ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心の病大辞典コミュのみんなのために!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の抱えている悩みや病気について人に話すことは
容易ではありません。。。

でも、一人で闘う必要もありません。。

自己紹介がてら、自分の病気のこと、やって良かったこと、
苦悩、頑張っている(取り組んでいること) などなど

話してみませんか??

1mixiでの名前・もしくは心の病大辞典での名前
2病名 (症状でも可)
3何でもいいので伝えたいこと・・・
   


話したいけど・・・
まだ自分にはそこまでの勇気がない・名前は伏せたい方は
心の病大辞典だけの名前・病名・伝えたいことを
記載し くじらたんまでメッセくださいσ(´ω`*)

雷注意雷
紹介への コメントは差し控えてください。
また、消したい場合などはいつでも気軽にメッセください。
近況が変わった場合での書き込みも可ですが
同じような内容の場合はご遠慮ください。  

コメント(29)

くじらたんですσ(´ω`*)

1くじらたん
2うつ病・不安障害(パニック障害)・睡眠障害
3現在はうつ病・不安障害は治りました!!
    睡眠障害は薬を飲むことで改善傾向であります。

    自分の病的体験も含めてみなさんの病気の
    回復や改善につながればと思っています。

    ちなみに うつ病・不安障害治療時の処方薬は
    デパス3mg マイスリー10mg スペサニール
    頓服ソラナックス でした。。
    
    病気は、自己受容が大切です。受け入れてうまく
    付き合っていくことで病気自体もコントロール
    出来ると思います。
    ゆっくりでいいので 歩みましょうexclamation ×2
はじめまして

1きみ
2うつ病
34月に復職しました。

這うようにして出勤しています。
上がったり下がったりの毎日です。
お酒がやめられなくて主治医から怒られてます(ーー;;
無理に人に合わせようとするのをやめました。
嫌なことはいや、と言うようにしました。
そしたら、少し楽になりました。
焦ることもありますが、マイペースがよいのでしょうかね。。
初めまして
1ちぃたん
2気分障害(うつ病・躁鬱病・気分変性症)パニック障害
3現在病院に通い中です。
気分の浮き沈みが激しく、先日リスカ・アムカが再発。
旦那と大喧嘩になり、数日実家に帰りました。
帰った実家でパニックが起こり、自分自身がコントロールがきかず妹と大喧嘩の末帰宅。
育児もままにならず、来月から子供達は保育園に預けることが決まりました。
焦らずゆっくり・・・と思ってます。

気分の浮き沈みが激しく周りを振り回し?てしまうので人に対して「迷惑ではないのか?」と思ってしまっています。

現にそのときの感情のままメールしてしまい、メールの返信が来なくなりました。
はじめまして
1銀虎(ギンコ)
2うつ病、睡眠障害、いろいろ
3週2で精神科に行ってます、今はもともと主治医が話を聞いてくれないので、カウンセリングが命綱です。

もうすぐ、4年目になります。毎年自殺を繰り返し、友達を裏切ってきました。。。
現実に文句を言いい、逃げています。
働きたくても、今はまた体の調子が悪くなり、やめて迷惑をかけてしまうのがいやで、怖くて一歩足を踏み出せません。
誰かと話したい
はじめまして。
うつ病歴4年です。
家族の無理解から無理やり家の仕事を手伝わされていて、自殺一歩手前まで行きました。
今は大丈夫です。

うつの薬も最悪期は限度ぎりぎりまで多種多量出ていましたが、今は四分の一以下になりました。

今はウオーキングをはじめて体力をつけています。
はじめまして★
1ニコちんです(でも今禁煙中ですw)
2気分障害(双極性感情障害)です
34年前に発病して最近気分障害だと発覚しました。
今は2週間に一度通院しています。
現在大学を休学して1ヶ月前からアルバイトをしています。
去年1年近く躁が激しくその反動で1年近く鬱で入退院を繰り返していました。

3年半前に自殺した恋人のことを最近忘れてあげることが少しずつ出来る様になってきました。

現在、親に依存することがやめられません。
早く大学に復学して1人暮らしが再び出来るようになりたいです。
バイトが無い日は一日中家の中で寝ています。(外に出られません・・・)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
ニックネームまち
病気うつ病
リスパダールという薬飲んでるんですがリスパダールは太ると聞きましたもうやだ〜(悲しい顔)私は太りたくありません涙リスパダール飲んでる方どうですか太りますか
はじめまして。
1Yoshioka Tomoyoと申します。
22005年6月あたりから1年程度うつ症状を繰り返し、心療内科へ通い、一時開放へ向かいましたが、現在、再び症状が出てきています。毎日つらいです。
3常に頭に膜が張った感じ、朝しんどくてしんどくて仕方ない、日中も体がなまりのようにおもたいです。
はじめまして☆

1.さくらえびです
2.社会不安障害、 うつ病です。
3.休職と復職を繰り返してなんとか働いています。
でも最近、より対人恐怖が強くなり毎日しんどいです。
そんなこともあり、病院を変えることにしました、初めての転院なのでドキドキですが、とりあえず行ってみようと思います。

みなさん、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初めまして。

1夢咲 叶
2はっきりとした病名はありません。病院行ってないので・・。
3働いてます。毎日逃げ出したい気持ちになります。。
一度病院にいきましたがその時は病気じゃないと言われました。またそういわれるのではないかと言う恐怖と不安から、あれから病院には行ってません。
でも毎日『消えたい』っていう思いとか不安や恐怖が頭のなかにあって・・・
あと1日に感情の浮き沈みが激しくて疲れました。。。
どうしていいかもう分かりません。。



こんな感じですが皆さん宜しくお願いします。

初めまして

1翆蓮姫
2鬱病、解離性症候群、アームカット・リストカット、自己臭性、性同一性障害、あとちょっとだけ睡眠障害、摂食障害、過呼吸、強迫性障害
3すっごく大変ですけど入院した事ないですし2週間に1回だけです
自殺未遂は何度もありますでも今を一生懸命生きています
今は症状が悪化したのか何度か時々吐いたり腹痛があったりします

医師からはちゃんとした診断は出ていません
感情のコントロールが出来ていません
自分の心が何個か割れている感じです

もしかしたら小学生の頃から精神病なのかもしれません・・・
どんどん増え続けていってます汗

よろしくですヾ(o・∀・o)ノ”
はじめまして。馬と申します

身内及び、自分自身もうつ病でした。
何をやっても手につかず、押しつぶされそうな自分自身との戦いの毎日でした。

そんなある時、ひょんな事で占星術と出会い、ウツを克服でき、身内もすっかり良くなってしまいました。

 
 自分は、うつ病は薬では治らないと思います。そして、うつ病を始め、
あらゆる病は実は克服可能なんだという事を強く思います。

自分は占星術的な見地から、ウツ病を見ることも大切なのではないか、少なくとも参考になるのではと思っています。

何かお役に立てたら幸いです。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして☆

名前:おぼぼ
病名など:鬱病です。動悸、不眠、やるきなどの欠如など典型的な症状です涙
一言(じゃすまないかなたらーっ(汗)):鬱歴(診断されてから)は一年ちょっと。バイトをやりながら気楽に治していこうと思っていましたが、薬の量、強めの安定剤の処方をされはじめ、体と精神の限界を感じつつさらにバイトをしていたら…不調が続き退職を決意しました。自分で長い間考えてだした結論なので後悔はありません。

がっやっぱり生活費のことを考えると頭が痛い…2月はダラダラ台風して3月くらいから、単発バイトや在宅ワークなどやろうかなと考えています。
1LUCY・モノストーン
2うつ病・解離性障害・パニック障害・摂食障害・睡眠障害・自傷行為・軽度脳波異常・精神障害2級
32000年12月発病・精神科通院開始。自殺未遂5回;;
 4歳の時両親が金銭関係で離婚後、ゴタゴタで母子家庭にて育つ。
 思春期で、人とのコミュニケーション等うまくいかず孤立方向。
 3年間の仕事激務で元々ストレスに弱かった為、発病。
 30歳を迎え、理屈っぽくはなってしまったが、瞬間湯沸かし器ヒステリックな
 母親、無計画口だけな父親を反面教師にしてなんとか生きてはいる。
 通院は2週間に1回。夫に連れて行ってもらっていかないと、
 自分で行けないほどのレベル。福祉に相談したところ、
 家事援助などの介護サービスを受ける必要性あり。
 弱っている為、家の中を歩くだけでよろめいているorz
 転倒骨折の恐れ有。精神障害「準1級」があるとしたら、
 それにあてはまると思う。ちなみに人酔いするので、買い物に行けない。
 調子が最悪になると、寝込んでしまい、服薬が不規則になり、
 夫と二人暮らしのため面倒を見てくれる人がいないため、家事などは、
 行き倒れながらこなす日々;;たしけて〜という感じですわ。マジで。
 ※余談 ストレスの為慢性頭痛持ちになりメニエール病も発病疑い。
 

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心の病大辞典 更新情報

心の病大辞典のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング