ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

4M・福禄ちゃんの気ままな一言コミュのデフレを決める3つの指標

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
湯のみ
 インフレとは物価が持続的に上昇していく経済現象を、デフレは物価が持続的に下落していく経済現象をいう。物価の下落は同時に貨幣価値の上昇を意味する。デフレかどうかを判断する3つの指標があるという。
 1つ目は、これまでに説明した消費者物価指数(CPI)である。これの変化率を観るというものである。
 2つ目は、ユニット・レイバー・コストというもの。一人あたりの賃金を労働生産性(生産量/人)で割った数字を言う。これの変化率は一人あたりの賃金上昇率から労働生産性の上昇率を引いたもので概略の評価ができる。
 3つ目は、GDPデフレーターの変動率を観るというもの。GDPデフレーターというのは、名目GDPを実質化して実質GDPを計算する際に用いる一種の物価指数だそうである。
 これら3つの数値がマイナスならば間違いなくデフレであると判断するのだそうである。
 今回で経済に関する基礎知識の学びを終了いたします。簡単な知識を基に国の政策などを観てみると面白いと思います。
コーヒー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

4M・福禄ちゃんの気ままな一言 更新情報

4M・福禄ちゃんの気ままな一言のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。