ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画がお好き☆コミュの今週の一本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週見た映画『きっと、うまくいく』『シャニダールの花』『るろうに剣心』(3部作)『プラチナデータ』『花とアリス』。一番良かったのは『きっと、うまくいく』でした。ボリウッド映画は独特で、普通の映画にマンネリ感を覚えてる人にはおすすめかと思います。

コメント(6)

『きっと、うまくいく』面白いよね〜。僕も好きです。
>>[1]
まさに笑いあり涙ありのストレートな名作ですよね。行きていく上で糧になる映画かと思います。
『Dr.strange』※注1)を観に行きました。 上映時間二時間も、どうしてどうして飽きさせませんでした表情(びっくり)
色んな興味深い内容のテンコ盛りでした。例えば…大事故に遭い生死をさ迷うシーンおばけ同様に自分の身体から脱け出してアクティブなるもう一人の己の存在を知るげっそり等…丹波哲郎映画との共通項も発見出来たり♪

自分は結構、幼少の頃より死後の世界に興味深い部分(親戚にお寺が多い)が有って…それこそ、丹波作品は『死んだらどうなる?』てのが、根幹テーマでもある。 先ず、自分の亡骸を見る&見下ろすお願いてのは万国共通だ。映画でもそのスポットを取り上げる作品は多くある。それこそ生還した方々は口を揃えるキス←違うか

※注1)strange

strange /stréɪndʒ/

【形容詞】

(strang・er; ‐est)1奇妙な,不思議な,変な,一風変わった 《★【類語】strange は異様で奇妙であることを表わす最も一般的な語; odd は普通のものと違っているので奇妙に感じる;queer は標準・規準からはずれて風変わりな; curiousは人の好奇心をそそるほど変わっている》

https://goo.gl/images/ag151v
『アフターアース』
面白かったですexclamation
やっぱり、ウィル・スミス出てる作品は大抵いい作品で…息子のジェイデンも魅力的だし、本当の親子だから出る信頼感とか思いとか色々な感情が観ててすごく心に響いたんだと思いますぴかぴか(新しい)w
ストーリーも展開がよめず、ハラハラドキドキ満載で見ごたえありました(*ノ▽ノ)w

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画がお好き☆ 更新情報

映画がお好き☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。