ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Gunslinger Girlコミュのアニメ第二期製作??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ttp://www.mmv.co.jp/company/movie/070530/13_l.html

本当かどうか判りませんが、本当だったらうれしい事です。

アンジェリカ生きているといいなぁ・・・

コメント(393)

メシ時の会話、グロ制限、マリオの顔とか…他は特になかったかな、一番良かったかも。

ミミ可愛かったから万事オッケー
ピーノにやられるだけのエッタ泣き顔
3期やるならアンジェとペトラが主役かなぁ
今、第1期を見たんですけど、そっちに違和感を覚えましたw
あー、第2期に慣れてしまったかorz

3期、やるとしたらペトラ主役でしょうね。
ペトラは見たいな・・・
今日で終わるかなー?と、思ってたんですが、予想外の場所で切りやがったwwww

来週で終わりですね。
そして明日はDVD第一巻発売です。
実験橋のエピソードは、エッタ対ピノッキオ戦を導入することで、ピノッキオの強さ、そして優しさを痛感させられ、よりその後のトリエラとの再戦の壮絶さを演出するものとして、非常に重要な肉付けだと思いました。
次週のピノッキオとトリエラの戦い……いまから涙目。

今期のガンスリは、相田先生の脳みその中を見るようで、見ごたえありますよ。
トリエラ勝つんならボロボロに勝て!

勝った後ヒルシャーにどう接する? 人形のままか!?
12話の作画はすごくよかったです。
イマイチのカットも無いわけではないですが、要所要所はしっかり押さえてありました。
エンディングのクレジットを見ると、かなり豪華な作画スタッフでした。
大詰めでてこ入れが入ったのかも。
なんにせようれしいことです。

最終回も期待できるかな?
DVD買いましたー。

いやー…あらためて見ると、第一話はヒドイですね;;;
テンポが最悪すぎてヤバイです。
とりあえずオレが見た感じでは修正は無い様に感じました。
少なくともデモ隊と軍警察の衝突シーンはあのまんまですwwwww
紙芝居バンザイ!wwww

しかしDVDのジャケが超カッコイイので、個人的にはそれだけでも満足してます。
でも本当にガンスリが好きな人じゃないと確実に後悔するような感じだよ、DVD第一巻。
もしかして…後半からは出来がよくなってるんですか…?
最終話…エッタ要らんかったなぁ。あとヒルシャー・トリエラの「誉め〜」ってシーンもイマイチバッド(下向き矢印)
とりあえず1期DVD見なおしてから2期DVDレンタルして見て、それから買うかどうか考えよう…
最終話はひどかったなぁ、第一期とは雲泥の差だ。
最期もきれいにガッカリンガーガールでした。
東京も終わりましたー、ガンスリ第二期!!


えーと、とりあえずエッタ!!!
「ジョゼさぁん♪」じゃねーよ!


まさか終了5分前に突如として出てきたエッタにラストシーンを奪われるとは予想していなかったのでショックだったよ。
まぁ確かに半分終わった段階でエッタが登場してなかった事には嫌な予感はしてました。
だって最終話だもの。出てこないわけがない、と。
でもまさかラストを奪われるとは…キィィ!!!あのエセ妹萌えが!!

個人的にはやっぱり流れ的にはトリエラとヒルシャーで終わって欲しかったです。
ひいき目とかじゃなくて、ストーリー的にもそのほうがキレイにまとまったはず。
トリエラで終わらせるとしたら、病院のシーンからだと退院してからヒルシャーを登場させるか、もしくは戦闘終了までをエッタとか使って引き伸ばして、戦闘終了後の名シーンで終わらせるか…とかが良いのでしょうか。
まぁ何にしてもエッタを突如として登場させてジョゼと終わらせるよか違和感は無いはずです。


非常に悔しいラストでしたが…まぁDVDはそろえます。
アニメイト横浜店のイベントにも行ってきますさ!(DVD第一巻の特典チケで)



…あ、忘れてたけどOVA出るんでしたっけ、イル・テアリーノ。
第三期とかは全然期待して無いんですが、ちょっと楽しみです。

てか、OVA出るならムリにエッタで終わらせなくても良かったんじゃん!!
なんだかんだ言って結構皆さんしっかり見ておられる!
しかし…やっぱり「がん☆すり」でしたね…
1stと比べてとか漫画と比べてとか言うつもりはないですけど…
アニメ作品として非常に残念な結果に終わってしまいました…
やっぱり資金がなかったのかスケジュールが無茶だったのか…
前評判はそれほど悪くなかったのに何故だろう…
でも、コレクターはDVDも買っちゃうし、今回ので1stのDVDもある程度
売れたでしょうし漫画も同様で、商業的にはそれなりの結果が出てい
るので「成功」と判断されて、また同じように今後も看板だけの非常
に遺憾な作品が乱造されていくんでしょうね…
今回の「がん☆すり」がと言うよりも今後のアニメ界の事が心配です…
普通…というか 深夜の萌えアニメでしたね がん☆すり。
なんかもぅ ガッカリンガーすぎて なにも言えません。
一期のDVD集めよう。もう一回みたいハート達(複数ハート)
最終回は「こんなものかな」と。悪くはないけど大して良くもないなと思いました。
ありていに言って、12話の方が作画クオリティは高かったです。

第二シリーズの肝となる、トリエラとピーノの死闘シーンも、がんばってアニメにしましたって感じはするけど、これがウリになるというほどの迫力は感じませんでした。

エピローグも、どうも収まりが悪いような。
トリエラとヒルシャーの関係はこうじゃないと思いますし。
原作者が脚本書いてるから、「こうなんだよ」と言われちまえば納得するしかないですけど。
シリーズ通して脇役だったエッタとジョゼのフラテッロが最後を締めるというのも変だったし。

総評として、原作を何度も読み込んでいるような『ガンスリ』ファンには、脚本も作画も演出も、かなり物足りないアニメシリーズだったと思います。
>がん☆すり
京アニというか、らき☆すたに失礼だw
EDのLiaのdollが大好きだっただけに、最終話のLiaのhumanは感動しました。
なんか見ていて恥ずかしかった。
こんなだったっけ???
って思うぐらい。

でも次も気になって見ちゃうんだろうなぁ〜。
(恥ずかしくて体がかゆくなるかもだけれど・・)

DVD。高いですね〜。。。2巻7000円!!!?
ってアニメってこんなもんですかね。
初めまして〜

2期で初めてガンスリを知ってすっかりファンになった
にわか?ファンです。

1期があったのも最近知りました。。。汗

皆さん1期の方が良かったと言う意見がほとんどみたいですね。
比べられない自分は2期もそんなに悪くないのでは?
と思ってしまったりするんですがどうなんでしょう?
特に、OP、EDのKOKIAとLiaの曲が悲しすぎるほどぴったりはまって大好きです。
原作コミックも9巻までそろえて一気読みしたんですが
やはりアニメ版のほうが話がマイルドになってるような感じですね。
その分、感動と言うか良いとこまでマイルドになってしまってるような。
特に2期はピノッキオの話がメインになってるせいか
トリエラとの対決ばかりに話が集中してるような気も。
フランカのエピソードとかはわりと好きでしたが。


ってことで、1期も見てみようかと最近思ってます。

でも、原作のペトラのエピソードが大好きなので
3期がもしあるならそこんとこ是非やってほしいです。
>さえぴーさん
2期と1期は作画とか背景BGMなどの雰囲気がかなり違うので、2期見てハマってるなら1期見ても、2期と違和感を感じてしまっておもしろくないかもしれません。

あぁ・・・もうガンスリンガーガールじゃない・・・カンスリンカーカールだOrz
>Timorさん

1期見ましたよ!
え〜と。。。1期の方が良かったです。(笑)
1期の方がダークな感じ?でBGMとかも良かったです。
作画?キャラは2期の方が好きでしたけど
声優さんが。。。1期見てからもう一度2期見ると。。。
ヒルシャーさん・・・マルコーさん・・・変すぎです。

やっぱり1期の最後、第九で終わるエンディング。
微妙に原作にはない締め方でしたけど良かったです。
3期できないかなー。

自分ゎ、画質・サントラ的に1期よりさらに、2期の方が好きなんで

次製作ないか超期待っす手(チョキ)
>『本当のイタリアは明るい』と知ってほしかったから
なるほど、そういう意図があったんですね…
しかし、それは背景画の人が頑張れば良いだけの話であって、メイン
キャラが萌えっ娘になる必要性は無いと思いますが…
一期派ですね・・・
一期に比べて二期は

声優→・・・誰?
アニメーション→紙芝居・・・
音楽→普通。つまんね。
キャラ画→まともになった。

キャラ画は二期のほうが確かにいいですが、私としてはアニメーションと音楽がちょっと・・・
 第二期なんて、ガンスリじゃないっ!!。プンプン。
一期派です。
3期作るんだったら、一期を再放送してほしいなーなんて

声優さんが変わっちゃったのはショックです。
アニマックスのイッキ放送でようやく見れました、新シリーズ。
(ここの言葉で言うと、2期アニメ)

私も1期のすばらしいクオリティに惚れて、ファンになったものですが、2期を見た感想は・・・それほど悪くないと思いました。

たしかに、1期を知ってて、それと比較してしまうと、かなりの落差を感じるのも確かですが、これはこれとして、新たな作品としてみれば、ガンスリの世界観を楽しめるものになってると感じました。
それは、原作者が深く関わっているからだと思います。彼の目指すものが100%出ているというわけではないでしょうけれど。

でもやはり、キャラクターや声は、ちょっと軽すぎますかね?やはり、1期のような重厚な雰囲気が似合う世界ではあります。その辺は、まぁ大人の事情ということで・・・(^^;

ログインすると、残り365件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Gunslinger Girl 更新情報

Gunslinger Girlのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。