ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミクオンコミュの【売】【交換】日本製Squier ジャグマスター,グレコ81年製ストラト,フライングV

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
値下げと商品の追加のため再度トピックを立て直しました、

■売りたい製品名:
1.Squier VISTAシリーズ 日本製Jagmaster MOD
2.Greco 81年製 SE-380 ストラト MOD
3.PLAYTECH FV-500 PREMIUM フライングV MOD
■希望売値価格:
1.25000円
2.20000円
3.7000円
■受け渡し方法: 手渡し(都内〜埼玉、宇都宮線沿線)、郵送(送料別)
■お住まいの地域: 埼玉県
■付属品:
1.2.3.ソフトケース
■募集期間:8/4までにお取引、ご入金可能な方
■返品対応について: 動作確認済みのため、音が出ない等明らかな不良があった場合を除き不可
■コメント
1.中古市場でもなかなか出回らない人気の国産VISTAシリーズのジャグマスターです。
現行の中国製のものと違いネックがグロスフィニッシュになっています。
こちらは製造がスタートした97年製のものになります。
ショートスケール、シンクロブリッジで非常に扱いやすいギターです。

状態はフレットは7〜9割程残っておりロッドも左右に回りました。
ボディ表面は比較的きれいですが、ボディ下部に打痕多数、ボディ裏面に打痕、クラック、シール跡等があります。また、ストラップピンが位置をずらして開け直しされています。
改造内容はポットを国産品に変更、コンデンサをオレンジドロップに変更、ジャックをスイッチクラフトに変更、PGにアルミでシールド等電装系を中心に変更しています。
また、ブリッジの駒を厚みのある物に変更しています。
あくまでも個人的な感想ですが、ノーマル時よりも音に輪郭が出たような印象です。
ブリッジ駒の変更でブリッジミュートを多用するようなジャンルでも使えるギターになりました。

2.グレコの81年製メイプルネック、センボディのストラトです。
グレコの中でも80年前後のギターは評価が高く、個人的な主観でも近年の同クラスのものよりも木材の質も良く、良い作りをしていると思います。
状態はフレット残りは5〜8割程でロッドも固いですが左右に回りました。
製造から30年経っている事を考えると打痕等はありますが比較的きれいかと思います。

改造内容は電装系を全て交換し、
ポットをCTSに変更、コンデンサをセラミックに変更、スイッチをCRLの3wayに変更、
ピックアップをフロント→グレコの別のモデルのPU、センター→Fender JPの80年代のPU、リア→メーカー失念に変更してあります。
また、トーンがセンターのものがリアでも使えるようになっています。

3.プレイテックの上位モデル(定価2万円程)のフライングVになります。
セットネックでマホガニーボディ、ネックとなっています。
状態はフレットはほぼ減っておらず、ロッドも左右に回りました。
ボディ表面に傷、塗装剥げ、えぐれとボディ側面に傷をパテで修復した跡があります。

電装系が交換されており、ポットが国産品、コンデンサがALL PARTSのビタミンQに変更されています。


交換対象はメーカー問わずジャズマスターのみとさせて頂きます。
スクワイヤVMジャズマス等フローティングトレモロでないものは対象外とさせて頂きます。
ネックに問題が無ければ音が出ない等状態が悪い物でもOKです。ご相談ください。


金策のため8/4までにお取引、ご入金可能な方のみの募集とさせて頂きます。
両方ご購入頂ける場合、または同時出品しているエフェクターと合わせて購入頂ける場合は若干のお値引きも可能です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70783482&comment_count=0&comm_id=249052

よろしくお願い致します。

コメント(8)

1.23000円
2.18000円
に値下げ致します。
1.21000円
2.16000円
3.6000円
に値下げ致します。
1.20000円
2.15000円
3.5000円
に値下げ致します。
明日8/4に手渡しでお取引頂ける場合は1.2.のギターは1000円引きとさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミクオン 更新情報

ミクオンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング