ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地球が愛と光に溢れますようにコミュの情報提供 サトルエネルギー学会セミナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

******************************************************
目次
1.【サトルサロン】10/4
2.【新生意識科学研究会】10/11
3.【秋の大会】10/20
******************************************************

1.【サトルサロン】
 <神々の正体・人間の造られ方>
 
◇講師:今野 隆(こんの たかし)  
 サトルエネルギー学会監事
1947年宮城県大崎市生まれ、IT関連の会社 エルコム代表
   
◇内容:
 「肉体で動くことだけを「人間が生きている」と認識している
 
学生時代に、社会に飛び込み、いろんな仕事をキッツ賭けに、
夜も寝ないでやったことが、意識が覚醒し感覚がシャープになり、お客の注文がわかったり、
人の体の状態が感応したり、色んな経験をしました。
この頃に、宗教に興味を持ちいろんな宗教団体に入籍しながら 日本神霊協会、
世界宗教心理学会、菊花会、波動の会、国際波動の会などなど模索しましたが自分の
体と心(魂)は満たされませんでした。・・・・・・・・
今回私なりに経験し、学んだこと(みなさんが聞いた事のない事)を、
わくわく楽しくお話したいと思います。
※詳細は⇒ http://subtle-event.seesaa.net/category/9064601-1.html

◇日時 2018年 10月4日(木) 18:30〜20:30

◇会場 港区立商工会館 港区海岸1-4-28 https://minato-shoukou.jp/access

◇会費 学会員1000円、非会員2000円(当日現金にて申し受け)

◇申込 サトルエネルギー学会事務局
office@subtle-eng.com または、FAX(042-748-8240) にて受付。


2.【新生意識科学研究会】 
 <物質と精神を統合する意識科学>
 *アーヴィン・ラズロ博士の意識論と不思議現象解明の科学的考察

◇講師:前田 豊(まえだ ゆたか)
サトルエネルギー学会理事、イワクラ学会理事、先古代史の会会長。
エネルギー資源学会会員。
941年兵庫県生まれ。大阪大学工学修士、炭素繊維技術開発に従事。
不思議現象と意識科学および日本人のルーツに関心を持つ。
著書『古代神都東三河』『徐福王国相模』、『徐福と日本神話の神々』
『炭素繊維の最先端伎筒』『意識と科学』など多数

◇内容:アーヴィン・ラズロ博士の、意識に関する論文
「従来科学の延長線上にある意識の3つの概念」および、それを超える
意識=宇宙論(ホログラム理論)の概要を紹介する。
また、従来科学で理解が困難な現象が、意識(潜在意識)の科学を
取り入れることにより説明が可能になるという筆者の考察例を紹介する。
結論的には、我々人類の意識を進化させれば、宇宙を形作る意識が進化し、
時空の品質を向上させる。そうすれば、我々が見たい世界が実現する。
意識の進化は、人類の究極の目的である、と考える。
※詳細は⇒ http://subtle-event.seesaa.net/category/6467172-1.html

◇日時 10月11日(木)
    講演18:30〜19:30 懇親会19:30〜20;30(茶菓子付き)
◇会場 港区立商工会館 港区海岸1-4-28 https://minato-shoukou.jp/access

◇会 費 会員1000円、一般2000円(当日現金にて申し受けます)

◇申込 意識科学研究会 事務局(アロマテラス)
    info@live-therapy.com または、FAX(047-427-3188)

3.【秋の大会開催のお知らせ】

 本年秋の大会は以下の通り開催されます。ふるってご参加ください。

◇開催日:10月 20日(土)10時開演 ⇒ お申込み受付中!。

◇会場:KFC Hall & Rooms (墨田区横網1-6-1 最寄駅「両国」)

◇テーマ:「ストレスその未知なるもの」
 *古来より「病は気から」の言葉がありますことから、病気は、「病=肉体=見える分野」
 「氣=ストレス=見えない分野」と位置づけることができます。
 *当学会の活動は、「見える現象と見えない意識の橋渡し」である中、
  昨今日本がストレス社会と言われる中で、これにも目を向ける必要がある時代であります
 *そこで、今回、見えないストレスに焦点をあて、各講師の方々の分野から
 未病の段階も含めストレスについての見解をご自由に発言いただき、日常生活で
 役立つストレス対策等について発表・教示をいただく予定です。
 *今回大会の流れは、当学会・帯津良一会長の基調講演をはじめ、
 田戸理事、中島明子先生、橋元慶男先生、松薗りえこ先生、植原紘治先生等、多彩な講師陣を
 予定しており、ストレスの問題を各講師の方の多方面からのアプローチ(大ホリスティック医学から、
 食の世界から、笑いの世界から、ビジネスの現場から、精神科医から、脳の分野から)で
 講演される大会です。
 ※詳細は⇒ http://subtle-eng.com/2018autumn.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地球が愛と光に溢れますように 更新情報

地球が愛と光に溢れますようにのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング