ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロードバイクコミュの【質問】盗まれないために

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
つい最近、ロードバイクを購入し、
主に街乗りですが、楽しく乗っています。
そこで質問なのですが
皆さん、停める際はどのようにしているのでしょうか?

自宅に停めるときは、玄関に入れています。
街などで停める際はチェーンを二つ、ガードレールにつないでいますが、不安でしょうがないです。

盗まれるのがとても心配です。

NYなんかでは前輪は外して持ち歩く
と聞いた事がありますが、
そこまでするのはちょっと…という感じです。

あと、昔、ロードバイクではないのですが、
自転車のサドルだけ盗まれたことがあるので、
それも心配です。

なにか効果的な方法があるようでしたら
ご教授ください。
よろしくお願いします。

コメント(7)

はじめまして、私もとめる時はチェーン2つです。
1つはフレーム&リアホイールをガードレール等に繋いで、もう1つでフロントとフレームを繋いでます。
サドルはクイックタイプではないもので固定しておけば大丈夫ですよ。ただ座面をカッターで切られたことはあります…。

あとは30分以上とめたりするような場合は乗らないようにしてます。
本気で狙われたらそれこそ何しても無駄で…悪意と知識持った人間が、それなりの道具を用意してきたらお手上げです><
はじめまして!
基本的には街には乗っていかないのがベストです。

あとは、街中に自転車に理解あるどんな店でもいいので
贔屓(知り合い)の店を作って(高くてもまめにその店を使う!)
用事の間、その店の裏や倉庫にチェーン2つでロックして、置かせてもらう(街路からは見えないところ)
駐車場代のつもりで、なにかその店で買うほうが
盗まれるより、はるかに安いですよ。

シダックスでカラオケ歌ってる間も、ガードマンさんに
頼んだら、非常階段下の倉庫に入れさせてくれたよ。
(ま、たまたまいいお兄ちゃんだっただけど)

丸ごと盗むより、パーツ取りして、オークションで売る輩が
増えているから、とにかく路上には置けないですよ。

都会じゃ、無理かな?
参考サイト見つけました。実際にU型ロックを破壊しています。

http://binoculars.at.infoseek.co.jp/d021101.htm
皆様、ご意見ありがとうございます。
基本的に路上駐輪はしないのが得策。

ゴジラロックは買いですね。
嘘でも「無理に切ろうとすると、警報がなります。」のような
警告文でもつけとけば抑制にはなるかもしれませんね。
恐ろしい動画を見つけました....NYのものですが、基本的に鍵を壊す行為は見咎められないようです。

http://www.youtube.com/watch?v=5TNTq3nhuh0

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロードバイク 更新情報

ロードバイクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。