ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ストップ上関原発コミュの原発事故は起こるべくして起こった

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
原発事故は起こるべくして起こった【メルトアウト】

 原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十
一万円の献金をしていたことが調べで分かりました。

 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のう
ち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。

 田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二
万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。

 電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われてい
ません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

 東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三
件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。

 なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には
正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

 今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があ
ることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い
耐震設計で国から認可を受けていました。

不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金


これぞ東電と自民党の癒着の構図! 〜加納前自民参院議員が東電に里帰り〜
2011年05月06日

◆副社長→国会で12年→今度は顧問/加納前自民参院議員、東電に里帰り/原発事故のたび擁護質問
 2011年05月04日09時52分

 
顧問就任を報告する加納氏のあいさつ状

加納時男

東京電力副社長から財界代表として、自民党参院議員となり、2期12年務めた加納時男氏(76)が“古巣”の東電顧問に就任していたことが、2日までにわかりました。
議員時代、原発事故が発生するたびに原発擁護の質問をするなど、文字通り、電力業界の代弁者として“活躍”してきた加納氏。

勤務場所は、東京都千代田区内幸町の東電本社から300メートルと離れていない港区新橋の東電東新ビル7階の「東電顧問室」です。 (藤沢忠明)

加納氏は、1998年の参院選で、「経済界の声を直接国会に」と、経団連組織候補として自民党公認で比例代表区に立候補、電力業界のぐるみ選挙で当選しました。

2期12年の参院議員在職中、自民党の参院副幹事長、エネルギー政策小委員会事務局長、文部科学政務官、国土交通副大臣などを歴任しましたが、東電で原子力本部副本部長も務めただけに原発推進の旗振り役でした。

電力業界代表として、国会質問でも、原発推進と擁護の立場を鮮明にしてきました。

○臨界事故でも
たとえば、99年9月30日、茨城県東海村の核燃料製造会社「JCО」東海事業所で、発生した死者2人、被ばくした人数百人にのぼった臨界事故。

加納氏は、同年10月20日の参院経済・産業委員会で、
「今回のが起こったからもう原子力はやめちゃおうとか、ほかのエネルギー、自然エネルギーがあるからもう原子力はなくてもいいというのは、合理的な議論とは思いません」
と質問しています。

2004年8月9日、福井県美浜町の関西電力美浜原発3号機で、高温の蒸気が建物内に充満し、作業員4人が死亡、7人がけがをするという事故が発生したときも同様です。

加納氏は、同年10月6日の同委員会で、
「この事故があったからといって、原子力やエネルギー政策を見直したり、核燃料政策を変更すべきだとはならない。あくまでも原子力発電、燃料サイクルについては、柔軟性を持ちつつも着実に国策として推進していくんだということがエネルギー政策基本法の原則にもとづくもの」
と“国策”を持ち出しています。

○早期再開求め
07年7月の中越沖地震で、東電柏崎刈羽原発が止まったときも、08年1月31日の参院予算委員会で、早期の運転再開を求めています。

こうして電力業界の代弁者としての議員活動を続けてきた加納氏は、昨年7月の参院選で引退。ことし2月1日、経団連会館で、「出版と叙勲を祝う会」の1万円パーティーを開催しました。

これには、東電の勝俣恒久会長、清水正孝社長、日本経団連の今井敬名誉会長のほか、自民党の谷垣禎一総裁
甘利明元経済産業相、石原伸晃幹事長

らが参加、勝俣会長が「経済界と政界の懸け橋に十二分になった」とその労をねぎらいました。



福島第1原発事故については、連日、東電・民主党政権の”体たらくさ””無能さ”に対して、当然の如く非難の声の”雨アラレ”である。

党執行部(菅内閣)が機能不全に陥っているのももはや周知の事実であり、このままでは”人災”が拡大する一途であろう。

民主の隠蔽、偽装、虚偽体質、にも頭に来る...締めまくらなければならないが

そもそも”原発利権”に群がる輩どもを束ねて「原発利権村」を確固たるものとしたのは、紛れもなく時の政権与党だった「自民党」だ。

もっと正確に言えば、戦後日本において、CIAと共に原発推進の中心的役割を果たしてきたのは、正力松太郎・中曽根康弘とその”犬”渡部恒三・与謝野馨、そして経済産業省の官僚どもだ。

正力・中曽根が”計画犯”とすれば、小沢一郎叩きの際、あれだけメディアに露出し悪態をついていた”黄門”渡部恒三は、今回事故が起きた福島県への原発誘致を先頭を切って推進した”実行犯”で”確信犯”だ。

大手マスゴミは”小沢叩き”の時と同様、”黄門”渡部恒三を引きずり出して、原発誘致・推進の責任をコメントさせるべきだろう。
 


その渡部恒三だが、先日の国会にて自らの”悪行”を棚上げにして「故郷を奪われようとしている方々を見ると、泣けてくる」などとわざとらしい”パフォーマンス””猿芝居”をしているのであるからお話にならない。





組織ぐるみなんてものでは無い...会社役員から自民党の参議院議員を2期務めた加納時男がいた頃は管理職以上は、自民党員に強制加入、個人献金も強要されていたのです...


もう13、4年前の話ですがね...



加納時男は、文系社員でしたが、原子力の安全性PRのスポークスマンとして有名になり、自民党からの要求で立候補した...今は何を思っているのやら...


http://mixi.jp/list_voice.pl?owner_id=37239706




原発不要のこれだけある理由

http://www.geocities.jp/fghi6789/genpatsu.html


関東に広がる放射能汚染地図http://tomtittot.asablo.jp/blog/2011/10/08/6140996


南相馬市議会議員 大山こういちさんのブログ。http://mak55.exblog.jp/14702034/これは猛毒の行方を知らせない立派な犯罪だ!!拡散希望。


拡散希望‼まだ続いている 福島市渡利小学校説明会。住民はあきれっばなし 。市側12名雁首揃え「除染、除染、除染、、。」南相馬では子供家庭で 地上50センチで2マイクロで避難生活の補償があるのに この市は特定避難勧奨地点を 国に要望せずに東電政府を救って 市民にひばくさせる。


@pooh630 いま、福島市の渡利小学校の説明会に来ています。市は特定避難勧奨地点を受け入れず 住民を逃がさず 除染計画で誤魔化し 市民の被曝で国と東電を救う魂胆です!


南相馬市本日8日第2回デモ行進決行‼ 市役所前10時集合! 人工放射線は百害あって、一利無し。 細胞を破壊する電磁波が寿命を縮める!細胞を傷つければ癌になり、破壊すれば寿命がちぢまる!


☆本日8日第2回デモ行進決行‼ 南相馬市、市役所前集合!午前10時から。 南相馬市は、猛毒の水溶性ストロンチウムを調べない!文科省は何故大量放出したプルトニウム241を公表しない!2.4日でプルトニウムに壊変するネプツニウムはどうなった⁉


☆【拡散希望】☆ナチスの化学兵器ストロンチウムは水溶性の猛毒なのに、井戸水調査しない南相馬市、、。植物の吸収率はセシウムの100倍‼ WBCではβ線は計れない! 本日8日第2回デモ行進決行‼


[拡散希望] 東電政府の撹乱 ガンマ線にのみ拘り アルファー線、ベーター線には決してふれない。ストロンチウムは水溶性の猛毒なのに、調べない。大量の2.4日でプルトニウムに壊変するネプツニウムについても、公表しない!at : 2011/10/07 22:18 Twitter for iPhone から .




■九電、「知事発端」認めず…第三者委結論否定へ
(読売新聞 - 10月08日 10:44)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ストップ上関原発 更新情報

ストップ上関原発のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング