ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ストイックにヒルクライムコミュのレース参戦予定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レースの参戦予定を公開して一緒にレースに出たり、
開催情報を共有したりしましょう。

コメント(43)

ぴゅんぴゅん丸さん

私も乗鞍を成長のベンチマーク、ライフワークにしていくのではないかと。

あんな素晴らしいコースはありません。最高のステージを堪能しましょう。

smaboさんは、毎年記録更新頑張ってくださいね。

私は老化テストにならないようにしたいのですが、
どうも今年はヤバソウです。
ぴゅんぴゅん丸さん
マシンがやはり間に合わなかったのが大きいですか?
あるいは試走なしだからでしょうか。
今年の残りレース予定
8/26 ◎全日本マウンテンサイクリングin乗鞍
9/30 ○塩原高原ヒルクライム←都合つけば申込み9/14〆切
10/7  ◎富士山国際ヒルクライム
10/28 ◎富士チャレンジ
11/11 ○龍勢ヒルクライム←豚汁かこんにゃく汁が振舞われる?!

◎申込済 ○出たい

「龍勢」が例年より1週間前倒日程になってしまい、「ツールドおきなわ」とバッティングです(泣)
近場&年内最後のヒルクライムということで、「龍勢」にする可能性高いです。
07乗鞍 走ってきました。
タイム 1時間10分30秒(手元計測)
まだまだです。来年はもっと身体絞っていきます。
今年の残りレース予定

先日、なるしまフレンドで実業団選手登録をしました。
飯田の申込が間に合いました。 富士山国際もBR申込。

9/30 ◎実業団 飯田(実業団初レース BR-3)
10/7  ◎富士山国際ヒルクライム(BR)
10/28 ◎富士チャレンジ(チーム7h耐久 ワイワイ楽しみます)
11/11 ◎ツールドおきわな 市民200km

◎申込済 ○出たい ※BR=実業団

来年は実業団とヒルクライムを織りまぜてレースに出ると思います。実業団は上りメインのコース主体に出場予定。

2008年(仮)※BR=実業団
4月中  草津or八ヶ岳
5月下  しらびそ高原(BR)
6月上  長野県・栂池高原(BR)
6月下  美ヶ原
7月中  福島県・石川町(BR) 
8月中  長野県・小川村(BR)
8月下  乗鞍
9月下  長野県・飯田(BR)
10月上  富士山国際ヒルクライム(BR)
11月中  ツールドおきなわ 市民200km
すいません、すごく久しぶりの書き込みです。

今年出る予定のレースです。あとは実業団のレースに出ます。
☆6月下旬 ツールド美ヶ原(3回目)
☆8月下旬 乗鞍(本番レースは2回目)

今年の目標は3つ。実現可能性あるものにしました。

1)2008年中にBR-1で走る(現在BR-3 各レース3位以内で次レースから1クラス昇格)
2)全日本実業団TT(6月中旬 長野県・栂池 ヒルクライム)で決勝に残る
3)乗鞍で1時間3分台(昨年1時間10分 一昨年1時間20分)
ぼちぼちと4〜6月あたりのヒルクライムレースのスケジュールが
出てきましたね〜
今年は、八ヶ岳。富士。美ヶ原。乗鞍。龍勢。で行きます。
金銭的な都合で、減るかも知れませんが…。

smaboさん、転勤ですか!残念です。
お互い強くなって、乗鞍でガチンコ勝負しましょう!
フミさん
はい、4月から九州の佐賀へ転勤です。
飛行機での遠征なのであまりレース出られないかもしれませんが、
乗鞍では勝負です!
四月のパナソニック伊吹山ヒルクライム。
六月のMt富士ヒルクライムに出場予定です。
関西はヒルクライムのレースが多くは無いんで、どうしても遠征する事に。
八月は、乗鞍ではなく、鈴鹿に行ってしまいそう…
アールアンドアイの2008レースカレンダーが発表されました。
http://homepage2.nifty.com/randi/race/race_index.html

ヒルクライムじゃないレースも混じってますが、いくつかピックアップ
してみました。


・ポイント式クリテリウムin下総2008
昨年までの2月中旬から4月上旬に変更。
2年連続雨でしたから、よいのでは。


・第3回群馬CSCグランプリ2008
開催4/26(日) 参加〆切4/6

・第2回しらびそ高原ヒルクライム
開催5/18(日) 参加〆切4/25

・第5回富士山国際ヒルクライムサイクルロードレース
開催6/15(日) 参加〆切5/23
昨年は10月体育の日の頃。梅雨入り前なら寒くないか。
TOJ富士山ステージの一ヵ月後。実業団も同日かな。
今年の「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」
日程がほぼ確定したようです。

・受付開始:4/1〜(定員3500名になり次第〆切)
※今年も抽選なのか、先着順なのかは不明です。

・大会実施日:8/30〜8/31(30日受付、31日レース)
富士2回と、特にアザミは出たい
あとは東京ヒルクライムかな。賞金ハァハァ

アザミが前倒しになったみたいですね
ツールド草津と八ヶ岳に参加しまするんるん今年はこの他に大会に出れないかもしれないので、本気で走りますちっ(怒った顔)
美ヶ原にエントリーしました
http://www.mspo.jp/jca08/
美ヶ原の交通止め解除は4月17日ですが、もう乾いていてけっこう登れます(あ、でも今日雪降りました泣き顔)また練習に来られたらぜひ誘ってくださいねるんるん僕もしっかり練習を積んでおきます顔(願)
BIANCHISTさん
はい、こちらこそぜひ!

みなさま
「飛騨高山」がゴールの8月末の例の大会、受付開始しましたので、
参加される方はお早めに。
(抽選で気にされる方もいると思いましたので、具体的には大会名を
書きません。この一文も削除したほうがよろしければ、お知らせくだ
さいませ。)
3日後に開催される「表富士自転車登山競争大会」に出ます。

はじめてのレースなので楽しみですが、当日は雨が降りそう
なのが心配です。
あああーーーー。

乗鞍のエントリーが締め切ってた。。。

最大の不覚です。


表富士は私も出ます。
>ganchan@TREK野郎さん

レース中止、実に残念です。

大阪から富士宮まで行って、結局、富士宮市役所から2合目まで
走って、味噌汁を飲み、下山しただけで終わってしまいました。

初レースだったので気合入ってたんですが、、、
先日、埼玉県秩父市で開催される龍勢ヒルクライムにエントリーしました。
今年で参戦2回目となりますが、まだまだ初心者状態なので今年の目標は昨年のタイムより少しでも早くゴールしたいな〜

もう少しBMI値を下げないと・・・げっそり
> NATUKO@迷走さん

自分もエントリーしました。自走して行けるのが嬉しいです。

来年、年明けから、減量祭りですわーい(嬉しい顔)
4月の草津HC申込みました 減量しないと…
>36
赤いキリン@スネ夫さん
「4月22日のツールド草津」申し込もうとしたら、すでにキャンセル待ちですね・・・残念!
4/15ツールド八ヶ岳 にエントリーしました。
いよいよ明日は、伊吹山ですね♪
残雪のために、距離は短縮になったけど(--;)
目一杯楽しんできます(^^)v
しかし、Road-Dの午後スタートは少し厳しいなぁ〜・・・
はじめまして!

福島県と宮城県の県境にある相馬市でヒルクライム中心に練習していますわーい(嬉しい顔)

今年でロード始めて1年ですが、2012年全日本ヒルクライムシリーズに挑戦します。

アンカーのRIS9の納品が間に合わないので、蔵王はアルミで登ることになりそうですが頑張ります(笑)

ホイルだけは先行買いしてデュラエースのC−24履いてます。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ストイックにヒルクライム 更新情報

ストイックにヒルクライムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング