ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こころとサイエンスコミュのMCSは明確な疾患か?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■文献
多種類化学物質過敏症MCS関連論文
(農薬暴露報告書関連)
MCSは明確な疾患か?
[Multiple chemical sensitivity, a well-defined illness?]
Ugeskr Laeger. 2006 Mar 13;168(11):1116-9.
ある種の人々は毒性用量より遙かに低い化学物質濃度で不特定の症状が出るとし、多種類化学物質過敏症と診断されることがある。いくつものメカニズムが提唱されてきたが毒性学的根拠は示されていない。著者らはこれは機能的状態だと結論し、患者に必要なのは化学物質暴露を避けるためにどうすればいいかという情報ではなくて、毎日の生活をどう送っていくかについて適切な訓練を行うことであるとしている。レビュー。

特発性環境不耐(IEI)の精神医学的病態の新しい側面
New aspects of psychiatric morbidity in idiopathic environmental intolerances.
J Occup Environ Med.2006 Jan;48(1):76-82.
かつて「多種類化学物質過敏症MCS」と呼ばれ現在特発性環境不耐(IEI)と呼ばれている病態について。
IEI患者では不安障害の身体型が最も多く診断される。通常の物質由来の疾患(アレルギーを含む)はない。IEI患者には精神病性の、特に妄想障害が明らかに高頻度に認められる。

特発性環境不耐(IEI)と身体化障害*がオーバーラップする証拠
Evidence for overlap between idiopathic environmental intolerance and somatoform disorders.
Psychosom Med. 2005 Nov-Dec;67(6):921-9.
他種類化学物質過敏症MCS又は特発性環境不耐IEIは、器官の病気では説明できない慢性の多様症状状態である。化学構造的に関連のない低濃度の環境中の多様な物質により精神的身体的症状が出ると信じられている。本研究ではIEIと身体化障害SFDが区別できるかどうかを調べた。IEI患者54人、SFD患者54人、どちらでもない人44人に症状スケール・心理学的質問・IEIや鬱、不安、SFDに関する質問を行った。IEI患者の半分以上はSFDの診断基準に合致した。SFDの診断基準に合致しないIEI患者はMCSの症状は軽いが不安特性が高く身体化傾向が強いなどどちらでもない人とは違っていた。また自分がアレルギーだという主張が、IgE濃度より症状の重さに良く相関していた。従ってIEDはSFDの一種であるという仮説を支持する。

*様々な器官に関係する複雑な身体疾患の病歴や身体症状を認めるにもかかわらず,器質的な背景は見出せないことを主な特徴とする精神障害 ヒステリーやBriquet症候群(ブリケー症候群:慢性であるが,症状が動揺性である精神障害で,通常,若い女性にみられる.同時に多数の臓器について,病気があると頻繁に訴えることが特徴である)など 

■[CAM]William Rea医師への懲戒請求
Quackwatchの裁判ウォッチから
Disciplinary Action against William Rea, M.D.
September 16, 2007更新
http://www.casewatch.org/board/med/rea/complaint.shtml
テキサス州ダラスで環境健康センターを運営しているWilliam J. Rea医師が、医師免許を取り消されるかもしれない懲戒処分請求に直面している。テキサス州医事当局が彼を以下の罪で懲戒請求した。(a)疑似科学的検査法を用いた。
(b)正確な診断を行わなかった。(c)「無意味な」治療を行った。(d)彼の治療法が根拠がないという情報を患者に提供しなかった。(e)彼が訓練を受けていない分野の治療を行った。(f)米国内科医認定機関が認めていないのに自分は認定された医師であると称していた。Reaは、科学界では認められていない他種類化学物質過敏症(MCS、化学物質過敏症)の宣伝者として有名である。
(電磁波過敏症も宣伝している)
以下訴状
テキサス州医事当局がReaの医師法違反の情報を受け取り、調査の結果違反が認められたので2007年8月24日、訴えた。
例えば臨床上の意義が認められていない単一ヌクレオチド多型(SNPs)を調べて「異常」としたり、シングルフォトン放射トモグラフィー(SPECT)により「神経認知疾患」と診断したり、存在しない「神経伝達物質アレルギー」や「淡水藻類アレルギー」を皮膚テストで診断したり、毛髪ミネラル検査など科学的根拠のない検査を行っていた。こうした非科学的検査の結果、患者は自分が罹患していない病気になっていると信じるようになった。そして医学的に効果が認められていないサプリメントやサウナやその他いろいろな「治療」を受けさせられていた。
5人の患者の具体的例がイニシャルで記載されている。かなりひどい。
正常の検査結果に対して「異常」と診断していろいろな治療をされていたり。
「神経伝達物質アレルギー」という診断をしてアセチルコリン・ドパミン・ノルアドレナリン・セロトニン・ヒスタミンなどを脱感作療法の「抗原」として注射していたり。
(法的手続き関係の専門用語はよくわからないので信用しないように。原文を確認して下さい。
ヒスタミンなんかで皮膚テストしたら腫れるに決まってる。それでヒスタミンに反応しました、ヒスタミンアレルギーです、って診断する?神経伝達物質のような人体に必須の物質に対してアレルギーがあるというならその人はもう生きていけないはず。
William Reaは日本でもこんなところ (ttp://news-sv.aij.or.jp/iapoc/01international.htm )で話している。主催は化学物質過敏症プロモーションのいつものメンバー。
「北里研究所病院臨床環境医学センターはダラスのReaの施設を参考にして作られています」だって。 ttp://www.tsuji-a.com/aehf/ind_aehf.html)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こころとサイエンス 更新情報

こころとサイエンスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング