ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

役に立つ英語表現を覚えよう!コミュのWikileaksの記事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!

Wikileaksの暴露記事には抱腹絶倒(死語?)ですね。ロシアの Medvedev大統領も米国外交官に、

Russian President Dmitry Medvedev “plays Robin” to his strongman Prime Minister Vladimir Putin’s “Batman,” the U.S. embassy in Moscow said, according to documents leaked to international media on the whistleblowing Wikileaks website.

と言われてさっぱりですが、ここで、

“Batman,”

は、「当番兵」という意味ですが、

“plays Robin”

はどういう意味でしょうか?米口語のようで、辞書にはない表現なので、どなたかわかる方にお教えいただきたく。

コメント(8)

BatmanとRobin

映画 Batmanシリーズをご覧になったこと
おありでしょうか。

そうそう!

頼りないロビン、でもちょっと可愛気があって。

Dmitry Medvedevさんは、可愛い?
Maddycatさん、ちぇん@柏木&愛生さん、
さっそくコメントありがとうございました。

Batmanシリーズ(見たことないです)のたとえ話ですか。。
現代潮流にのっていないと、英語が理解できないという例ですね。
ロビンはチビの痩せのYesmanだからなおさら面白い。
バットマンと言えばアメリカの代表的なヒーローであり、大富豪でありながら頭も切れ腕っ節も強いというイメージがあります電球

ただその相棒のロビンはどうしても「バットマンのおまけ」イメージが強く、映画等でも大した活躍はしていませんあせあせ(飛び散る汗)最後はバットマンに助けてもらうことも多いです冷や汗

そういう意味でのアメリカ式アイロニーなのでしょう。
郊外のダークナイトさん

コメントありがとうございました。
Batmanシリーズを見ていない私には、たいへん貴重なご説明でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

役に立つ英語表現を覚えよう! 更新情報

役に立つ英語表現を覚えよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。