ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

発達ゆっくり小学生☆親の集い☆コミュの講演会情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この度、愛知県にて4名の保護者の方が自分の子育ての体験談をお話しする講演会が開催されます。
気軽に遊びに来る感覚で、聞きにきてくださいウッシッシ



発達障碍児が生活しやすくなる方法〜保護者の成功例から学ぶ〜

開催日時 2011年07月31日((日曜日) 13:00〜16:00)

開催場所 愛知県(758キッズステーション(矢場町駅徒歩8分))


〜ご案内〜

この度、子ども発達支援研究所では、発達障碍児が学校や家庭において過ごしやすくなるための方法と致しまして、講演会を実施させて頂くこととなりました。

講演会では具体的に、発達障碍児をもつ4人の保護者の方より成功例として様々な視点で講演頂きます。
4人の保護者の方からの議題は下記となります。前半は主に学校との連携方法についてお話頂き、後半は療育や家庭での取り組みなどについてお話頂く予定です。
コメンテーターとして江口より補足などを行いつつ質疑応答も交え、内容の濃い講演となるようセッティグさせて頂いております。


ご来場頂いた保護者さまには、今回の講演を通して、何かしらのヒントを見出し、現実生活の中で活かして頂きたいと切望致しております。一人でも多くの保護者さまのご来場をお待ち申し上げております。



講演会開催要旨

●日時…7月31日 日曜日 13:00〜16:00
●場所…758キッズステーション 6階 マルチルーム(地下鉄矢場町駅徒歩5分)
●参加費…500円(プリント代)
●託児…先着10名様(基本的にお子様はご家庭にて、お預け頂くようお願い致します。どうしてもお預けすることのできないご事情の方のみ先着10名様お受け致します)
●コメンテーター:江口 ゆかり(子ども発達支援研究所 代表/臨床心理士)
 コーディネーター:森 佐和子(研究所メンバー/プレイセラピスト)


講演内容
講演?「中学校入学に際して〜就学コーディネートをどのように役立てたのか〜」(Yさまより)

講演?「小学校での教員やクラスメートへの障碍の告知と理解について」(Kさまより)

講演?「二次障碍である不登校を乗り切り高校受験突破への道まで」(Oさまより)

講演?「療育の有効性〜子どもにとって本当に必要な療育とは〜」(Kさまより)


質疑応答

交流会


参加希望される方は下記もしくはmixiまでご連絡下さい。ホームページからもメールを送ることができます。


コミュ名
子ども発達支援研究所
代表:江口 ゆかり 

ホームページ:http://www.hm10.aitai.ne.jp/~kokoro-1/



管理人様。内容が不適切でしたら、お手数ですが、削除のほう宜しくお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

発達ゆっくり小学生☆親の集い☆ 更新情報

発達ゆっくり小学生☆親の集い☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング