、日本人がポルトガル語を勉強するのはそれほど大変ではないような気がしてきました。文字・語彙・文法など、英語の知識でカバーできそうなところが大きいように感じます。
第15課

大きい:grande
およそ、だいたい:mais ou menos
雨が降る:chover

〜がある:há 〜 ※第5課で勉強した「tem 〜」と同じ
1か月間:há um mês
8か月前に:há oito meses

日本には四季があります:Há quatro estações no Japão.
よく降るわねえ!:Como chove!
ブラジルの気候ってどんな感じ?:Como é o clima do Brasil?
地域によるわね:Depende da região.
そうなのよね…:Pois é. (不本意なことに対する返事)

[háを使った表現]
〜がある:há + 名詞
〜の間…している:現在形 + há + 時間・期間
〜前に…した:完了過去形 + há + 時間・期間

[月と四季]
月:mês、季節:estação
1月:janeiro、2月:fevereiro、3月:março、4月:abril
5月:maio、6月:junho、7月:julho、8月:agosto
9月:setembro、10月:outubro、11月:novembro、12月:dezembro
春:primavera、夏:verão、秋:outono、冬:inverno
第16課

簡単な:fácil、難しい:difícil
当然の:claro
必要な:preciso
重要な:importante
可能な:possível、不可能な:impossível
残念な:pena
複雑な:complicado
よりよく:melhor
読み方:leitura
旅行:viagem

習得する:aprender
想像する:imaginar
理解する:compreender
ビザをとる:tirar o visto
…するのは〜だ:動詞ser + 形容詞・名詞 + 動詞の不定詞

息子は小学校の2年生です:O meu filho está no segundo ano do primário.
私は日本を訪れるのは、これで2度目です:Visitei o Japão pela segunda vez.
疑問があるときは、聞いてみるのがいいです:É bom perguntar quando você tem dúvida.
もちろん!:Claro!

[序数]
1番目の:primeiro、2番目の:segundo
3番目の:terceiro、4番目の:quarto
5番目の:quinto、6番目の:sexto
7番目の:sétimo、8番目の:oitavo
9番目の:nono、10番目の:décimo

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHKラジオ・ポルトガル語講座 更新情報

NHKラジオ・ポルトガル語講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング