ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京ビジネス図書館★読書会コミュの『ヤクザ・リセッション』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 【東京ビジネス図書館 はてな支店】
 http://d.hatena.ne.jp/iihon/20080607


『ヤクザ・リセッション さらに失われる10年』
ベンジャミン・フルフォード


光文社
ISBN-10: 4334933238
ISBN-13: 978-4334933234
発売日: 2003/10/4


『ヤクザ・リセッション さらに失われる10年』 ↓【amazon】はコチラ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933238/hatena-gd-22/ref=nosim



 日本の大不況を「ヤクザ不況」と断じた前作からさらに一歩踏み込んで、

 信じがたい「政・官・業」とヤクザの癒着を描く。

 バブル期に山口組と手を組んだ住友銀行。

 稲川会を助けた野村証券。

 イトマン事件、泉井事件などの経済犯罪と、

 それらに群がった政治家と官僚たち。

 そして、巨額の賄賂と暗躍した政商たち。

 プラザ合意で日本を売り渡した中曽根康弘、

 ヤクザのおかげで首相になった竹下登などが、

 いまの日本をダメにした張本人だ。

 これらの腐敗構造は、「政・官・業・ヤクザ」の鉄の四角形となり、

 いまも日本の改革をはばみ、そのツケをすべて国民にまわしている。

 彼ら約5万人を刑務所送りにしなければ、

 不良債権はなくならず、この大不況も終わらない。

 日本は「失われた10年」の後も、「さらに失われる10年」を続け、救いがたい泥沼に落ちていく。

 本当に、これでいいのか。


 優良企業の足を引っ張るゾンビ企業、

 インチキ銀行、ペテン師政治家と官僚を一掃しなければ、

 日本は「さらに失われる10年」を続ける!

 欧米から見た日本の「本当の姿」を描き、国民の自覚を促す。



【いい本】 ★★★★★★★★★★ (星10こ!!)



『ヤクザ・リセッション さらに失われる10年』 ↓【amazon】はコチラ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933238/hatena-gd-22/ref=nosim


 【東京ビジネス図書館 はてな支店】
 http://d.hatena.ne.jp/iihon/20080607

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京ビジネス図書館★読書会 更新情報

東京ビジネス図書館★読書会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング