ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビバラブ★弦楽合奏コミュのメンバー・エキストラ募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の所属する楽団のメンバー・エキストラなどを
募集するトピックです。

【項目の例】
・楽団名+ホームページ
・演奏会の日時と場所
・練習日・練習場所
・参加条件(団費・チケットノルマなど)

コメント(46)

大阪・奈良方面で活動しています、アマチュア弦楽アンサンブルの団体
『アンサンブルフォンテーヌ』です。
http://www.geocities.jp/en_fontaine/

メンバー(特にVn!!)募集しています。
興味のある方はぜひご連絡いただけたらと思います。

演奏会:2007年9月2日 学園前ホール(奈良)
練習日・場所:月1〜2回、大阪・奈良で(詳細はHPで)
※団費等もHPに詳しいことが載っています。
【SNS管弦楽団団員急募】

SNS管弦楽団は、mixiから生まれたオーケストラです。第二土曜日と第四日曜日に、大阪環状線森ノ宮駅そばの中央青年センターで練習しています。

10月7日に、【マーラー交響曲第5番+ショスタコーヴィチ交響曲7番】という二曲プログラム演奏会を開催いたします。

現在団員は80名ですが、弦楽器を中心にまだまだ人数が足りません。楽器所有者でオーケストラ経験のある方、ぜひ私たちと一緒に世紀の演奏会を味わってみませんか?

詳細:SNS管弦楽団コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=853242
ヴィオラを弾いているひげと申します。
『みんなの弦楽アンサンブル』というコミュの管理人をしております。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2174360
初心者から経験の豊富な方まで、幅広く参加できるアンサンブルを目指します。

演奏会の予定
目白大学学園祭 桐和祭
響きの和アンサンブル サロンコンサート
10月27日(土)、28日(日)10時30分開演
演奏会場は研心館という大学併設の小ホール(キャパ約200席)です。
参加者募集しています。

1日のみの参加でもかまいません。
また、全曲乗らなくてもかまいません。
参加費無料ですが、社会教育会館を使う場合、使用料を割り勘します(数百円程度)。
練習は金曜の夜、土・日曜の朝または夜に適宜行います。場所は新宿です。

曲目(変更する可能性もあります)

桐和祭1日目
10月27日(土)(10:30〜11:50)
『弦楽アンサンブルプログラム』
エルガー 愛のあいさつ(弦楽合奏+Pf)
久石 譲 風の通り道(弦楽合奏)
久石 譲 もののけ姫(弦楽合奏)
久石 譲 君を乗せて(弦楽合奏)
久石 譲 いつも何度でも(弦楽合奏)
モーツァルト 弦楽四重奏曲(弦楽四重奏)
ボロディン 弦楽四重奏第2番第1楽章(弦楽四重奏)
マスカーニ カバレリア・ルスティカーナ 間奏曲(弦楽合奏+Pf)
チャイコフスキー アンダンテカンタービレ(弦楽合奏)
チャイコフスキー 弦楽セレナーデ 第1楽章(弦楽合奏)

桐和祭2日目
10月28日(日)(10:30〜11:50)
『ソプラノ+弦楽アンサンブル』
マスカーニ カバレリア・ルスティカーナ 間奏曲(弦楽合奏+Pf)
チャイコフスキー 弦楽セレナーデ 第1楽章(弦楽合奏)
久石 譲 いつも何度でも(Sop+弦楽合奏)
久石 譲 もののけ姫(Sop+弦楽合奏)
サウンドオブミュージックメドレー(Sop Duo+弦楽合奏)
(サウンドオブミュージック〜私のお気に入り〜すべての山へ上ろう)
モーツァルト 手紙(Sop+Pf)
ノルマ(Sop+Pf)
アメイジング・グレイス(Sop Duo+弦楽合奏)
オンブラマイフ(Sop Duo+弦楽合奏)
千の風になって(Sop Duo+弦楽合奏)

もし、ご希望が多い場合は調整させて頂くこともあるかもしれません(その可能性はほとんど無いと思いますが)。
こんばんは、「京都フィロムジカ管弦楽団」の者です。

京都フィロムジカ管弦楽団ではただいま新入団員を大募集中です。

活動場所は京都市内です。

主に日曜日が練習日となっています。

募集パートは、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ピッコロ(フルート兼務)、クラリネット、ファゴット、ホルン、打楽器です。

弦楽器はオーディションはありませんが、管楽器・打楽器はオーディションを行っています。

演奏頻度の低い曲を中心に演奏活動をする、非常にユニークなコンセプトでもって活動しております。

団費は3000/月で、入団費はありません。

★今後の演奏会の予定

第23回定期演奏会

2008年6月8日(日)13時開場・14時開演(13時15分からロビーコンサート)

ニールセン 交響曲第1番
ニールセン 「ヘリオス」序曲
ベートーベン 交響曲第8番

指揮:池田俊
場所:長岡京記念文化会館

第24回定期演奏会

2008年12月14日(日)13時開場・14時開演(13時15分からロビーコンサート)

シベリウス クレルヴォ交響曲
その他

指揮:清水史広
場所:びわ湖ホール

詳細・お問い合わせは本団ホームページをご覧ください。
http://www.kyotophilo.com/main.shtml
はじめまして。
弦楽合奏団ポコアポコ(仮)でビオラを演奏している者です。
コミュを見てもらえばわかるのですが人が集まっていません。
今のところVn2名Va1名です(>_<)
とりあえずの目標としてはブラームスの六重奏をやろうと思っていて、ビオラ、チェロを大募集しています。
メンバーは大学から楽器をはじめたこともあり、技術的には大したことはありません。
しかし、音楽を楽しみたいという気持ちは人一倍強いです。
初心者だけど弦楽アンサンブルに興味がある…下手糞だけどチェロが好きだ…などなど、どんな方でも大歓迎です。
一緒に音楽を楽しみましょうわーい(嬉しい顔)

練習場所は都内か神奈川を予定しています。
少しでも興味をもたれた方はメンバーにメッセージなどを気軽に送ってみてください。

弦楽合奏団ポコアポコ(仮)↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2640752

それではよろしくお願いしますexclamation ×2
弦楽オーケストラメンバー募集

まずはチャイコフスキーとドボルジャークの弦楽セレナーデから取りかかりたいと思います。
興味のある方はコミュにだけでも入会して下さい。
活動範囲は東京都23区内です。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3545288
『ELISE SHINE ORCHESTRA』
◆◆◆弦楽奏者大募集中◆◆◆

2008年1月結成
小学生〜50才台と幅広い年齢層の方が在席していますわーい(嬉しい顔)
アットホームで、楽しいオケです。
学生時代に吹奏学部・オケ部だった方exclamation
以前、楽器を習っていた方、現在習っている方exclamation ×2

常任指揮者は、守山俊吾先生で、ブルガリアの国立オケで常任指揮者として国内・海外と活躍され、楽しい話を交えながら、音楽の本当の楽しさを教えてもらっていますぴかぴか(新しい)

2009年12月6日に第2回定期演奏会に向けて、練習開始しております。

曲は、ベートーヴェン第九(終楽章・合唱付)、ラプソディー、カルメン、貴志康一さんの曲などを含め、全7曲を予定しております。

<募集パート>
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス・・・随時募集中
クラリネット・・・1名
オーボエ・・・2名
ファゴット・・・1名
トロンボーン・・・2名
ホルン・・・1名
チューバ・・・1名

練習は月2回神戸市中央区です。

団費は、弦楽器:月3500円、管楽器:月3000円
※入団費は不要です。

詳しくは、ホームページを覗いてくださいわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
http://music.geocities.jp/elise_orchestra/index.html


皆さまからのご連絡・ご参加お待ちしておりまするんるん
**************************
( 東京都 )いろんな楽器奏者を募集してます!
〜室内楽的なバンド、楽団です〜
**************************


こんにちわ。

東京都で、“ 冬の踊り子 ” というバンドをやっております者です。

曽我部恵一さん主宰の、ROSE RECORDS というレーベルから

アルバムが2枚出ております。



音楽性は、ひとことでは言いにくいのですが、

“ 現代的なペンギンカフェオーケストラ ” と、

いうような形容をいただいたこともあります。

人力フォークトロニカ的な曲をよくやってます。

メンバーは流動的で、固定ではありません。

普段は、いろんな職業をもった、働いているひとたちばかりです。


現在、ライヴのお誘い、予定がいろいろある為、

さらに、いろいろな楽器のひと、個性のひとを、

募集したくって、こちらに書き込ませていただいてます。



とくにテクニックは、問いません。( あれば最高ですが )

私たちの音楽を、面白がれる方なら、歓迎です。

いろんな音楽が好きな、一生懸命な方がいいです。

あと、ちゃんと連絡事項はする、謙虚な大人な方がいいです。



特に定期的に練習したりするわけでもありません。

集まるのは、ライヴ前と、レコーディングの時くらいです。

せっかく固定メンバーではないバンドなので、

いろんなひとと、関わりたいなと思っています。


ご興味のある方は、私のプロフィールページのリンクから、

さまざまな試聴などもできますので、のぞいてみてください。

いちおう、MySpace もリンク貼っておきますね。

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000774390



ちゃんと聴いた上で、簡潔に、わかりやすく

自己紹介のメッセージを送ってくださいね。

バイオリン、チェロなどの方は、とくにお待ちしてます。


よろしくお願いします!!!
アプリコ・ミュージック・アカデミー2011オーケストラ&ウィンズ 
【出演者募集!】

第一線で活躍するプロの指揮者の指揮で!プロの演奏家の指導で!
音楽祭のフィナーレを飾る演奏会に出演しませんか!?
参加費は な、なんと…2,000円!!
パートによってはプロの指導者も出演します!

【概要】
毎年大田区民ホールアプリコで行われている「大田区アマチュア音楽祭」の最終日(今年は7月18日)のフィナーレの演奏会の出演者を募集いたします。
大田区外の方も歓迎致しますので、この機会に奮ってご応募ください。
アプリコの大ホールで練習出来、プロの演奏家の指導も受けられ、音楽仲間の輪も広がること間違いなしです。

【練習場所】大田区民ホールアプリコ(全館)
【練習日】4〜7月の土日(不定期)
【曲目・指揮】
《オーケストラ》(指揮:横島勝人)
  ハチャトゥリアン:組曲『仮面舞踏会』より「ワルツ」
  オッフェンバック:喜歌劇『天国と地獄』より「序曲」
  ビゼー:劇音楽『アルルの女』第2組曲
《ウィンズ(吹奏楽)》(指揮:秋山紀夫)
  マルキーナ:エスパナ・カーニ
  ヒメナス:『ルイス・アロンソの結婚』 より「間奏曲」
  チョビ:ペピータ・グレウス
  コッフィールド:トランペット・オーレ
  ロースト:プスタ〜4つのロマの舞曲
【募集期間】第1次募集 2月7日(月)〜2月28日(月)必着

【募集楽器パート】オーケストラと吹奏楽の楽器すべて
(※詳しくは以下詳細サイトの募集要項をご確認ください)

【詳細・募集要項はコチラ↓】
http://www.ota-bunka.or.jp/2011.html


【♪♪♪♪ AKB48楽曲のためのオーケストラ 団員募集中 ♪♪♪♪】

初めまして。書き込みさせていただきます。
AKB48のファンで楽器演奏経験者の方、要チェックです!!

私たちAKB48楽曲のためのオーケストラはAKB48関連の楽曲を
演奏経験者のある皆様とオーケストラで演奏しようと考え、
只今団員募集をしております!!

10月30日に第一回練習会を行なったばかりですが、
興味がありましたら是非コミュニティまで。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【AKB48楽曲のためのオーケストラ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5703303
こんにちは。
【音の杜あおば】と申します♪

結成8年目の弦楽合奏団です。
東京都町田市、横浜市青葉区を中心に活動しています。

練習では和声構築や細かい奏法の練習、音色など、アンサンブル力の向上に向けて、地道な努力を続けています。
毎回の指揮者指導のほか、高弦・低弦にもそれぞれトレーナーがいる、手厚い指導が特徴です。また、指導陣との距離も近いです。

団内の雰囲気は落ち着いていて和やかな感じで、団員は20代〜60代と幅広く所属しています。
大学オケから続けている方や、大人になってから始められた方など、演奏経歴は様々です。
真面目に練習も音楽の話もでき、また、和気あいあいと話もできます。

演奏会ではお客様のリピーター率が高く、常連のお客様が多数来場され、
楽団の成長を多くの市民に見守っていただいています。


5月6日に演奏会を終え、来年の演奏会に向けて団員募集をいたします。
練習はこれから始まるので、一緒にスタートできますよ♪

興味をお持ちになったら、ぜひ見学にいらしてください!!


練習場所:町田市つくし野センター、青葉区田奈ステーションほか
練習日 :原則第1,3日曜18:00-21:00 会場予約や練習計画上変更もあります
月会費:2000円
演奏会費:規模に合わせ別徴収(1.5万円〜2.5万円程度)

募集パート:
ヴァイオリン 3〜4名程度
ヴィオラ 2名程度
コントラバス 1名


**次回演奏会**
第8回 杜のコンサート
2013年5月開催予定
会場:確保中
♪プログラム♪
G ロッシーニ 弦楽ソナタ第1番
P チャイコフスキー 弦楽のためのセレナーデ
ほか


【音の杜あおば ホームページ】
http://otonomoriaoba0611.sitemix.jp/index.html

お気軽にお問い合わせください。
11月より開始予定の弦楽アンサンブルレッスン参加者を募集中です。

場所は名古屋市守山区内の教室です。

近郊にお住まいの奏者の方々、宜しければ一緒に演奏しませんか?

毎月1〜2回日曜日の午前〜午後にかけて、技量に合わせて曲を選んで頂けます。

お気軽にメッセージください。詳細含め、返信します。


好きだけれどヘタッピなチェロを弾いて10年になります。
弦楽合奏や室内楽をしてみたいので仲間を探しています。
大阪、京都、滋賀なら飛んでいきます。公共の練習場を割り勘で借りて
弾いてくれませんか。夢はブラームスの弦楽六重奏。
平日が自由時間の退職者です。
下記にメールを下さい。
ongakudo@hotmail.co.jp

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビバラブ★弦楽合奏 更新情報

ビバラブ★弦楽合奏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング