ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブレッドボードが好き!コミュの「私の工夫」トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュ番頭のしろくまです。
 おかげさまでコミュ立ち上げ1日で20人超のメンバーが集りました。いくつか立ち上げてきましたが、この加速度は驚異的です。自作派が減ったとお嘆きのOM(先輩)さんもいらっしゃいますが、どうしてどうして・・・。

 ところで、Sudouさんが書かれていたみたいなブレボ(おっ?もう使ってるよ・・・笑)の便利な使い方、工夫は、このコミュのメインスレになると思うし、行ってみればそれがすべてみたいなコミュだと思うので、みなさんのアイデアをどんどんトピとして新規に立ててください。いろんなトピが同時進行していくのも面白いと思います。

コメント(10)

はじめまして。

オレはアナログオーディオ回路専門なんで
入力(ジャック付き、バランス・アンバランス)、出力(同上)、
電源をそれぞれ組んでおいて
100均プラケースにブレボごと収納してます。

普通の機材みたいに電源入れてプラグを挿すだけでチェックできるので
すごく便利です。
usagin さんと einsteiner さんのアイデアいっただき〜!
眼から鱗が落ちっぱなしです。(笑)
高周波で、しかも信号が微弱な場合、このテのロータリーSWの接点抵抗とか、配線を引き回すことのデメリットなどは感じませんでしたか?
#ゲルマダイオードもやっぱりバラツキがあるんだなぁ。今度ラジオを作るときは簡単に取り替えられるようにしようっと。
私も、ブレボは低周波向きという頭でやっております。とりわけ、むかし1mmの出っ張りが問題になり、最後はハンダを盛り上げてヤスリで磨いて周波数調整するなんてマイクロウェイブをやってましたので、ブレボの無駄な引き回しにはびっくらこいたんです。ただ、高周波でも中波とか短波の低いほうでしたら、まわりこみの発振にさえ気をつければさほどシビアじゃなくてもよいとわかってきたので、最近は極めて大胆に引き回ししています。

ゲルマダイオードの個体差はかなりあります。検波出力には差がないように思えても同調回路と組み合わせるとそのQに影響が出る場合などがあります。このあたりは、クリスタルラジオさんがお詳しいですが。
>高周波でも中波とか短波の低いほうでしたら、まわりこみの発振にさえ気をつければさほどシビアじゃなくてもよい

実はブレッドボードは未体験ですが、子供の頃遊んでいたエレキットなるおもちゃがこういうノリでした。中波あたりだとよほどひどい引き回し方をしなければまあなんとかなるかと。

で、その感覚だと短波触ってもえらい目にあったりしますが。m(_@_;)m
エレキットというよりマイキットではないでっしゃろか?
と、学研ファンとしてはツッコミたい。

#電子ブロックに引き続きマイキットも復刻されました。
マイキットは、まさしくブレッドボードそのものです。
http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/vol16.html
と、宣伝してみるテスト。

#あ、でも、電子ブロックみたいな"エレキット"が有ったとか無かったとか。
私の知ってるエレキットは嘉穂無線(イーケイジャパン)ですが。
電子ブロックコミュでさんざん述べてきたので、しつこく書きませんが(笑)、私はマイキット派です。ブレボに興味を引かれた原点はたしかにそんなところにあるのかもしれません。

マイキット、電子ブロックはいまでも魅力のあるものですが、やはり教育用途かなと思います。ロジックだOPだと言い出せば、すぐに限界が来てしまいますもんね。
最初作るのが面倒ですが、作ってしまえば後は楽と思いクリップを使っています。
クリップの先を伸ばして、その途中を少し切り抜いて、そこに線をつけています。後は収縮チューブをつけてます.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブレッドボードが好き! 更新情報

ブレッドボードが好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング