ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心の病大辞典コミュのみんなで考えましょう(=`ェ´=,,)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
弱い自分を見せてください。。。
ひとりでも多くのひとに見せてください。。。
そのとき優しく受け止めてくれた人が。。。
あなたの本当の友達です。。。

             〜夜回り先生・水谷修さん〜


心の病気は、同じ境遇の方々が共に色んな体験や経験を
話すことは大切です。
(時には最高の治療になるのです!!)

何でもいい!! みんなで考えたい・・・
伝えたい・・・  聴いて欲しい・・・
教えて欲しい・・・  感じて欲しい・・・

自由に書き込むスペースです!!
コメント可能トピです!!

※ コメントされる皆様へ・・・
立案者のコメントに対しては、思い遣りのある
コメントでお願いいたします。。
コミュニティーの特性などを配慮願いますようお願いいたします。
心の綺麗な皆様の温かいコメントを願っております。

                くじらたん

コメント(45)

実家へ帰るたびに、体調悪化します
母の言動、全て嫌です
気を使い過ぎているのか、関わると、へとへとになります
一体あなた、どうしたいの?
私は、どう生きて行きたい?
かんりなさん  紗雪さん

二人の母親は、ご自身の病気のことは知っているのですか??
もし、今後必要なら話あってみることもいいかもしれません。
私の病院でもそうですが、中々理解を得ることは難しいですよね・・

しかし、お互いの気持ちを知って関係が回復した方も
結構いらっしゃいますよ。

それには、凄く負担も伴いますが・・・
8年前に、抑鬱症を発症したときに、気持ちぶつけた事あるんですが、関係が良くなる事ありませんでした。
今も私の状態に薄々気付いてるみたいですが、腫れ物にさわるように接してきます。
なにもかも欝陶しいです。
紗雪さん かんりなさん

今すぐに関係を改善する時期ではないのかもしれませんね。
いつか理解してもらえるといいですね。。

話合うことも、もちろん大切ですが・・・
距離を置くことも、また大切です。。

そのときがくるまではね。。
いつでも 気軽に声かけてください。。
できる限りになってしまいますが、必ず返事はしますので^^
返事遅くなりました。。
大体一日5〜6時間睡眠が取れているんですね。。
生活に今のところ支障がありますか??
もしないようならば、あまり気にしなくていいと思いますよ。
はるちんさん>
初めまして。。
しほさんとスポンジ・ボブさん が非常に的確で温かいコメントくださっていますので、くじらたんとしてはコメントは
やめておきますね。。
ただ一言・・・ 人生自分のペースで歩いていいと思います。
自分と自分らしさを大切にしてくださいね。。
ステキな方々と価値のある会話ができて嬉しく思います。
「ありがとうございます」


しほさん>
はるちんさんへの 温かいコメントありがとうございます。
非常に嬉しく思います。
しほさんが 心の病気と闘ってきたことが色々な経験が人の痛みを知ることが出来て、今まさに人に思い遣りのある言葉を
投げかけているんだなって凄く感じました。
人の温かさを感じました。。
「ありがとうございます」


スポンジ・ボブさん>
はるちんさんへの 貴重な情報をありがとうございます。
とても有益な情報だと感じました。
凄く温かさを感じました。
今後ともよろしくお願いします。
「ありがとうございます」
こんにちわ
精神科病院でケースワーカーしてます、よろしくお願いします。
みなさんの書き込みを読んで、勉強になりました。当事者の方の気持ちが少しですがわかった気がします。
ひとつみなさんにお聞きしたいのですが、
これからどのように生活していきたいのですか?
差し支えなければ、教えてください

焼き饅頭さん〉

はじめまして。
私の場合で話してよろしいでしょうか・・・

私は、病気になってしまったことは、もう仕方のないことで、どう受け入れて・どういう考え方を持てば、病気に左右されずに、社会生活を円滑に送れるかを、考えるようになりました。
しかし、病気が重くて心に余裕がないとは、とても考えられず何故自分がこんな思いをしなければならないのか・・・

こんなに 辛いならいっそのこと死にたいとばかり考え(希死念慮) リスカやスクラッチ・ODの毎日でした・・・

しかし薬物療法の効果や自分を支えてくれた仲間がいて(何よりも大きかった)

「もう少し周りを見て、あなたは一人じゃないから、自分一人で早く歩かないで、みんなでゆっくり歩いて病気を受け入れましょう。病気で自分が苦しいのに、自分で自分を傷つけないで追い詰めないで・・・
あなたは何も悪くない、 私にはあなたが必要、だから死なないで・・・」
と言ってくれました。

こんな自分でも認めてくれる、周りには理解してくれる人がいる、必要としてくれる人がいる・・・

そして、上記のように少しづつでも受け入れようと考えられるようになってきました!

社会復帰よりも、病気も含めた自分らしさを求め、その中で何が出来て・何が出来ないのか等をわかっていくように変えていきました。

主旨とはズレてしまいましたが・・・

誰しもが、自分らしく生きる権利があって、こうやってコミュニティであっても繋がりがあることを知って欲しいと思います。

長文乱文で失礼しました。
→みなさんへ

「社会復帰」って言葉は僕はあんまり好きではないんです。
無理やり作った感があるし、意味があいまいだからです。

僕は「病気」ではなく、本人が感じる「辛さ」もしくは本人が持ってる「弱さ」と思っています。
誰も完璧ではないし、弱い部分を持っていると思います。
それを踏まえてた自分らしさを追求し、行動するかだと思います。
少し、当事者の方には厳しい言い方になってすいません。

おすすめの歌があります。
蒼坊主が歌う、たしか「僕らしさ、君らしさ」だったと思います。
機会があれば聞いてみてください。
こんばんは くじらたんですσ(≧ω≦くぅ)

みなさんいかがお過ごしですか??
一人言ですので聞き流してください。。

くじらたんは アムカもリスカもODもやってはいけないとは
思いません。。

何かしらの意味があるからです。
心のサインがあるからです。

生きるための手段としてならば、必要だと思います。
ただ、いつかその意味やサインが違う形で、違う方法で
送れるようになれればいいなって感じます。

くじらたんの周りには、患者さん以外ですが、自傷行為を
する人がたくさんいます。
自分の苦しさ・寂しさ・辛さ・生きている証・自傷行為自体に
快感がある人・・・

大体の人は、「死にたいでも生きたい」と言います。
生きるために一生懸命なんですよね。。
あなたの傷をみると思うでしょう・・・
 
心はもっと傷ついているんだと・・・
 生きていてくれてありがとう。。
みなさん こんにちわ。。
くじらたんです。。
みなさんにお願いがございます。。

現在くじらたんが相談を受けているかたがいらっしゃるのですが・・・
みなさんのお力をお貸しいただきたいと思っております。。

相談者・・・ 女性
付き合っている男性がいるのですが、今回二人の間に妊娠が判明しました。。
しかし、同時期に彼氏の「双極性障害」いわゆる躁うつ病を発症された
そうです。

相談者さんは、子供が欲しい気持ちがあったのですが、
彼に親にあって欲しいことを伝えたのですが・・・
親に会うことをはぐらかしたり、話し合いにも応じない状況になって
いるようなのです。

そして、「別れたい」「好きにしてくれ」などの発言もあるようです。

今の状況で、子供を産んでもよいのだろうか・・・
病気が彼の態度をさせているので本心ではないのかと悩んでおられます。。

男性の参加者へ、もしあなたならどう考え接しますか??
女性の参加者へ、今の状況をあなたならどうしますか??

励ましや、激励でも結構なのでどうかコメントくださいますように願います。

雷注意雷
厳しい意見をおもちの方もいらっしゃると思いますが・・・
何卒・・・ 温かな心でコメントくださいますようお願いいたします。
また、相談者からのコメントはありません。。 今回くじらたんの勝手な
判断によるものなので・・・
事情をご理解いただけますようお願いいたします。。
女性です。
この相談者さんが、ほんとにすごく子供がほしい・子供が産まれたら自分ががんばって子供を守っていくという覚悟がある、且つ、母子家庭でも子供を育てていける環境(相談者さんの親が金銭的にも精神的にも力になってくれる)が整っているなら、産んでもいいかと思います。
それ以外なら、どちらが欠けても難しいかと思います。
あくまで私の意見ですが。。
たくちゃんさん。
本当にありがとうございます。。
貴重なご意見をいただき、またたくちゃんさんの心の温かさに感謝しております。。
ありがとうございました。。
はじめまして。

着実にやれる事から、始める事ですかね。


聞き取りが苦手なので、メールでのコミュニケーションなどのできる事から始めてます。
※電話ごしの会話は苦手、覚えられんから。


できない事があっても、別のやり方を見つければいいんじゃないかなと日々感じています。
私が相談者の女性の場合なら、産みます。たとえ生活保護などを受けることになったとしても、神様が与えてくれた新しい命です。大事にしたいなぁとほっとした顔
たとえシングルになったとしてもです。

学童に勤めていた時シングルで病気をかかえながら生活をしている方と接したりしたので、つらいとは思うけれど、生活面ではどうにかなるexclamation

彼には治療に専念できる環境をつくってあげたいなぁ。別れたいとかその時の気分でわけがわからないまま言っているかもしれません。自分なんか父親になる資格がないとも思っているかも…

ただ妊娠中はストレスをためたりするのはよくないと聞きますし、つわりなどがつらければ、彼を支えることは難しいかもしれないですね…

答えになってないですね(__;)
疲れ果てると感情がなくなって無表情です!何にも楽しくない何にも美味しくないからつらいなぁ…
今辛いこと…鬱を理解してもらえず、甘えや言い訳ばかりしているなどと決めつけて言う人が周りにいること。嫌な事があるとすぐ現実逃避したくなり引きこもりしてしまうこと。薬物依存で同じ事を繰り返してしまっていることです。普通に生きたいです。
あたし10ヶ月になる娘を置いて死のうとしました…最低な母親です。誰もあたしを理解してくれない…"考えが子どもなだけやん"とか"ウツは逃げ"と言われ全部から逃げようとしました。。。大好きなはずの娘からも…。
毎日が苦痛です…わかって欲しいけど傷つくのが怖いから言えない… あたしが悪いって言われるのが怖い…もう生きたくない
ホントは、こんなコト言っちゃダメなのわかってるケド。。。


前に進むコトがこわくて。。


今すぐいなくなってしまいたいです。。



こわいです。。


どんなことでも、前に進む、何か始めるって不安で耐えられなくなったりしますよね指でOK何かの本に..何かを始めることは..少しの勇気とたくさんと失敗とありましたもみじもみじ
私は最近厳しい職場で休めば病気の固まりみたいな人だねとかいつもあちこち具合悪くて完璧はないの?上司の言葉に壊れてきていますバッド(下向き矢印)マイナスなこと浴びせられるとなおさら反応して悪くなるのに..もう全部嫌になりかけていて..久々にわけわからず涙がでます涙
私がだめ人間なのかな
いま、人生で自殺未遂して「心不全起こしたら終わりです」って夫に言われてたときよりしんどいけど、這いつくばってでもいきてやるぅぅぅぅぅ。左手首でこぼこですよ?でも隠さないでそのままさらして夏でも歩きますよ?別にそれが私の人生ですから。それが何か?だらしない、家事できてない、完璧な主婦じゃない、夫のサポートができてないダメ嫁って義母、義父、うちの母親にわかったら何言われるかたまったもんじゃあありませんけど、これが私なんです、そんな私でも守って離婚なんてしないよ、お前とはって夫はきっと言ってくれると信じて。
まあ、とにもかくにも悩んでいることは生きているってこと!
ちょっとあがっちゃってるかな?^^;スイマセン

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心の病大辞典 更新情報

心の病大辞典のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング