ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

悪質ブリーダー追放計画コミュの悪質ブリーダーの定義

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のマコチャン?です。

ここではこんなブリーダーは悪質だ!と言う定義をしようと思います。

一応、私が思う悪質の定義です。

・健康状態を偽って販売する方
・劣悪な環境で飼育する方
・動物取扱業の免許のない方

ちなみにネット販売について悪質!と言われる方がいます。
私はネットで犬を紹介し、飼い主様が写真のみで判断をし、購入するという仕事をしています。

直接見て買うのがいいとかそのような議論はあると思います。

ただ、ブリーダーさんの状況も考えていただきたいのです。

普通、ブリーダーさんがぺットショップやブローカー、せりなどに出す場合、1匹の価格は10万円以内が普通です。

販路(繁殖した犬を販売する方法)が乏しいために値段をたたかれると言う現状があります。

その上で、何が悪質なのか、なぜ悪質になるのか、どうしたら悪質ブリーダーがいなくなると思うなどのご意見をいただけたら幸いです。

コメント(5)

古いトピックスに失礼します。

悪質ブリーダーはマコチャン?さんが言ってる定義でいいと思いました。
悪質行為は大きく2つに分けられて、動物に対する悪質行為・嘘をついて動物を売る悪質行為。
動物愛護法と詐欺法に違反すると思うんですが、なかなか捕まらないものなんですかね…?ブリーダーに対する法律が甘いんでしょうね。

悪質ブリーダーがいなくなる方法ですが、ブリーダーに対する法律を厳しくするしかないと思います。最近は動物愛護者が増えてきてますし、里親探しなどを行っている団体全てに声を掛ければ相当な人が喜んで協力してくれるんではないでしょうか?
しっかりした定義と目的・問題点・改善点を明白にして、署名運動を行えば現実的に悪質ブリーダーを減らせるのではないでしょうか?
マコチャン?さんはブリーダーの表裏を知っているようなので、ぜひ行動に移してもらいたいと思いました。
1健康状態を偽って販売する方 これはブリでも仲介者でもショップでも悪。

2劣悪な環境で飼育する方 これは確認せずに契約して販売する仲介者もショップも悪。

3動物取り扱い業のない方 問題外。

「ブリーダー」という呼び方が甘いですね。日本でいわゆる「ブリーダー」と呼ばれる者の多くは
ただの繁殖屋、パピーミルです。

優良なブリーダーは簡単に犬の売り買いをしないでしょうし
自信を持って両親犬を見せ、犬舎をいつでも見学出来る事でしょう。
そもそもブリーディングの意味を勘違いしているのがいわゆる「ブリーダー」なのですから。
全く反応がありませんので、参加中の方もあまり関心が無いのでしょうか?

悪質の多くは決まりを守りません。
現にmixiの利用規約で禁止している mixi内での商利用が沢山存在しています。

規約を守らないなどは 小さな事だ!運営から何も言われていない!と
開き直り、堂々と有償の犬猫その他生き物の取引をしています。

バレなければ規約違反を続けてもいいのでしょうか?
子供でも分かりますよね、違反=ダメな事 当たり前です。
それを、ではダメと知りつつ継続している動物取扱業者達は
相当に悪質です。

管理人ならびに参加者のみなさんはご存知でしたか?
mixi内で自称ブリーダーが沢山居て堂々と取引している事を。

追放したい人の集まりだと思いましたが場違いでしたでしょうか。

自分は複数のブリーダー結託コミュに退会処分されました。
叩いたり荒らしたりはしていません。
追放されるまでの自分のログの全てを保存しております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

悪質ブリーダー追放計画 更新情報

悪質ブリーダー追放計画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。