ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

役に立つ英語表現を覚えよう!コミュの問題はたくさん?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オレはもうすぐオーストラリアに行きます。

何が1番心配かって散髪です。ど〜説明すればよいのやら…たらーっ(汗)

とにかく今みなさんに聞きたいのは、「髪をすく」という表現を教えていただきたいふらふら

その他いろいろ長期滞在で、これは困る!!とゆ〜ことがありましたら、それに英語での対応の仕方とセットで教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)

よろしくです。わーい(嬉しい顔)

コメント(10)

こんばんは。。私は 今 アメリカなのでオーストラリアのことはあまりわかりませんが。
ご参考までに一言添えさせてください。。w
オーストラリアのどこの地域に行かれるかは 存じませんが、もしも その地域がアジア人のたくさん住んでいる地域ならきっと日本人がやっている、もしくは日本語が通じる美容室などがあると思います。
実際、私の住んでいる地域は本当にアジア人が多く、いろいろな日本の文化が入っていて すごく助かっています。なので 美容室はいつも、渋谷の支店だとかいうお店にいったり、本も紀伊国屋書店で’買えたり。
探せば 意外とあるものです。。 
オーストラリアってどうなんでょうか?!
あと 私のお気に入りの情報サイト よかったら活用してください。
http://syd.mixb.net/
外人はカットがそんなに上手くないのでできるなら美容室は日本人が
してる日系のとこに行った方がいいですよ。
ロンドンに住んでましたが日本人はカットが上手いと評判がいいので
外人でもわざわざ日系の美容室に切りにくる人が結構います。
ビダルサスーンで切ってもらってボブカットになったことがありますあせあせ(飛び散る汗)
英語が伝えれるかどうかよりヘアースタイルに対する価値観が全く違うのでexclamation ×2
こにちは わーい(嬉しい顔)

今、ニュージーランドの美容室で働いています

皆さんおっしゃるとおり、現地人のスタイリストは避けたほうがいいかと思います(笑)サクッ、バサッ・・・・・FINISH!!なんてこと、よくあります。

アジア人(日本人でなくても大丈夫だと思います)のいる美容室がオーストラリアにもたくさんありますので、そちらをお勧めします あせあせ(飛び散る汗)

もし、探せなかったとき参考にしてください・・・・(より現地で伝わるよう、カタカナで)

すく → thinning (スィニング)
長さを変えないで → keep the length (キープ ダ レングス)
刈り上げ → use the clipper (ユース ダ クリッパー OR ヴェリー ショーター)
もっと短く → more shorter (モア ショーター)
前髪 → fringe (フリッジ) OR bangs (バングス)
ツンツンしたスタイリング → make up spiky (メイクアップ スパイキー)
などなど・・・

これに、プリーズ〜〜 や、アイワナ〜〜、クッジュー〜〜を、組み合わせると
もっとスムーズですねぴかぴか(新しい)
学校など通わずに耳だけで覚えたので、細かい文法など、間違えているかもしれませんが、実際使えているので、大丈夫だと思います。
少しは、お役に立てたらうれしいです!!
オーストラリア、楽しんでくださいね〜〜〜ひよこ
みなさん貴重な情報ありがとうございます。

外人のスタイリストってそんなにテキト〜なんですねあせあせ(飛び散る汗)

キャンベラに行くんですけど、日本人のスタイリストはシドニーまで行かないといないみたいです涙

thinning! Thank you, everyoneわーい(嬉しい顔)
こんにちは!

オーストラリア行くんですね!
いいなぁぁぁ!!!

私、住んでたのでゴールドコーストならわかりますよっ☆

キャンベラは、、、わかりませんが。。。


日本人が良く行くところに掲示板があるんですけど(色々なところにあります)、そこによく「髪カットします」とか貼ってありますよ。

大体ワーキングホリデーで滞在している日本人の美容師さんがアルバイト(?)みたいな感じでやってたりします。

家にきてくれたりする人もいますよ。
私がカットしてもらってた人は、すごぉぉぉく上手で15ドルでした♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

役に立つ英語表現を覚えよう! 更新情報

役に立つ英語表現を覚えよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。