ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブレッドボードが好き!コミュのシリアルーパラレル変換(なんちゃってUSB-IO)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何年もタンスの肥やしになっていたブレッドボードと汎用ロジックIC(74HC)で
シリアルーパラレル変換回路を組んでみました。

PCの9600bps シリアル通信(調歩同期)を受信し、8ビットのパラレル出力に変換しLEDを光らせてますが、
手抜きして RS232Cドライバのところを秋月の USB-シリアル(TTLレベル出力)モジュール使ってますので、
PCとの接続はUSBで繋いでいます(なのでなんちゃってUSB-IOです、笑)

コメント(1)

超手抜きですが、ブロック図と回路図です。

回路は、

8MHzの水晶発振からボーレートジェネレータで分周(13÷4)して9600bps × 16のクロックを作り、
スタートビット検出(立ち下がり検出)後に半ビットずらしたパルスをシフトレジスタにあたえて受信データをサンプリングし、
9パルス目にデータをラッチしてからリセットしてます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブレッドボードが好き! 更新情報

ブレッドボードが好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング