ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[JHDSA] WanSoap犬石鹸作ろコミュのオプションの質問メールから

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご質問のメールからお許しをいただいてUPします^^




ウエスティー友達が多いのですが
元々アレルギーを持っている子が多い犬種なので、石鹸シャンプーで皮膚を正常にもっていく事をオススメしています。
石鹸で毛艶が良くなるし、洗った後、お風呂場にシャンプーの匂いがこもらないと喜ばれています。
お風呂嫌いだったワンちゃんでお風呂好きになったワンちゃんもいるんですよ〜
石鹸の力ってすごいです(^^)



メールそれで、いくつか質問なんですが…
先日、オリーブオイル、ココナッツオイル、キャスターオイル、シアバターで石鹸を作りました。
(シアバターもオイル類と一緒にしました。)が…
最後、オプションでホホバを入れようと思っていたのですが、入れ忘れてしまいました。
見た目は問題ないのですが、オプションを入れ忘れた場合、どのような石鹸で仕上がってしまうのでしょうか?
使う事は可能ですか?

mail to
・ホホバ抜きの時 すっきり洗える石鹸になります。
乾燥の季節は向かないけど、湿度の高い季節にお使いいただけます^^




メールまた、別の石鹸ですが、本のレシピを参考に、
オリーブオイル、アボカドオイル、パームオイル、ココナッツオイル、ひまし油
オプションでホホバを入れの石鹸を作ったのですが、
50分ぐらいしてもトレースが出来ず、よくよく考えたら、ひまし油を入れ忘れていて、あわてて駄目元でひまし油を入れ、またかき混ぜてみましたが、とうとうトレイスが出来ませんでした。
諦め半分でオプション用のホホバも入れてかき混ぜた後、トレイスが出来ない状態でしたが、分離はしないので、とりあえず型に入れて保温箱にいれてみましたら翌日に固まっていました。
かき混ぜる速度が遅くて(あっちこっち手を休めて動いてしまっていたのもあるので…)
固まらなかった可能性もあるのかなぁ〜とも思ったのですが…。
オイルを後から混ぜたりしていますが
この場合、石鹸として利用できる可能性は高いかどうか教えていただけますか?


mail to
後からキャスターを足した場合・・・こちらのレシピを拝見して^^
入れ忘れてトレースが出来にくいのは??逆に早くなるのなら うんうんなのですが
どうしてだろう???
固まっているのでご使用はOKですが、苛性ソーダが石鹸(鹸化)にならず
そのまま残ってる場合もあるので、
キッチン用の洗剤がお勧めです。
(安全第一^^v)




メールそれから、夏用の石鹸のレシピを考えていて
ニームオイルを入れて作ろうと思っているのですが(5%〜10%入れる事を考えています)
匂いがキツイというお話を聞きます。
オプションで匂いを緩和したいと考えています。
ニームの匂いに合う精油やパウダーがありましたら教えていただけますか?
宜しくお願いいたします。

mail to
ニームオイル
かなり臭いです>_<
わんこは大丈夫な臭いらしい(うちの子たちは何ともないみたい)
でも飼い主がNGでした。
臭いの緩和は個人差があるので何とも言えないのですが
エッセンシャルオイルのイランイランやベンゾインで最初に香る臭いを緩和できます。
ただ、マスキングできるほど入れると、かなり量をつかうので
臭いに敏感な方は そちらが臭い場合と
もともと皮膚の敏感な子はエッセンシャルオイルに反応場合もあるので
石鹸が合わないのかエッセンシャルオイルが合わないのか判らなくなります。

効果がでる程いれるのは やめて、気持ちだけ 入れてください。
(効果が高いのは薬理効果・・・トラブルを招きます)


ご質問メールUPの許可をいただき ありがとうございます^^(_ _)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[JHDSA] WanSoap犬石鹸作ろ 更新情報

[JHDSA] WanSoap犬石鹸作ろのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング